更新日:2015年3月31日

ここから本文です。

託して・・・・

2025年(平成37年)には、団塊の世代が75歳を迎えるなど、少子・超高齢社会が一段と加速する中、要支援者等の高齢者の多様な生活支援のニーズに地域全体で応えていくため、これまで全国一律で提供されてきた予防給付のうち、訪問介護と通所介護については、介護保険法の改正により、地域の実情に応じて、市町村が効果的・効率的に実施することができる体制として、平成29年4月までに、「新しい介護予防・日常生活支援総合事業」へ移行することとされています。

これは、予防給付の見直しと合せて、市町村が中心となって、生活支援コーディネーターの配置等を通じて、地域の支え合いの体制づくりを推進し、既存の介護サービス事業者によるサービスの提供から、元気な高齢者をはじめ住民が担い手として、積極的に参加する支援まで、それぞれの地域の実情に応じてサービスの多様化を図り、高齢者の多様なニーズに応えていこうとするものです。

また、サービスの利用にあたっては、従来と同様、あんしんケアセンター等のケアマネジメントに基づき、適切な支援につなげていく仕組みであり、自立支援の観点から、その人に、よりふさわしいサービスの利用を実現することとします。

本市では、本格的移行に向け、新しいサービスを段階的に開始することを予定しており、多様なサービスの担い手となる地域の人材育成に取り組む「生活支援コーディネーター」の配置を行うほか、リハビリテーション専門職を地域の活動の場へ派遣し、効果的な介護予防の取り組みなどの助言を行う「地域リハビリテーション活動支援事業」をはじめ、元気なうちから健康づくりに取り組むきっかけづくりとなるような一般介護予防事業を展開します。

また、本市では、こうした総合事業への移行を踏まえ、高齢者福祉施策や介護保険制度の総合的な計画として、「高齢者保健福祉推進計画」をこの度、策定し、本年4月よりスタートいたします。

この計画は、計画年度(平成27~29年度)にとどまることなく、2025年問題を踏まえ、将来を見据えた計画となっています。

このほか、保健福祉局では、新たな計画として、地域福祉の推進やまちづくりの視点を重視した「第3期地域福祉計画」や障害者施策の総合的な計画・実施計画として「第3次障害者計画」・「第4期障害福祉計画」も策定し、同時にスタートいたします。

これらの計画の推進にあたっては、職員一丸となって取り組んで参りますが、関係者団体をはじめ、市民皆様方のご理解・ご協力が必要不可欠となります。

言うまでもなく、計画は、策定することが目的ではなく、計画した目標に向って、着実に確実に遂行し、成果をしっかり出すことが必要であり、同時に常に検証しながら、利用者のニーズに合った、適切・効果的な施策を進めていかなければなりません。

今後とも、少子・超高齢社会を視野に、職員が一丸となり、保健福祉行政の推進に努めて参ります。

 

 

1年8か月前。

大海を目指し、谷川の小さなせせらぎをつくることから始めた私の仕事は、あと少しで終えることとなります。

小さな一歩。一里にも満たない一歩でした。

その始まりは、あまりにも小さく、心もとなかったかも知れません。

しかし、何かのきっかけづくりには、なったのではないかと考えています。

 

私は、目標それは、覚悟だと思っています。

十里の旅の第一歩、百里の旅の第一歩、同じ一歩でも、覚悟が違います。

どこまで行くつもりか、どこまで登るつもりか。

それは、自分自身が決めるものであり、目標が私たちに心構えを与えてくれます。

目標は、初め不可能に思えた高さに人を引き上げる力があります。

その人の目標は、常にその人をつくるのです。

 

人生での最大の推進力は目標だと私は考えています。

人生を充実したものにするのは、能力ではなく、この推進力ではないでしょうか。

「百里の道は、九十九里をもって、半ばとする。」という言葉もあります。

保健福祉局というピッチは広い。だからこそ、目標とするものも多い。

今やらなければならない目標もあれば、予想もつかない将来に立ち向かわなければならないものもあります。

活躍の場は無限にあります。

何に向って、どのように始めるかということは、いつも私たちが解決しなければならない、最も手ごわい問題です。

すばらしい目標は、私たちに、仕事への心構えや人生そのものを形づくり、すばらしい生き方を与えてくれます。だからこそ、人生は楽しいのではないでしょうか。

あなたの目標が、「あなたという人」をつくるのです。

 

後任に、そして職員の皆さんの今後の活躍を期待し、私が成し得なかった百里の旅の目標を託します。

 

 保健福祉局長 河野正行

 




このページの情報発信元

保健福祉局 保健福祉総務課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階

ファックス:043-245-5546

somu.HW@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?