ここから本文です。
更新日:2019年11月8日
・「千葉市の経済・産業 統計データ集 平成30年度版」を公開しました。
経済企画課には「総務班」、「経済政策調整班」の2班と、「250競輪準備室」があります。
主な所管業務としては、局内の予算及び経理、経済関係資料の作成、経済振興施策の企画立案があります。
詳細な業務内容と連絡先は、下記「担当事務と連絡先」をご覧ください。
千葉市経済農政局指定管理者選定評価委員会(別ウインドウで開く)
指定管理者制度を導入している経済農政局所管施設の指定管理予定候補者の選定及び指定管理者による公の施設の管理に係る評価を行っています。緊急経済・生活対策
急速かつ深刻な景気の悪化に対応し、市民生活への影響を緩和するため、「千葉市緊急経済・生活対策本部」を設置し、全庁的な取組みを推進しています。
■経済政策担当
1.経済政策の立案・調整
2.経済動向の調査・分析
【参考】これまでに経済政策調整班にて取り組んだ調査・事業等
これまでに経済政策調整班にて取り組んだ調査や事業について、ご紹介します。
3.関係団体、企業との協定
本市では、市内の一層の活性化と市民サービスの向上を図ることに資するため、関係団体及び企業と協定を締結しています。
【これまでに締結した協定】
【セブン&アイグループ6社】
㈱イトーヨーカ堂、㈱セブンーイレブン・ジャパン、㈱そごう・西武、
㈱ヨークマート、㈱セブン&アイ・フードシステムズ、㈱セブン&アイ・クリエイトリンク
■施策推進担当
1.夜間の経済・文化活動の振興(ナイトタイムエコノミー)
(1)夜間の経済・文化活動の振興促進に向けた支援制度を創設し、推進審議会を設置しました。(平成31年度新規事業)
令和元年度事業募集のご案内(今年度の募集は終了しました。)
千葉市ナイトタイムエコノミー推進支援制度要綱(PDF:365KB)
令和元年度千葉市ナイトタイムエコノミー推進支援事業(PDF:115KB)
「千葉市のナイトイベント特集2019~チバの夜でおもてなし~」(千葉市ナイトタイムエコノミープロモーションWEBサイト)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
千葉市のナイトイベント2019開催状況~支援事業の開催の様子を紹介します~
千葉みなとフライベント「アロハ ホノちば」【10月5日(土) 開催】
タワパ ~Chiba Porttower Music Party~【10月18日(金)開催】
(2)これまで行政が着目していなかった夜間における経済・文化活動を振興するため、効果的な手法の検討にあたり、実証実験事業を含めた外部調査を行いました。(平成30年度実施事業)
2.グリーンツーリズム推進
本市内陸部の豊かな自然を有効活用した滞在型余暇活動を促進することにより、地域経済活動の活性化や観光振興を図るため、グリーンツーリズムの取組みを推進していきます。
名称 |
連絡先 |
主な事務 |
---|---|---|
総務班 | 市役所本庁舎2階 電話:043-245-5273 FAX:043-245-5558 |
|
経済政策調整班
(経済政策担当)
経済政策調整班 (施策推進担当)
|
市役所本庁舎2階 電話:043-245-5275 FAX:043-245-5558 Mail:ipu@city.chiba.lg.jp 電話:043-245-5359 FAX:043-245-5558
|
|
250競輪準備室 | 市役所本庁舎2階 電話:043-245-5318 FAX:043-245-5558 |
|
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください