ホーム > 文化・スポーツ・生涯学習 > 文化芸術・博物館 > 文化財 > 千葉市指定文化財 > 内野第1遺跡出土人面付土版(市指定文化財)

更新日:2019年10月11日

ここから本文です。

内野第1遺跡出土人面付土版(市指定文化財)

文化財の紹介

人面付土版

埋蔵文化財調査センターが所蔵・公開している資料です。
人面付土版が出土した内野第1遺跡は、花見川区宇那谷町に所在した旧石器時代から中近世に至る複合遺跡で、遺跡は印旛沼に注ぐ勝田川中流の左岸標高13~15mの台地の肩部から緩斜面、河岸段丘、低湿地、河床面に広がっています。本資料は低湿地の縄文時代晩期の包含層から出土しました。
全体の3分の1が人面の部分になっており、粘土紐を貼りつけ、刻みを施し、髭と眉を表現しています。眉の下に沈線で輪郭をとって中央を刺突して目を入れ、顔の両脇には耳もあります。頭部の裏面には頭髪と思われる粘土紐の貼り付けに刻み目をいれた表現が見えます。
三角区画文のなかに縄文を施す手法が、安行3b式土器の文様構成と類似することから同時期のものと考えられます。また、顔の表現に同時期のミミズク土偶の特徴も併せ持つことから、ミミズク土偶の終わりとの関連性がうかがえる良好な資料でもあります。
土版は破損したものが出土する例が多く、完形品の出土は全国的にも希有であることから、非常に貴重な資料と言えます。

文化財データ

名称 内野第1遺跡出土人面付土版
ふりがな うちのだいいちいせきしゅつどじんめんつきどばん
指定(指定年度) 市指定(平成23年)
区分/種別 有形文化財 考古資料
時代 縄文
所在地 中央区南生実町(千葉市埋蔵文化財調査センター)
所有者 千葉市
公開/非公開 公開

このページの情報発信元

教育委員会事務局生涯学習部文化財課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟7階

ファックス:043-245-5992

bunkazai.EDL@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?