• トップページ
  • 議長・副議長
  • 議員名簿
  • 委員会の動き
  • 会議日程・結果
  • 市議会のしくみ
  • 請願・陳情

千葉市議会トップページ > ちば市議会だより > ちば市議会だより第88号(5~8面)

ここから本文です。


ちば市議会だより第88号(5~8面)

ちば市議会だより
No.88
 5~8面
平成27年(2015年) 4月
発行/千葉市議会
編集/千葉市議会広報委員会
〒260-8722 千葉市中央区千葉港1-1
電話043-245-5472
FAX043-245-5565

主な内容


常任委員会審査から

 2月26日と3月2日には、27年度予算議案以外の議案や請願・陳情を、所管の常任委員会で、細部にわたり審査しました。主な質疑をご紹介します。

総務委員会(議案12件)

総合戦略策定のための基礎調査のねらいは
〔問〕 千葉市版総合戦略策定のための基礎調査として、本市の人口動態の現状や移動要因とその影響及び市民意識などの調査・分析を行うことにより、どのように戦略策定に活かしていくのか。
〔答〕 今回の調査は、出生率や住所の移動率などの仮定値を変えた場合の影響や結婚・出産・転出入などの意向調査などを含めて将来人口を分析するものである。これにより、既存の施策を含め、今後どのような施策を実施するかを戦略策定の中で検討していく。

保健消防委員会(議案15件・陳情1件)

食の安全の管理運営の新基準への対応は
〔問〕 市内の食品等事業者に対して衛生管理手法の1つであるHACCP(ハサップ)※を用いた衛生管理の普及促進をしていくとのことだが、方針は。
〔答〕 今回の調査は、出生率や住所の移動率などの仮定値を変えた場合の影響や結婚・出産・転出入などの意向調査などを含めて将来人口を分析するものである。これにより、既存の施策を含め、今後どのような施策を実施するかを戦略策定の中で検討していく。

保健消防委員会(議案15件・陳情1件)

総合戦略策定のための基礎調査のねらいは
〔問〕 千葉市版総合戦略策定のための基礎調査として、本市の人口動態の現状や移動要因とその影響及び市民意識などの調査・分析を行うことにより、どのように戦略策定に活かしていくのか。
〔答〕 ハサップの導入については、周知を図った上で、既存の衛生管理手法との選択をしていただきたいと考えている。導入に当たっては、従業員の衛生管理に関する意識や教育訓練が必要であるとされており、設備投資など過度な負担がないことを、巡回指導の中で十分に説明していく。
※HACCP(ハサップ):食品原材料の受入れから最終製品までの各工程ごとに、微生物、化学物質、金属の混入などの潜在的な危害を分析・予測した上で、危害の発生防止につながる特に重要な管理点を継続的に監視・記録する工程管理のシステム

環境経済委員会(議案4件)

地域経済活性化商品券の事業規模と、中小店での使用に向けた配慮は
〔問〕 地域経済活性化商品券の事業規模と、使用が大型店に偏らないようにする配慮は。
〔答〕 予算額は7億5,000万円で、プレミアム部分に5億円、商品券の発行総額は30億円・25万セットを予定している。また、釣り銭が出ない商品券のため、1枚当たり500円にしたことで、地元の中小店で使用しやすくした。

教育未来委員会(議案11件・請願1件)

保育情報提供モデル事業の対象者は
〔問〕 携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)を活用して、急病等の緊急連絡や保育所の空き情報などを提供するモデル事業の対象者は。
〔答〕 対象者は、公立保育所・公立認定こども園の入所児童の保護者と、入所申し込みをしている保護者のうち、事業の趣旨に賛同している方を予定している。

都市建設委員会(議案10件)

南部浄化センターに導入する消化ガス発電設備の規模は
〔問〕 南部浄化センターで、汚泥を活用した消化ガス発電設備が導入されるが、どの程度の電力が賄えるのか。また、今後の導入拡大の予定は。
〔答〕 200kwの発電機を2台設置し、南部浄化センターの使用電力の概ね1割を賄う予定である。その後、効果を検証した上で、全体では、800kw程度までの拡大を検討したい。


