• トップページ
  • 議長・副議長
  • 議員名簿
  • 委員会の動き
  • 会議日程・結果
  • 市議会のしくみ
  • 請願・陳情

千葉市議会トップページ > ちば市議会だより > ちば市議会だより第102号(5~8面)

ここから本文です。

更新日:2018年11月15日


ちば市議会だより第102号(5~8面)

ちば市議会だより
No.102(1~8面)

平成30年(2018年)1月15日

発行/千葉市議会
編集/千葉市議会広報委員会
住所/〒260-8722 千葉市中央区千葉港1-1
電話/043-245-5472
FAX/043-245-5565

主な内容

5面

6面

7面

8面

 意見表明

10月3日の決算審査特別委員会では、5分科会の審査概要について報告が行われた後、5人の委員が会派を代表して意見表明を行い、採決の結果、各会計決算を原案どおり可決・認定しました。
各会派の意見表明の概要は次のとおりです(通告順に掲載)。

1公明党千葉市議会議員団

持続可能な財政構造の確立へ引き続き努力を

一般会計は一定の実質収支を確保し、国民健康保険事業の累積赤字も解消されました。市債の返済が高止まりにある中、扶助費が年々増加するなど厳しい財政状況に変わりはないものの、財政健全化の取組成果も徐々に表れてきていると判断し、総合的には評価します。財政健全化とともに市民福祉の向上、将来にわたって持続可能な活力ある千葉市を築くため、なお一層の努力を求めます。

2日本共産党千葉市議会議員団

負担増とサービスを削減する決算は不認定

国民生活を犠牲にする安倍政権に追随する市政運営を行い、福祉カットと負担増を押しつけ、市民に犠牲を求めながら、再び大型公共事業の推進に突き進むものとなっており、容認できません。市民福祉向上より大型開発を優先する姿勢は市民の願いと乖離(かいり)しています。新庁舎建設を進めるよりも子どもの命に係わるエアコン設置を何よりも急いで行うよう求めます。

3未来民主ちば

市民生活向上のために最大の努力を

国民健康保険事業の累積赤字解消や実質公債費比率(※)等の低下のほか、市債残高が1兆円を下回るなど、着実に財政健全化への歩みを進めていると評価します。施策では、市政だより全戸配布、あんしんケアセンター増設、待機児童対策、千葉都心地区の活性化などが図られています。将来負担とのバランスに配慮しつつ、投資の拡大を積極的に行い、より一層の市民生活向上を図ることを願います。
※実質公債費比率
1年間の収入に対するその年に払った借金返済額の割合

4市民ネットワーク

市民生活を向上させる事業のさらなる推進を

財政健全化プランの取組結果を検証する観点と、各事業が市民生活向上に資する内容と効果を有していたかの観点から審査し、まだ十分評価できるレベルに達していない事業もありますが、財政健全化の推進と概ね均衡のとれた財政運営が行われたと判断し、取組成果が着実にあらわれたことを評価します。情報公開と市民参画を保証しつつ、市民生活の向上に資する事業のさらなる推進を求めます。

5自由民主党千葉市議会議員団

引き続き財政健全化への取り組みを

徴収対策推進により市税徴収率が前年度を上回るなど、財政健全化に向けた取組成果に一定の評価をしますが、病院事業の財政状況はいまだ厳しく、今後も財政健全化に向けた取り組みを確実に進めていく必要があります。財政健全化について、今後も引き続き取り組むよう要望するとともに、新年度の予算編成は、市民の切実な要望や我が会派の指摘をしっかりと受け止め、的確な対応を求めます。

 市長に提出した指摘要望事項

5つの分科会審査の結果、まとめられた10項目の指摘要望事項を市長に提出し、市政運営に反映させるとともに、反映状況の報告を求めました。

1財政については、主要債務総額の削減や健全化判断比率の低減が図られてきているものの、人口減少や少子・高齢化の進展により、今後、歳入の減少が見込まれることから、必要な事業への予算措置は行いつつ、引き続き、財政健全化への取り組みを継続されたい。

2防災・減災対策については、近年、これまでに経験したことのないような災害が各地で相次いでいることから、国や県とも連携し、最悪の事態を想定して対策を講じていくとともに、災害時に市民が適切な行動をとることができるよう、防災意識の普及啓発に努められたい。

