ホーム > 市政全般 > 環境・都市計画 > 環境 > 野生動植物 > 平成27年度コアジサシの成長記録

更新日:2020年5月15日

ここから本文です。

平成27年度コアジサシの成長記録

平成27年8月、市の鳥「コアジサシ」が検見川の浜で営巣し、無事巣立ちを迎えました。成長の様子を記録しましたので、ご覧ください。

 

4月21日コアジサシ営巣保護地づくり

コアジサシの保護対策として、ボランティアの皆さんと一緒に検見川の浜に保護柵を設置しました。

あとはコアジサシがやってくるのを待つだけです。

保護柵設置作業の様子

保護地にコアジサシが営巣しやすいように草刈りをしています。

営巣保護地の様子

営巣保護地の周囲をロープで囲い、立ち入り禁止の看板を立てました。

 

6月上旬営巣(失敗)

一つがいの営巣が確認されましたが、繁殖に失敗したようで、親鳥の姿も卵も見られなくなってしまいました。残念・・・

7月上旬産卵

今年はもうだめかと思っていたところに、コアジサシ営巣の情報が!

一つがいの営巣が確認されました。

抱卵するコアジサシ

卵を抱く親鳥の様子(写真:箕輪義隆氏撮影)

7月21日まだ抱卵中

波打ち際には、100羽ほどのコアジサシが集まってきています。どこか別のところで産まれた幼鳥とその親鳥のようです。浜辺では、コアジサシの様子を写真に収めようと、連日、カメラを持った鳥の愛好家のみなさんがシャッターチャンスを狙っています。先日、営巣したコアジサシはまだ抱卵中です。

浜辺のコアジサシ

浜辺に集まってきたコアジサシ

7月24日まだまだ抱卵中

営巣確認から2週間ほどたちましたが、まだヒナはかえりません。ここのところの異常な暑さでゆで卵になってしまわないか心配です。

7月27日頃ヒナが産まれました!

2羽のヒナを確認しました。ゆで卵にはなっていませんでした。すぐ近くにシロチドリも営巣しています。

産れたヒナの様子

産まれたヒナの様子(写真:箕輪義隆氏撮影)

コアジサシ一家の様子

コアジサシ一家の様子(写真:箕輪義隆氏撮影)

8月6日順調に育っています

愛好家達に見守られながら、ご近所のシロチドリ(ヒナ3羽)と一緒に順調に育っています。シロチドリのヒナの方が成長が早いのか、コアジサシのヒナが時々いじめられています。

2羽の兄弟は性格が違うようで、1羽は、巣を離れて動き回りたくてしょうがない様子です。もう1羽は、すぐに親鳥の下に隠れてしまいます。

コアジサシの親子

コアジサシの親子(写真:箕輪義隆氏撮影)

コアジサシの成長記録4

ご近所のシロチドリの親子。暑いのか、日陰に隠れています。屋根の上が親鳥、下がヒナです。

8月12日動きが活発になってきました

まだ飛べませんが、巣があった場所から、歩き回るようになりました。どこにいるのか見つけるのが大変になってきました。

ヒナが歩く様子

歩き回るヒナの様子

8月19日巣立ち!

ヒナが産まれて約3週間たちました。ついに、ヒナが飛び立ちました。巣立ちです!

猫やカラスといった外敵に襲われることもなく、2羽とも無事に巣立ちを迎えました。

ときどき浜辺の方に出ていき、上空を飛びまわっています。

まだ、親鳥と違って茶色い色をしていますが、これから、飛ぶ練習をして、南へ飛び立っていきます。

2羽のヒナが飛ぶ様子

飛ぶヒナの様子(写真:箕輪義隆氏撮影)

巣立ち

浜辺の上空を飛ぶヒナの様子(写真:箕輪義隆氏撮影)

8月23日検見川の浜から飛び立ちました

南半球への長い旅の準備のため、生まれ育った検見川の浜から飛び立ちました。

 

このページの情報発信元

環境局環境保全部環境保全課自然保護対策室

千葉市中央区千葉港1番1号

ファックス:043-245-5553

kankyohozen.ENP@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?