特別委員会調査から

 平成26年度は、3つの特別委員会により、調査活動を行ってきましたので、活動内容を報告します。

大都市制度・防災危機対策調査特別委員会

 以下のテーマについて、計7回の委員会を開催して、調査研究や他自治体への視察を行いました。
1  大都市の実態に対応した行財政制度の確立及び地方分権の推進に関する調査・活動
●政令指定都市20市の共同による国への要請活動の内容の調査
●党派別要望運動(政令指定都市の議員が所属する政党の国会議員に対し、大都市の税財政制度を提案する要望活動)における本市の重点要望事項の決定と要望活動の実施
(1)地方分権改革の推進
(2)液状化対策の推進
(3)生活保護制度及び生活困窮者自立支援制度の実効性を高めるための所要の措置  その他6項目
2  防災危機対策に関する調査
以下について、市からの説明を受けた後、意見が出されました。
(1)液状化対策に係る地元との協議の状況報告及び実証実験の経過報告
(2)危機管理センター基本構想案
(3)千葉市業務継続計画(地震対策編)の策定

少子高齢社会問題調査特別委員会

 調査テーマを「支援が必要な子どもへの対応について」とし、子どもに対する最も重大な権利侵害である児童虐待に焦点を合わせ、計8回の委員会を開催して、調査研究や他自治体での児童虐待防止対策についての先進事例の現地調査を実施しました。
なお、1月30日には、今期の調査研究の成果をとりまとめた提言を市長に提出しました。
≪「児童虐待防止対策の強化に向けた提言」の内容≫
1 未然防止
2 早期発見
3 児童相談所の体制強化
4 社会的養護を担う施設・制度の充実
5 庁内連携体制の構築
提言書等はホームページをご覧ください。
http://www.city.chiba.jp/shigikai/shoshi270130.html 

新庁舎整備調査特別委員会

 今期のテーマは「本庁舎整備に係る基本構想、同基本計画に関する調査を行うこと」とし、計10回の委員会を開催して、調査研究や他自治体への視察を行いました。
3月4日には、調査活動を行う中でとりまとめた委員会としての意見を、市長に提言書として提出しました。
≪「新庁舎整備に関する提言書」の内容≫
1 本市財政への配慮
2 拠点機能の確保・充実
3 情報発信のあり方・市民意見の反映
4 まちづくりへの寄与
提言書はホームページをご覧ください。
http://www.city.chiba.jp/shigikai/chosha270304.html 


予算審査特別委員会

委員長 市原 弘・副委員長 佐々木 久昭
  平成27年度一般会計および特別会計などの予算案18件を審査するため、2月20日に全議員で構成する予算審査特別委員会を設置し、計6日間にわたり審査しました。  また3月5日に議長から市長に対して、指摘要望事項を提出しました。

分科会での主な質疑をご紹介します。

総務分科会

(所管)総務局・総合政策局・財政局・会計室・選挙管理委員会・人事委員会・監査委員・議会
建設費の高騰による新庁舎建設時期の判断は
〔問〕 建設工事費の上昇や、消費税率の改定の影響などで、平成24年度の試算よりも市役所新庁舎の建設費が増額されたが、今後、建設費の上昇の状況によっては、新庁舎建設の延期という考えもあるのか。
〔答〕 建設費については、現在、労務単価が上昇している状況である。その時の社会経済情勢等を踏まえて、建設を進めるかどうか検討する必要があると考える。
自主防災組織の結成や活性化への取り組みは
〔問〕 自主防災組織の結成への支援や、組織の活動が盛んでないところへの対応は。
〔答〕 出前講座などの機会を使い、活動の促進に取り組んでいる。区と連携して、マンション管理組合や町内自治会が結成されていない地域などへ啓発文を配るなどしているが、引き続き区との連携を強化して、自主防災組織の結成や活動促進に取り組んでいきたい。  

保健消防分科会

(所管)保健福祉局・消防局・病院局
介護人材の確保のための支援は
〔問〕 市内の介護施設等での就業を条件に行う初任者研修の受講費用助成事業について、介護人材の不足が課題とされている中で、助成件数が100件というのは少ないと考える。今後、助成件数を拡充する予定は。
〔答〕 平成27年度は、助成件数が100件だが、次年度は150件を予定しており、徐々に助成件数を拡大していく予定である。
両市立病院の院内保育所利用時間の拡充を
〔問〕 女性の看護師や医師が働くために院内保育所は非常に重要だが、24時間365日に利用時間を拡充することへの考えは。
〔答〕 夜間保育については、現在の利用状況や家族の状況などを踏まえ、直ちに全日とはいかないが、新年度早急に導入の可否については検討していきたい。  

環境経済分科会

(所管)市民局・環境局・経済農政局・区役所・農業委員会
地域運営委員会の設立単位は
〔問〕 住民同士の助け合い、支えあいによる地域運営を担う地域運営委員会の設立単位は。
〔答〕 主に中学校区単位を想定するが、規模の広い地域では小学校区単位もありうる。現状では、校区をまたがって活動する団体もあるため、相談しながら整合を図っていきたい。
企業誘致の対象は
〔問〕 企業立地の促進にあたり、どのような企業を対象にして誘致するのか。
〔答〕 平成24年から幅広い企業を数多く誘致しようと取り組んで来たが、今後は成長が望まれる特定の分野に、誘致対象を絞っていきたい。臨海部の製造業や幕張新都心のIT関連産業、亥鼻地区の産学連携から生まれたヘルスケア産業などの集積を本市の産業資源と捉え、エリアごとに対象を絞り、重点的に立地の促進、連携等の支援に取り組みたい。  

教育未来分科会

(所管)こども未来局・教育委員会
保育の質の改善に必要な保育士の確保は
〔問〕 3歳児の保育士の配置基準について、児童20人に対して1人から、15人に対して1人に改善するに当たり、増員すべき保育士はどのように確保するのか。
〔答〕 公立保育所の場合、配置基準の改善のための増員も含め、平成27年度採用の保育士を、当初予定した50人よりも増やして57人とした。出張説明会を開催するなどして、段階的に正規職員を増やしていきたい。
学校施設の環境整備の計画は
〔問〕 小・中学校・特別支援学校の老朽化対策、トイレの改修、エアコンの整備は、今後何年間で実施する予定か。
〔答〕 老朽化対策としての大規模改造は、約30年間の保全計画に基づいて実施し、トイレの洋式化などの改修は、15年かけて実施する。エアコンについては、今後4・5年かけて、音楽室、特別支援学級、特別支援学校に設置する予定である。

都市建設分科会

(所管)都市局・建設局・水道局
千葉中央港の海上交通の今後の展開は
〔問〕 千葉中央港の桟橋の完成を控え、これまで何度も海上交通の運航実験が行われてきたが、今後の展開は。
〔答〕 これまでの運航実験により、夜景観賞クルーズなどの遊覧船を活用した企画は実現しているが、横浜などとの都市間を結ぶ定期運航には実現への課題も多い。今後は不定期運航を主体に実験を行い、その可能性を探りたい。
自転車等の駐車対策に対する計画の見直しは
〔問〕 自転車等の駐車対策に対する総合計画の見直しの概要は。
〔答〕 駅への自転車等の乗り入れ台数や、土地開発状況の変化等を把握した上で、駐輪場の統廃合や新設・改良を含め、計画の見直しを行う。
また、24時間利用可能となる電磁ロック式ラックの設置箇所の拡大、防犯など安全性の向上を図るため監視カメラの設置を計画的に進めるほか、老朽化した照明灯のLED化など、駐輪場の質の向上に取り組む。


市長に提出した指摘要望事項

 5つの分科会審査の結果、まとめられた10項目の指摘要望事項を市長に提出し、市政運営に反映させるとともに、反映状況の報告を求めました。

1 財政運営については、今後も厳しい状況が見込まれることから、引き続き主要債務総額の削減や歳入確保に取り組むなど、財政健全化の着実な推進に努められたい。
また、新庁舎の整備については、災害時における総合防災拠点としての機能を確保するとともに、建設資材価格の動向や財政への影響などを十分に考慮し、建設時期を慎重に検討するよう意を用いられたい。

2 防災対策については、首都直下地震の発生の可能性が高まっていることから、自主防災組織への若年層の加入促進と活性化に努めるなど、災害時に効果的に活動できる体制を構築されたい。
また、区役所窓口改革については、総合窓口・事務センターの開設に向けて、職員意見を業務フローに反映するとともに、業務研修の充実や運用マニュアルの整備などにより、市民サービスの向上に努められたい。

3 介護人材の確保については、高齢社会の進展により慢性的な人手不足が深刻な状況となっていることから、介護施設の置かれた実態を調査するなど、課題を明らかにするとともに、介護職員の新規及び再就労者の確保、就労者の定着促進などへの支援を図りつつ、さらなる効果的な取り組みを検討されたい。

4 両市立病院については、院内保育所の利用時間を拡充するなど、病院職員が安心して子供を預け、働き続けられる職場環境の整備に努めることにより、新規人材確保や離職者抑制に寄与されたい。 

