ここから本文です。

更新日:2017年6月27日

教育方針

教育プログラム クリニカルラダー

 ステップ1

新人研修の流れ

1か月目
  • 千葉市職員研修
  • 看護部概要・服務規程
  • 接遇
  • 看護倫理(基礎編)
  • 情報管理
  • 採血・注射他技術研修
3か月目
  • 感染管理
  • 薬剤の管理
  • 医療安全(基礎編)
  • フィジカルアセスメント
6か月目
  • 救急蘇生
  • フィジカルアセスメント
  • スキンケアと褥瘡予防
  • フォローアップ研修
12か月目
  • 医療機器の取扱い
  • 看護情報と看護記録
  • 継続学習の発表会

ステップ2 

目標

  • あらゆる看護実践の場面において単独で看護を提供できる。
  • チームリーダー的役割や責務を認識し遂行できる。
  • 自己の課題に向けた学習活動を展開できる。

主な研修

  • 医療安全(応用編)
  • 看護診断
  • 看護過程の展開
  • 事例検討
  • 文献検討

ステップ3 

 

目標

  • 高度な看護活動を実践でき、かつ他者にモデルを示すことができる。
  • 自己の学習活動に積極的に取り組むのみならず、指導的役割を発揮できる。

主な研修

  • 臨地実習
  • 問題解決(基礎編・応用編)
  • 看護倫理(応用編)
  • リーダー研修
  • プリセプター研修

ステップ4

目標

  • 理論的かつ実践的知識を統合して卓越した看護を実践し、所属を超えてリーダーシップを発揮できる。
  • 自己の学習活動はもとより組織的な教育・研究活動を主体的に実践できる。

主な研修

  • 看護研究

専門・認定看護師 取得のサポート

専門看護師:
大学院在学中の自己啓発休業制度が利用できます。

認定看護師:
ラダーSTEPIV以上の看護師が対象です。認定学校在学中は出張扱いとなり、入学金、授業料、審査・登録費用を全額本市が負担します。

院外研修へのサポート

研修会・学会参加の時には、原則として参加費用、交通費、宿泊費を全額本市が負担します。ただし、参加人数や参加者を制限させていただく場合もあります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する (改善提案とは?)