青葉病院トップページ > 病院案内 > 院長挨拶
ここから本文です。
更新日:2018年6月6日
千葉市立青葉病院は千葉市の政策的医療を担っており、その代表が救急医療です。当院では年間4000台以上の救急車の受け入れを行っていますが、その中でも夜間の受け入れは千葉市で最も多く、夜間救急の砦としての役割を果たしています。
また国が進める地域包括ケアシステムにおいて、地域医療支援病院としてかかりつけ医、ケアマネジャー、訪問看護師等と連携をはかっています。訪問診療される先生方のバックアップのために在宅医療支援病床があり、スムースな患者さんの受け入れに貢献しています。入院した患者さんには地域連携室を中心に在宅への復帰を支援しています。
その他県内でも有数の造血幹細胞移植数を誇る血液内科、甲状腺副甲状腺センター、措置入院を受け付けている精神科、院内学級があり市外からも広く患者さんを受けている児童精神科といった特色があります。
今後とも基本理念である「わかりやすく納得のいく医療を心のこもった笑顔で」病院を運営していきますので、ご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
千葉市立青葉病院長 山本 恭平
千葉市立青葉病院長 山本 恭平
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください