ホーム > 千葉市よくある質問と回答トップページ > 保険・年金 > 介護保険 > 介護保険料の金額や納め方を教えてください。

更新日:2022年9月22日

ここから本文です。

介護保険料の金額や納め方を教えてください。

質問

介護保険料の金額や納め方を教えてください。

回答

介護保険制度は、社会保険方式により高齢者の介護を社会全体で支える仕組みであり、原則としてすべての65歳以上の方(第1号被保険者)と40歳から64歳までの医療保険に加入している方(第2号被保険者)に保険料を負担していただくことになります。(介護保険法第129条)

65歳以上の方の介護保険料

高齢者の負担能力に応じ、被保険者本人及び世帯の課税状況をもとに、13段階の定額となります。

なお、介護保険料は介護サービス量の見込みなどを定めた「介護保険事業計画」の見直しに併せて、3年ごとに改定されます。

令和3年度~令和5年度の保険料(各年度の年額保険料)

・第1段階(19,440円)
老齢福祉年金受給者で世帯員全員が市民税非課税の方、生活保護被保護者等
世帯全員が市民税非課税で「課税年金収入額」とその他の「合計所得金額」の合計額が80万円以下の方等
・第2段階(25,920円)
世帯全員が市民税非課税で「課税年金収入額」とその他の「合計所得金額」の合計額が80万円を超えて120万円以下の方等
・第3段階(45,360円)
世帯全員が市民税非課税で上記1・2段階以外の方等
転入等により世帯の課税状況などが把握できない方等
・第4段階(58,320円)
本人が市民税非課税で「課税年金収入額」とその他の「合計所得金額」の合計額が80万円以下の方等(同じ世帯に市民税課税者がいる)
・第5段階(64,800円)
本人が市民税非課税で第4段階以外の方等(同じ世帯に市民税課税者がいる)
・第6段階(68,040円)
本人が市民税課税で合計所得金額が80万円未満の方等
・第7段階(71,280円)
本人が市民税課税で合計所得金額が80万円以上125万円未満の方等
・第8段階(81,000円)
本人が市民税課税で合計所得金額が125万以上190万円未満の方等
・第9段階(97,200円)
本人が市民税課税で合計所得金額が190万以上300万円未満の方等
・第10段階(113,400円)
本人が市民税課税で合計所得金額が300万円以上500万円未満の方等
・第11段階(129,600円)
本人が市民税課税で合計所得金額が500万円以上700万円未満の方等
・第12段階(145,800円)
本人が市民税課税で合計所得金額が700万円以上900万円未満の方等
・第13段階(155,520円)
本人が市民税課税で合計所得金額が900万円以上の方


※令和元年10月の消費税率引き上げに伴い、第1段階から第3段階の保険料額は、軽減後の金額で表示しています。

※第2段階、第3段階の保険料額は、収入・預貯金等・扶養の状況により、低所得者減免を受けられる場合、申請により、さらに減額となります。

※段階にかかわらず、災害減免、失業、コロナウイルスによる収入減少などの理由による減免制度があります。

納め方

(特別徴収)
4月1日現在、本市の被保険者であり、年金額が年額18万円以上の方は、原則として、年金支給日にあらかじめ天引きされます。                                        ただし、65歳になった方や転入された方は、切替手続きが完了する6か月~1年間は、いったん普通徴収となります。

(普通徴収)
年金額が年額18万円未満などのため特別徴収に該当しない方は、銀行や郵便局などの金融機関、またはコンビニエンスストアにて、同封の「納付書」を持って納めてください。

スマートフォンから納付書のバーコードを読み取り、スマホ決済機能を使って納付することも可能です。【令和4年4月以降に発行した納付書から対応】

また、口座振替申し込み後、1~2か月後の納期限日の期別から、以降毎月の納期限日ごとに口座引き落としで納めていただくことも可能です。

40歳から64歳までの方の保険料

  1. 職場の医療保険に加入している方は、加入している医療保険者にお問い合わせください。
  2. 国民健康保険に加入している方は、各区の市民総合窓口課にお問い合わせください。

問い合わせ先

【各区高齢障害支援課介護保険室】

  • 中央区(Qiball<きぼーる>13階・中央保健福祉センター内)電話:043-221-2198
  • 花見川区(花見川保健福祉センター1階)電話:043-275-6401
  • 稲毛区(稲毛保健福祉センター内)電話:043-284-6242
  • 若葉区(若葉保健福祉センター1階)電話:043-233-8264
  • 緑区(緑保健福祉センター1階)電話:043-292-9491
  • 美浜区(美浜保健福祉センター1階)電話:043-270-4073
  • 市役所介護保険管理課 電話:043-245-5061(市役所では納付できません)

このページの情報発信元

保健福祉局高齢障害部介護保険管理課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階

ファックス:043-245-5623

kaigohokenkanri.HWS@city.chiba.lg.jp

このFAQはあなたの疑問を解決しましたか?

千葉市役所コールセンター

web

電話番号

043-245-4894

平日 午前8時30分から午後6時
土祝休日(日曜は除く)、年末年始午前8時30分から午後5時まで

ファックス番号

FAX:043-248-4894