更新日:2023年8月2日

ここから本文です。

 西千葉子ども起業塾2018を開催しました

千葉市では、次世代の産業を担う子供の起業家精神(アントレプレナーシップ)を育むため、市内の大学や企業と連携してものづくりの楽しさや、経済・金融の仕組みを学ぶ機会を創出しています。
この取り組みの一環として、小学生を対象に、起業体験を通じて様々な課題を発見し、解決していく中で、働くことや経済の仕組み、地域社会との関わりを学習する「西千葉子ども起業塾」を開催しています。
2018年度は、市内に所在を置くJFEスチール株式会社東日本製鉄所(千葉地区)の協力のもと、「JFEスチール(株)の子ども向け広報を企画しよう!」のミッションに対し、子どもたちが定期的に集まりながら、起業による課題解決に取り組みました。
子どもたちは、千葉大学経済人倶楽部「絆」などの社会人ボランティアからアドバイスを受けながら、事業計画の作成や、模擬通貨による出資や融資を受けて起業し、会社の清算までを行いました。
また、租税教育のカリキュラム導入により、会社運営を通じて税金に関する知識も深めました。

実施内容(2018年)

参加した子どもたちが講座で学ぶことは、主に以下のとおりです。

  1. 会社を作ること・運営すること(資金調達など)
  2. アイディアを出し、事業計画を作ること
  3. 自分の考えを実現すること

子どもたちは会社を立ち上げ、各会社で広報媒体や内容を検討し、取引先であるJFEスチール株式会社に事業を提案し、契約をします。

日程 内容
<1日目>
6月30日(土曜日) 9時00分~17時00分
・開塾式
・ルール、ミッションの説明(オリエンテーション)
・JFEスチール東日本製鉄所(千葉地区)の工場見学
<2日目>
7月7日(土曜日) 9時00分~17時00分
・事業計画(広報プラン)の作成
<3日目>
7月28日(土曜日) 9時00分~12時00分
※台風接近により午後の開催を中止
・事業計画(広報プラン)の作成と契約締結
・広報媒体の製作・発注
<4日目>
9月8日(土曜日) 9時00分~17時00分
・広報媒体の製作・発注
<5日目>
10月6日(土曜日) 9時00分~17時00分
・会社の清算、決算(報酬の受領、税務署への納税)
・今までの活動の振り返り(会社の報告書の作成)
・租税学習のまとめ
・閉塾式(活動報告の発表等)

 

各社の活動

子どもたちは4社に分かれて活動しました。
活動の過程では、JFEスチール(株)や経営者、デザイナーなどと適宜相談・交渉を重ね、事業計画や発注の仕様を検討し、時には手戻りを経験しながら努力した結果、各社(4社)の広報媒体が完成しました。

会社名 広報媒体 イメージ 特徴
西千葉
子ども会社
チラシ
(両面)
チラシ01チラシ02 鉄が生活に身近で欠かせないものという点を示し、鉄鋼業が人の役に立つ職業ということをPR。
また、女性の働きやすい職場づくりに力を入れていることも強調。
西千葉
レインボー会社
ポスター ポスター 人種や性別にかかわらずに働くことができる多様性のある会社ということを、地球と人のイラストを使って表現。
また「マジ卍」という言葉で、小学生になじみやすくインパクトのある表現をしている。
ヒツジーズ 映像 映像01 ○×クイズで関心を引きながら、「鉄」の魅力を知ってもらう動画を作成。
動画の音声は社員(小学生)、イラストの作成・編集はプロのデザイナーに発注。
IYF会社 映像 映像02 「もし鉄がなくなったら」どうなるかを、イラストを使って表現した動画を作成。
プロには発注せず、自前で作成したことによりコストを削減。

参加した小学生と保護者の感想(アンケートより抜粋)

小学生

「起業をしてみて、会社で一番大切だと思ったことは何か」という質問に対し、「チームワーク」や「協力」、「お金の管理という回答が多く挙がりました。

【感想】

  • お金のことがわかったので嬉しかったです。また、いろいろな人と交流できたので楽しかったです。
  • 見る人がどう思うかを考えなきゃいけないから、とても難しいと思った。
  • 色々大変なことがあったけど、会社のメンバーと最後までできたことが嬉しかったです。
  • 働くことは楽しいと思う。積極的にいろいろ活動したり、協力しながら働くことが楽しい。
  • 起業塾に来ることが楽しかった。

保護者

お子様が起業塾に参加して良かったかとの質問に対し、全員の方から「参加して良かった」との回答がありました。
また、起参加した前後でのお子様との職業観に関する会話について、7割以上の方から「増えた」または「少し増えた」と回答いただきました。

【感想】

  • 難しい問題に直面した時、それをどのように乗り越えてゆくか、また、初めて会った参加者とどのようにコミュニケーションをとり、一つの問題を解決してゆくかを学ぶことが出来たと思います。
  • 他者とのかかわり、声掛け、などに注意を払えるようになり、小学校の担任の先生からもほめていただけるようになりました。
  • 昨年度も参加したからか、初日の役決めでの様子が思った以上に積極的で成長していることに驚きました。
  • 本人たちには「社会」を知る一歩になったようで、あまりかかわらない税金等にも「あれって!」「この税金は○○税だよね」等、気にかかってしまう自分に気づくと言っています。
  • 藤川先生をはじめ、社会人スタッフの方々、千葉大学の学生の方々、起業塾の友人の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

活動の様子

西千葉2018001
開塾式の真剣な表情


大人との名刺交換に挑戦


会社内で話し合って役職を決定


JFEスチールを見学・ヒアリング調査


本物の経営者との社長面談


それぞれの社内で企画会議


取引先のJFEスチールと本気の商談 


成果に応じた報酬の発表


最終日は各会社から事業報告

 

ご協力いただいた皆様

開催にあたり、多大なご協力をいただきました。感謝申し上げます。

  • JFEスチール株式会社東日本製鉄所(千葉地区)総務部総務室の皆様
  • 千葉大学経済人倶楽部「絆」の皆様
  • 千葉東税務署の皆様
  • 株式会社千葉銀行広報部の皆様

 

このページの情報発信元

経済農政局経済部雇用推進課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階

ファックス:043-245-5558

koyosuishin.EAE@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?