3健康づくりについては、少子・高齢化の進展により、生涯を通じて健康で生きがいを持って暮らせるための環境と支援が重要であることから、検診結果に基づくフォローアップの強化や、たばこによる健康影響の低減など、健康寿命の延伸に向けた施策を着実に推進されたい。また、妊娠期から子育て期までの切れ目のない支援体制をさらに拡充するなど、社会情勢や市民ニーズの変化に柔軟に対応するとともに、本市がイニシアチブを発揮し、市民、行政、地域社会などが一体となり、より一層の健康増進に取り組まれたい。

4病院事業については、欠損金の累積や長期借入金による資金不足の補てんなど、極めて厳しい経営状況が続いており、また、海浜病院においては、老朽化により災害時の事業継続が危惧されるなど、多様な課題に直面していることから、引き続き経営改善に取り組むとともに、今後のあり方検討においては、将来的な医療需要や医療提供体制を踏まえた適切な病床規模や経営形態など、さまざまな観点からの検証を行い、市民や本市にとって最適な病院事業のあり方につながるよう努められたい。

5市民自治の推進については、少子・高齢化の進展に伴い、地域ではさまざまな課題を抱えていることから、関係部局との連携強化を図りつつ、引き続き住民主体の地域づくりの構築を推進するとともに、地域運営委員会の設立状況や町内自治会の加入状況など地域の実情を踏まえ、基盤となる地域運営委員会のあり方を再考するなど、地域共生社会の構築に向け、より効果的な施策展開を検討されたい。

6農業の振興については、耕作放棄地の増加や農家の減少など、本市農業の置かれた現状は厳しいことから、農福連携も視野に入れ新規就農者の拡充を図るとともに、就農者の離農防止と定着支援に努めるほか、既存農家の経営の安定化につながる具体的支援策を講じつつ、農業の活性化が図られるよう、より戦略的な施策展開を検討されたい。

7保育環境の整備については、引き続き、待機児童対策における創意工夫を凝らした子どもルーム指導員の人材確保策に取り組むとともに、病児病後児保育を実施する医療機関等の確保に向けた施策の拡充を図るなど、多様化する保育需要に即した対策を講じられたい。

8教職員については、長時間勤務により心身の健康を損なうおそれがあるのみならず、児童生徒に対する指導への影響も懸念されることから、学校現場で働く教職員の意見を十分に聴取しながら業務改善を行うことに加え、ICTを効果的に活用するなど、負担軽減につながる具体策を講じられたい。

9身近な公園の維持管理については、市民が安心・安全で快適に利用できる公園であり続けられるよう、樹木剪定や除草等は、適切な時期を見極めて実施するよう努めるとともに、老朽化した遊具交換をはじめとした公園施設の改善要望に迅速に対応できる十分な予算の確保に努められたい。

10浸水対策については、全国的に想定を超える集中豪雨が相次いでいることから、浸水被害防止のため、河川改修を着実に推進することはもとより、排水施設等についても、しゅんせつ工事やボトルネック部分の流下能力向上などにより、既存施設の機能の維持向上に努められたい。
また、たび重なる浸水により、路面下の空洞化も危惧されることから、危険箇所を確実に検出し、適切な対応を図られたい。

 常任委員会審査から

9月12日の常任委員会では、決算議案以外の議案や請願・陳情を、所管の常任委員会で、詳しく審査しました。質疑の一部をご紹介します。

総務委員会(議案3件)

シェアリングエコノミーの取り組みについて

〔問〕
個人が保有する資産などを他人も利用できるようにするシェアリングエコノミーの取り組みはどのようなものを想定しているのか。

〔答〕
東京2020大会に向け、さまざまな来訪者に対するおもてなしの一形態として、市民等による「民泊」や「ガイド」に取り組むほか、本市の抱える課題も示しながら市民と対話する中で、新たなサービスを生み出したい。

保健消防委員会(議案5件、陳情1件)

未成年者に対する喫煙防止教育の取り組みは

〔問〕
未成年者への喫煙防止教育の取り組みについて伺う。

〔答〕
小・中学校において、ニコチンによる喫煙の習慣化や肺がんなどを誘発することを学習するとともに、喫煙を勧められた際の断り方の演習も行っている。受動喫煙対策の推進にあたっては、煙草の害をしっかりと周知啓発し、未成年者保護の強化についても教育委員会と連携していきたい。

環境経済委員会(議案1件)

旧神谷伝兵衛稲毛別荘の耐震改修後の活用は

〔問〕
歴史的建造物である当該建物をこれからどのように活用していくのか考えを伺う。

〔答〕
国の有形文化財として登録された日本初期のコンクリート造りの特殊な建物であり、耐震改修後は入館者の人数制限をせずに、自由に見て頂けるようになるほか、建物の特徴を活かしたコンサートやお茶会などの催し物を工夫しながら実施していきたいと考えている。

教育未来委員会(議案3件、請願2件)

普通教室へのエアコン設置に向けた空調設備基本計画策定のための調査について

〔問〕
当初予算で実施している、学校教育審議会で議論するための調査と、今回の補正予算で行う調査との違いについて伺う。

〔答〕
学校教育審議会の調査では、先進市の課題等と概算事業費をまとめ、今回の調査では、事業手法の検討及び、現地調査や発注に向けた配置図面等の作成を行い、基本計画を策定するもの。

都市建設委員会(議案8件、発議1件)

危険なブロック塀への安全対策は

〔問〕
安全対策の見通しと、今後の対応について伺う。

〔答〕
安全点検の結果「危険」等と判定されたブロック塀等の撤去は9月中に完了する予定で、「危険」と判定されなかったが改修が必要と思われるものの撤去や、フェンス等への改修は、平成31年2月から工事を発注する予定である。また、基準に適合しているブロック塀の安全性は高いが、経年劣化が考えられるので定期的に点検を行っていく。

 小・中学校の普通教室へのエアコン設置に関する提言を市長に提出

教育未来委員会(石井 茂隆委員長)は、「小・中学校の普通教室へのエアコン設置に関する提言」を取りまとめ、9月26日に市長に提出しました。

「小・中学校の普通教室へのエアコン設置に関する提言」の内容

1今年度より、小・中学校の全ての普通教室へのエアコン設置の実現に向け、早急に取り組み、着実に推進すること。

2エアコンの設置手法等について速やかに検討すること。また、エアコン設置について、市民の理解が得られるよう丁寧に説明すること。

提言の詳しい内容は市議会ホームページに掲載しています(スマートフォン等をお持ちの方は、QRコードからアクセスできます)。

 特別委員会ってなに?

市議会では、市民の皆様の意見を行政サービスに反映できるように、市政の方針を決定し、市政が適正に行われているかをチェックするため会議が開かれます。
市議会の会議には、大きく分けて「本会議」、「常任委員会」、「議会運営委員会」、「特別委員会」がありますが、今回は、その中から「特別委員会」をご紹介します。

大都市制度・新庁舎整備調査特別委員会(平成30年6月11日設置)

大都市の実態に対応した行財政制度の確立等や市庁舎整備に係る進捗状況及び庁舎と敷地の一体的な有効活用等について調査します。

地方創生・オリンピック・パラリンピック調査特別委員会(平成30年6月11日設置)

地方創生に関する事項やオリンピック・パラリンピックの成功、共生社会の実現等に向けた取り組みについて調査します。

特別委員会の設置

特別委員会は、自治体が抱える「特に重要な問題」の調査・研究や、市長の取組状況のチェックなどを行うため必要に応じてその都度、設置します。
また、予算議案や決算議案などのように、自治体の「複数の事業に関わるもの」について、1つの特別委員会で扱うことで、効果的・効率的な審査をするために設置します。
なお、特別委員会の設置期間は、その問題の調査が終了するまでとなります。

成果を市政に活かす

特別委員会で扱う問題は、議会が特に重要だと注目しているものです。
重要な問題にしっかりと対応するため、得られた成果は、「市長に対して」提言書として提出したり、意見交換の中で伝えたりするほか、「国などに対して」も意見や要望として伝えることで、市政に反映していきます。
市議会ホームページでも紹介しています。

 市政のここが聞きたい 一般質問

26人の議員が、市政に関する一般質問を行いました。主な質問項目は次のとおりです。内容は市議会ホームページの議会中継(録画放映)でご覧いただけます(スマートフォン等をお持ちの方は、QRコードからアクセスできます)。
 (   )内は氏名と会派名※通告順

9月27日(木)

●通学路におけるブロック塀の安全対策と熱中症予防対策及び普通教室エアコン早期設置について
(椛澤 洋平 日本共産党)

●酷暑対策について
(桜井 秀夫 公明党)

●市政運営におけるICTの活用について
(酒井 伸二 公明党)

●桜の管理について
(阿部 智 自由民主党)

●住居表示について
(中村 公江 日本共産党)

●不登校の子どもたちへの支援について
(青山 雅紀 公明党)

9月28日(金)

●児童虐待防止対策について
(向後 保雄 無所属)

●特別支援教育と障害者支援について
(段木 和彦 未来民主ちば)

●妊産婦の支援体制について
(三井 美和香 未来民主ちば)

●ポイント制度について
(石川 弘 自由民主党)

●平和行政と空襲被害者救済について
(佐々木 友樹 日本共産党)

●東京2020オリンピック・パラリンピックについて
(川村 博章 自由民主党)

●学校施設の老朽化とエアコン設置について
(櫻井 崇 無所属)

10月1日(月)

●幼児教育無償化について
(宇留間 又衛門 自由民主党)

●在住外国人のための施策及び外国人材の受け入れ体制について
(森山 和博 公明党)

●千葉市立病院の運営について
(橋本 登 無所属)

●学校のエアコンと児童生徒の健康を保つ教育環境について
(岩﨑 明子 市民ネット)

10月2日(火)

●地球温暖化対策について
(布施 貴良 未来民主ちば)

●市有地について
(盛田 眞弓 日本共産党)

●公立病院のあり方について
(米持 克彦 自由民主党)

●スクールセクハラについて
(渡辺 忍 市民ネット)

●自治体戦略2040構想について
(小川 智之 自由民主党)

10月3日(水)

●子育て支援について
(白鳥 誠 未来民主ちば)

●石炭火力発電所建設計画について
(福永 洋 日本共産党)

●新庁舎と公共施設について
(三瓶 輝枝 未来民主ちば)

●動物愛護施策の推進について
(亀井 琢磨 未来民主ちば)

 可決した主な議案

各会派の賛否状況は8面をご覧ください。

補正予算:一般会計に9億8,600万円を追加

補正予算の主なものは次のとおりです。

●市有施設のブロック塀等の改修などの防災対策
5億6,319万円

●受動喫煙対策に係る経費(制度周知・啓発、屋内禁煙化への助成等)
2,200万円

●待機児童解消のための子どもルーム整備・運営
4,600万円(6億9,900万円)
【( )内は2019年度~2021年度の債務負担行為(※1)】
※1 債務負担行為
歳出予算に計上された経費の金額以外で地方公共団体が将来にわたる債務を負担する行為をいい、議会の議決が必要。

●小中学校普通教室への空調設備導入に向けた基本計画策定に係る経費
(7,800万円)

本市独自の規制を加えた受動喫煙防止条例を制定しました

自らの意思で受動喫煙を避けることが困難な未成年者や従業員の健康を守り、もって市民の健康増進を図るため、従業員を雇用する既存の小規模飲食店は、飲食不可の喫煙専用室等を設けない限り喫煙不可とし、これに違反した場合は5万円以下の過料を科すことなどを定めた条例を制定しました。
 (2020年4月1日施行)

建築基準法の一部改正に伴い、新たに2つの建築手数料を設けます

建築基準法上の道路に接しない敷地でも、一定の基準に適合すれば建築審査会の同意なしに建築を認める認定制度が創設されたため、認定申請手数料(27,000円)を新設しました。
仮設建築物でも、国際規模の会議など特別な事情により存続期間が1年を超える場合、建築審査会の同意を得た上で、必要となる期間の存続を可能とする許可制度が創設されたため、許可申請手数料(160,000円)を新設しました。

 知ってる?~市議会リポート~

~発議ってなに?~

市民が安心して生活できるまちづくりのために、「市長」「議員」「委員会」が、議会に議案を提出する権限のことを「議案提出権」といいます。
千葉市では、この議案提出権によって、「市長」が提出する議案を「市長提出議案」と呼び、「議員」と「委員会」が提出する議案を「発議」と呼んでいます。
このうち、「議員」が条例の制定や改廃などを提出する場合は、地方自治法で議員定数の12分の1以上の者の賛成が必要となり、議決した場合は、地方公共団体の意思として成立するため、団体意思決定議案といいます。
また、同じ「発議」にも意見書や決議などがあり、千葉市議会会議規則で5人以上の賛成者が提出要件となり、議決した場合は、議会の意思として成立するため、機関意思決定議案といいます。