5 地域運営委員会の設立支援及び地域運営交付金の創設については、実施主体である地域団体等による円滑な運営に資するため、本市の将来ビジョンの共有化を図り事業を着実に推進するとともに、委員会の設立単位や関係部局との連携などにも留意し、効果的な取り組みとなるよう意を用いられたい。 

6 企業立地の促進については、税収・雇用に多大な効果があることから、本市が企業間・産学連携の推進を図るとともに、港湾・空港へのアクセスが容易な地域特性を生かし、今後の需要増に対応した産業用地を確保し良好な立地環境を整備するなど、関係部局と連携し、地域に根差した企業誘致に取り組まれたい。

7  保育施設については、今後も保育需要の増加による保育士不足が見込まれることから、保育士の処遇改善等、保育士確保に資する施策を一層推進するとともに、保育の質の確保についても十分に意を用いられたい。

8  学校施設については、防災拠点としての機能強化やトイレ改修、エアコン設置など、時代のニーズに合った整備が求められていることから、新たな整備手法の検討や国庫補助の積極的な活用等により、早期の機能改善を図られたい。

9  都市の魅力向上当たっては、行政が明確なビジョンを持った上で、本市の有する海辺や動物公園など都市資源の活用方策について十分な研究・検討を行うとともに、快適でにぎわいにあふれたまちの実現を図るため、本市の玄関口となるJR千葉駅周辺地域の活性化やバスロケーションシステムの拡充などによる市内交通の利便性向上に努められたい。

10  自転車利用の促進に当たっては、快適な走行環境整備の推進や関係部局と連携した利用マナーの向上に引き続き努められたい。
また、必要箇所への自転車駐車場の整備及び既存駐車場の利用促進に取り組むとともに、市民の駐車場利用に際しては、駐車スペースの配置や定期利用受け付け時等において、利用者特性に応じた柔軟なサービス提供に意を用いられたい。


意見表明

 3月4日の予算審査特別委員会では、5分科会の審査概要について報告が行われた後、6人の委員が会派を代表して意見表明を行い、採決の結果、各会計予算を原案どおり可決しました。各会派の意見表明の概要は次のとおりです。(通告順に掲載)

民主党千葉市議会議員団

新しい千葉市のスタートが感じられる意欲的、積極的な予算編成に賛成
 財政健全化に取り組むとともに、都市アイデンティティの確立や、地域包括ケアシステム構築の推進などの様々な分野において、新しい千葉市がスタートすると感じられる意欲的、積極的な予算編成がなされたものと評価します。今後も大変厳しい財政状況が続くことから、財政健全化を着実に進め、真に市民が必要としている改革や事業の推進に引き続き取り組まれるよう要望します。

公明党千葉市議会議員団

将来を見据えた取り組みにも予算配分されており賛成
 少子超高齢化への対応や、防災・減災対策など喫緊の課題への対応とともに、プレミアム商品券の発行などの地域活性化、防犯街灯のLED化など低炭素社会に向けた施策、海辺の活性化に向けた具体的な検討など、市民要望を集約した我が会派の要望が反映されており評価します。引き続き、財政健全化、行政改革等を着実に推進しつつ、市民生活の向上のため全力で取り組まれるよう要望します。

市民ネットワーク

しなやかな市政運営を!ただし千葉駅西口B工区のビル建設には反対
 千葉駅西口に、今、B棟を建設することが妥当なのか、再検討すべきと考え、市街地再開発事業特別会計に反対します。その他の予算案については主要債務総額の削減など、財政健全化プランの目標達成に向けた着実な歩みが見られるとともに、弱い立場の人々に寄り添った施策や限りある資源の有効活用に資する施策が盛り込まれており評価し賛成します。今後のしなやかな市政運営を求めます。

未来創造ちば

着実な財政健全化と、市民福祉などの充実に取り組む予算に賛成
 歳入と歳出それぞれ対策を講じたことにより、当初見込まれていた138億円もの収支不足を解消したことは高く評価します。
今後も財政健全化に向けて効率的な行財政運営を行うとともに、「未完の都市を魅力の都市」にするために、誰もが住んでいて良かったと実感できる「選ばれる都市」の実現を目指して市政運営にあたられますようお願いします。

