ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 保健福祉局 > 保健福祉局 健康福祉部 地域包括ケア推進課

更新日:2024年2月5日

ここから本文です。

保健福祉局 健康福祉部 地域包括ケア推進課

所管事務の概要

地域包括ケア推進課では、医療・介護・生活支援などを一体的に提供するための地域包括ケアシステムの構築に向け、全庁横断的な体制の整備及び政策立案を推進します。

重要なお知らせ

あんしんケアセンター関連のお知らせ

その他重要なお知らせ

あんしんケアセンター東千葉が移転し、名称を「あんしんケアセンター弁天」に変更しました。(2023年5月掲載)

あんしんケアセンター中央が移転しました(2022年7月掲載)

 

千葉市生活支援コーディネーター配置業務委託(第1層)プロポーザルについて

もの忘れチェック事業が始まりました。(外部サイトへリンク)(2024年1月24日更新)

2023年度千葉市世界アルツハイマー月間の取組について(2023年6月23日更新)

 

高齢者に対する総合的な支援

  • 千葉市あんしんケアセンター(地域包括支援センター)
    高齢者の皆さんが、住みなれた地域で、尊厳のある生活を継続することが出来るよう、地域での生活を総合的に支援します。あんしんケアセンターでは、専門の職員(保健師、社会福祉士、主任介護支援専門員)が、「総合相談支援・権利擁護」、「包括的・継続的ケアマネジメント支援」、「介護予防ケアマネジメント・介護予防支援」等の業務を実施します。千葉市あんしんケアセンターは、地域で暮らす高齢者のみなさんを、介護、福祉、健康、医療などさまざまな面から総合的に支えるための身近な相談窓口です。

  <全区版パンフレット(PDF:3,239KB)

 <各区版パンフレット>

中央区

表面・裏面(PDF:1,043KB)

若葉区 

表面・裏面(PDF:1,019KB)

花見川区

表面・裏面(PDF:1,012KB)

緑区

表面・裏面(PDF:879KB)

稲毛区

表面・裏面(PDF:994KB)

美浜区

表面・裏面(PDF:657KB)

  • 生活支援コーディネーター
    日常生活上の支援が必要な高齢者が、住み慣れた地域で生きがいを持って在宅生活を継続していくために必要となる多様な主体による多様な生活支援・介護予防サービスの提供体制を構築するため、支援ニーズとサービスのコーディネート機能を担い、サービスを提供する事業主体と連携して支援体制の充実・強化を図ることを目的に、各区に配置してます。
    地域の暮らしに役立つ情報を「千葉市の生活支援サイト(外部サイトへリンク)」にて紹介しております。

 

認知症高齢者に対する支援

ちば認知症相談コールセンター
認知症の方の介護をしている家族の方等が気軽に利用できる相談電話です。

千葉市認知症疾患医療センター
患者さんやご家族などからの医療的な相談をお受けし、相談の内容に応じて地域の医療機関などの紹介や、鑑別診断などを行います。

認知症介護講習会・交流会
在宅で認知症の方を介護している家族及び地域の方を対象に講習会や交流会を実施しています。

千葉市認知症ナビ
認知症に関連する情報を集約したサイトです。

認知症サポーター養成講座
町内会、学校、商店会、職場、有志などの集まりに講師が出向いて、認知症についての勉強会を実施します。
世界アルツハイマー月間の取組
9月の世界アルツハイマー月間、9月21日の世界アルツハイマーデーに合わせ、認知症の啓発イベント等を行います。
若年性認知症支援について
65歳未満の認知症に関し、ご本人やご家族、企業の方からのご相談をお受けします。 

千葉市認知症ケアパス
認知症の進行に合わせて受けられる千葉市のさまざまなサービスやその他の支援などの情報をわかりやすくまとめた「認知症ケアパス」の紹介です。

SOSネットワーク
行方不明となった高齢者の情報を市の関係機関に提供し、早期発見・早期保護を図ります。

高齢者保護情報共有サービス(どこシル伝言板) 
QRコードが印刷されたラベル・シールとICTサービスを用い、行方不明者の安否情報等をインターネット上で発見者とご家族でやり取りできます。

模擬訓練

地域の人たちが実際の行方不明発生時に上手く動けるように実際を想定した場面を作り、模擬的に動いてみる体験のことです。

認知症サポート医・かかりつけ医認知症対応力向上研修修了者:医療機関情報
認知症サポート(協力)医及びかかりつけ医認知症対応力向上研修を修了した医師を公開しています。

本人ミーティング

認知症の方や家族同士が集う交流の場の情報です。

認知症カフェ
認知症の人やご家族、地域にお住いの方が自由に集うことのできる場(認知症カフェ)の情報です。

もの忘れチェック事業(外部サイトへリンク)

認知機能についての簡単なチェックを受けられる、もの忘れチェックについての情報です。

 

 

在宅医療・介護連携の推進

 

エンディングサポート(終活支援)事業

 

【施設職員向け】認知症介護に関する研修

千葉市認知症介護基礎研修 千葉市認知症対応型サービス事業管理者研修
千葉市認知症介護実践研修(実践者研修) 千葉県小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修
千葉市認知症介護実践研修(実践リーダー研修) 千葉県認知症介護サービス事業開設者研修

 

 

 高齢者の権利擁護

 

基準条例の制定について

 

附属機関等

 

要綱・要領等

 

担当事務と連絡先

名称

連絡先

主な事務

認知症対策班 市役所新庁舎高層棟9階
電話:043-245-5267
FAX:043-245-5293
  • 認知症対策に関すること(若年性認知症を含む)
  • 成年後見制度の利用促進に関すること
  • 認知症介護研修事業に関すること
地域包括支援班 市役所新庁舎高層棟9階
電話:043-245-5168
FAX:043-245-5293
  • 地域包括ケアシステム構築の推進に関すること
  • あんしんケアセンター(地域包括支援センター)に関すること
  • 生活支援コーディネーターに関すること
  • エンディングサポート(終活支援)事業に関すること
  • 高齢者虐待の防止に関すること

このページの情報発信元

保健福祉局健康福祉部地域包括ケア推進課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階

ファックス:043-245-5293

hokatsucare.HWH@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?