更新日:2022年5月26日

ここから本文です。

青少年育成委員会

地域住民の青少年問題に対する共通の理解を深め、地域における青少年問題関係機関・団体の相互の連絡調整を図りながら地域ぐるみで青少年の健全育成活動を総合的に推進していくことを目指して作られた組織で、中学校区ごとに設置されています。

構成

各中学校区の青少年育成委員会は、以下の人々から選出された約60名の委員で構成され、市長が2年任期で委嘱しています。(令和元年5月現在4,135人)

青少年相談員青少年補導員町内自治会役員、スポーツ推進委員民生委員児童委員、保護司、学校教職員、PTA・保護者会役員、子ども会役員、青少年団体役員、女性団体役員、学識経験者、地域協力者等

主な活動内容

  活動の内容 具体的な活動
連絡・調整
  • 地域における青少年問題関係機関、団体相互の連絡調整をするための諸活動。

総会

理事会

部会

研修会

健全育成部会
  • 青少年が健全な青少年団体やグループに参加することを奨励する諸活動。
  • 保護者の自覚を促し、家庭を健全にするための諸活動。
  • 青少年の健全育成の啓発に対する協力。

挨拶運動

親子大会(凧揚げ、映画鑑賞等)

家庭教育講演会

環境・非行対策部会
  • 青少年を取り巻く不良環境の排除と健全な環境づくりに関する諸活動。
  • 青少年の非行化、事故防止に関する諸活動。

「こども110番のいえ」の普及活動

危険箇所点検活動

市内補導・点検活動(地区パトロール)

環境浄化・美化活動

レクリエーション部会
  • 体育やレクリエーションに関する諸活動。

球技大会
キャンプ
音楽会
マラソン大会

ラジオ体操

ウォークラリー

グラウンドゴルフ大会

広報部会
  • 会の広報に関する諸活動。

広報誌の発行

標語看板の設置

こども110番のいえ

(画像)「こども110番のいえ」

子どもたちの登下校時における安全の確保を図るために、各中学校区青少年育成委員会が地域の方々へ依頼しています。(詳細は、こども110番のいえのページをご覧ください。)

このページの情報発信元

こども未来局こども未来部健全育成課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階

ファックス:043-245-5995

kenzenikusei.CFC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?