 議案の議決結果・会派別賛否状況

補正予算案

専決処分(平成30年度一般会計補正予算(第2号))

原案承認
賛成
自由民主党、未来民主ちば、公明党、 日本共産党、市民ネット、(無所属)櫻井議員、(無所属)向後議員、(無所属)橋本議員
反対
なし

平成30年度一般会計補正予算(第3号)

原案可決
賛成
自由民主党、未来民主ちば、公明党、市民ネット、(無所属)櫻井議員、(無所属)向後議員、(無所属)橋本議員
反対
日本共産党

平成30年度介護保険事業特別会計補正予算(第1号)/平成30年度病院事業会計補正予算(第1号)/平成30年度下水道事業会計補正予算(第1号)

原案可決
賛成

自由民主党、未来民主ちば、公明党、 日本共産党、市民ネット、(無所属)櫻井議員、(無所属)向後議員、(無所属)橋本議員
反対
なし

条例案

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例の一部改正

原案可決
賛成
自由民主党、未来民主ちば、公明党、市民ネット、(無所属)櫻井議員、(無所属)向後議員、(無所属)橋本議員
反対
日本共産党

市議会議員及び市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部改正/受動喫煙の防止に関する条例の制定/心身障害者の医療費の助成に関する条例の一部改正/家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正/建築関係手数料条例の一部改正

原案可決
賛成
自由民主党、未来民主ちば、公明党、 日本共産党、市民ネット、(無所属)櫻井議員、(無所属)向後議員、(無所属)橋本議員
反対
なし

その他議案

工事委託契約(千葉都市モノレール施設〔殿台変電所外〕更新改良工事)/議決事件の一部変更(液状化対策施設工事〔磯辺3丁目29-2工区〕に係る工事請負契約・液状化対策施設工事〔磯辺3丁目29-3工区〕に係る工事請負契約)/市道路線の認定及び廃止

原案可決
賛成
自由民主党、未来民主ちば、公明党、日本共産党、市民ネット、(無所属)櫻井議員、(無所属)向後議員、(無所属)橋本議員
反対
なし

教育委員会委員の任命/人事委員会委員の選任/人権擁護委員の推薦

原案同意
賛成
自由民主党、未来民主ちば、公明党、日本共産党、市民ネット、(無所属)櫻井議員、(無所属)向後議員、(無所属)橋本議員
反対
なし

議員提出議案

都市景観条例の一部改正/市議会議員定数及び各選挙区選出議員数に関する条例の一部改正

原案否決
賛成

日本共産党
反対
自由民主党、未来民主ちば、公明党、市民ネット、(無所属)櫻井議員、(無所属)向後議員、(無所属)橋本議員

市議会議員定数及び各選挙区選出議員数に関する条例の一部改正

原案否決
賛成
未来民主ちば、公明党、市民ネット
反対
自由民主党、日本共産党、(無所属)櫻井議員、(無所属)向後議員、(無所属)橋本議員

学校施設や通学路におけるブロック塀等の安全性の確保を求める意見書/児童虐待防止対策のさらなる強化を求める意見書/下水道施設の改築に係る国庫補助を継続するよう求める意見書/精神障害者に対する交通運賃割引制度の適用を求める意見書/都市再生機構賃貸住宅の家賃減免制度に関する意見書/公立学校へのエアコンの設置に対する国の財政支援を求める意見書

原案可決
賛成
自由民主党、未来民主ちば、公明党、日本共産党、市民ネット、(無所属)櫻井議員、(無所属)向後議員、(無所属)橋本議員
反対
なし

キャッシュレス社会の実現を求める意見書/水道施設の戦略的な老朽化対策を求める意見書

原案可決
賛成
自由民主党、未来民主ちば、公明党、(無所属)櫻井議員、(無所属)向後議員、(無所属)橋本議員
反対
日本共産党、市民ネット

決算(関連)議案

平成29年度下水道事業会計未処分利益剰余金の処分

原案可決
賛成
自由民主党、未来民主ちば、公明党、日本共産党、市民ネット、(無所属)櫻井議員、(無所属)向後議員、(無所属)橋本議員
反対
なし

平成29年度歳入歳出決算(介護保険事業特別会計/後期高齢者医療事業特別会計/母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計/霊園事業特別会計/農業集落排水事業特別会計/競輪事業特別会計/地方卸売市場事業特別会計/都市計画土地区画整理事業特別会計/動物公園事業特別会計/公共用地取得事業特別会計/病院事業会計/下水道事業会計)

原案認定
賛成
自由民主党、未来民主ちば、公明党、日本共産党、市民ネット、(無所属)櫻井議員、(無所属)向後議員、(無所属)橋本議員
反対
なし

平成29年度歳入歳出決算(一般会計/国民健康保険事業特別会計/市街地再開発事業特別会計/学校給食センター事業特別会計/公債管理特別会計/水道事業会計)

原案認定
賛成
自由民主党、未来民主ちば、公明党、市民ネット、(無所属)櫻井議員、(無所属)向後議員、(無所属)橋本議員
反対
日本共産党

 可決した意見書

議員提出議案として8件の意見書を審議し、可決しました。可決した意見書は、国会や関係行政機関に提出しました。
市議会ホームページの「会議日程・結果」の「可決された意見書・決議」に全文を掲載しています(スマートフォン等をお持ちの方は、QRコードからアクセスできます)。

  • 学校施設や通学路におけるブロック塀等の安全性の確保を求める意見書
  • 児童虐待防止対策のさらなる強化を求める意見書
  • 下水道施設の改築に係る国庫補助を継続するよう求める意見書
  • 精神障害者に対する交通運賃割引制度の適用を求める意見書
  • 都市再生機構賃貸住宅の家賃減免制度に関する意見書
  • 公立学校へのエアコンの設置に対する国の財政支援を求める意見書
  • キャッシュレス社会の実現を求める意見書
  • 水道施設の戦略的な老朽化対策を求める意見書

 請願・陳情の結果

採択送付

  • 市立小・中学校の普通教室へのエアコン設置に関する請願

不採択

  • 小中学校の普通教室にただちにエアコン設置を求める請願
    •蚊の駆除対策に関する陳情

 主な会議日程

平成30年第3回定例会が9月6日から10月4日までの29日間で開かれました。
9/6[木]
本会議(開会)

9/11[火]
本会議(議案質疑)

9/12[水]
常任委員会

9/14[金]・18[火]
本会議(代表質疑)

9/19[水]
本会議(常任委員長報告・討論・採決)、決算審査特別委員会

9/20[木]~26[水]・28[金]
決算審査特別委員会(分科会)

9/27[木]~10/3[水]
本会議(一般質問)

10/3[水]
決算審査特別委員会

10/4[木]
本会議(決算委員長報告・討論・採決)

市議会を傍聴してみませんか

本会議、常任委員会、特別委員会、議会運営委員会は原則公開していますので、どなたでも傍聴できます。議事堂は市役所本庁舎の隣(国道側)です。受付は、議事堂1階の傍聴受付カウンターで行います。定員は本会議92人(先着順)、各委員会6~10人(受付開始時点で定員を超えている場合は抽選)です。

平成30年第4回定例会は11月27日から12月14日まで開催する予定です。

点字版と音声版もご利用ください

目の不自由な方に、市議会の活動をお知らせするため、「ちば市議会だより」の点字版と音声版を作成していますので、ご希望の方はご連絡ください。
また、音声版は、カセットテープ版と、目次から読みたい記事を検索して再生できるデイジー版を選べます。

議員等による寄附の禁止について

公職選挙法では、議員による、選挙区内での町内会行事などへの寄附が禁止されています。また、選挙区内の人が議員に寄附を求めたり勧誘したりすることも禁止されていますので、ご理解とご協力をお願いします。

編集にあたって

今定例会で、平成29年度決算について審査・認定したことから、今号では、決算審査の流れを1面企画記事に掲載しました。決算審査は、皆様の税金がどう使われかたを、議会がしっかりとチェックし、その結果を指摘要望事項として、市長に提出する重要な機会です。
今後も、議会活動をしっかりと伝える、わかりやすい紙面づくりに努めてまいります。

千葉市議会広報委員会

委員長
石井 茂隆

副委員長
伊藤 康平

委員
阿部 智/川合 隆史/麻生 紀雄/盛田 眞弓/岩﨑 明子

問い合わせ
議会事務局調査課 [電話]043(245)5472

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する (改善提案とは?)