日本共産党千葉市議会議員団

大型開発を優先し、市民のくらし・福祉を切り捨てる予算に反対
 市長提案の予算は、国民健康保険料・介護保険料・保育料の値上げなど、市民の暮らしを直撃する多額の負担を増やし、敬老と福祉の心を切り捨てるものです。また、急がなくても良い大型開発や市役所本庁舎建て替えなどと市の負担義務のない国・県事業負担金などは改善されていません。緊急性、必要性の乏しい事業を見直し、その費用を市民生活、福祉に振り向けるよう求めます。

自由民主党千葉市議会議員団

厳しい財政状況だが、市民要望に応える施策が盛り込まれた予算に賛成
 市民要望に応える施策がおおむね盛り込まれていますが、本市の財政は市債発行の抑制などにより市債残高が若干減少しているものの、新年度予算は市債管理基金からの借入れを行うなど依然として厳しい状況にあります。
市民の理解を得ながら、財政健全化に向けた取り組みを着実に推進し、市民の皆様のより豊かな暮らしの実現に向けて努力されるようお願いします。


議案の議決結果・会派別賛否状況

補正予算案平成26年度

一般会計(第6号)
 議決結果:原案可決
 賛成:自民党、公明党、民主党、未来創造、次世代・維新、市民ネット、無所属(橋本議員)、無所属(櫻井議員)、無所属(山岡議員)
 反対:共産党

国民健康保険事業特別会計(第4号)/介護保険事業特別会計(第3号)/都市計画土地区画整理事業特別会計(第1号)/公債管理特別会計(第1号)/病院事業会計(第3号)/下水道事業会計(第1号)/一般会計(第7号)
 議決結果:原案可決
 賛成:自民党、公明党、民主党、共産党、未来創造、次世代・維新、市民ネット、無所属(橋本議員)、無所属(櫻井議員)、無所属(山岡議員)
 反対:なし

平成27年度予算案

一般会計
 議決結果:原案可決
 賛成:自民党、公明党、民主党、未来創造、市民ネット、無所属(橋本議員)、無所属(櫻井議員)、無所属(山岡議員)
 反対:共産党
 賛成・反対混合:次世代・維新

国民健康保険事業特別会計/学校給食センター事業特別会計/公債管理特別会計/水道事業会計
 議決結果:原案可決
 賛成:自民党、公明党、民主党、未来創造、次世代・維新、市民ネット、無所属(橋本議員)、無所属(櫻井議員)、無所属(山岡議員)
 反対:共産党

介護保険事業特別会計
 議決結果:原案可決
 賛成:自民党、公明党、民主党、未来創造、市民ネット、無所属(橋本議員)、無所属(山岡議員)
 反対:共産党、無所属(櫻井議員)
 賛成・反対混合:次世代・維新

後期高齢者医療事業特別会計/母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計/霊園事業特別会計/農業集落排水事業特別会計/競輪事業特別会計/地方卸売市場事業特別会計/都市計画土地区画整理事業特別会計/動物公園事業特別会計/公共用地取得事業特別会計/病院事業会計/下水道事業会計
 議決結果:原案可決
 賛成:自民党、公明党、民主党、共産党、未来創造、次世代・維新、市民ネット、無所属(橋本議員)、無所属(櫻井議員)、無所属(山岡議員)
 反対:なし

市街地再開発事業特別会計
 議決結果:原案可決
 賛成:自民党、公明党、民主党、未来創造、次世代・維新、無所属(橋本議員)、無所属(櫻井議員)、無所属(山岡議員)
 反対:共産党、市民ネット

条例案

【条例の一部改正】 避難行動要支援者名簿に関する条例/行政手続条例/収入証紙条例/衛生関係手数料条例/食品衛生法に基づく公衆衛生上講ずべき措置の基準に関する条例/軽費老人ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例等/消防団の定員、任免、給与、服務等に関する条例/証明等手数料条例/家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例等/屋外広告物条例/市営住宅条例/新港経済振興地区建築条例及び幕張新都心文教地区建築条例/下水道条例
【条例の制定】 民生委員の定数を定める条例/指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例/地域包括支援センターにおける包括的支援事業の実施に係る人員等の基準に関する条例/指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例/指定特定非営利活動法人等を定める条例/教育委員会教育長の勤務時間、休暇等に関する条例/教育委員会教育長の職務に専念する義務の特例に関する条例/史跡保存整備委員会設置条例
【条例の廃止】 児童文化センター設置管理条例

 議決結果:原案可決
 賛成:自民党、公明党、民主党、共産党、未来創造、次世代・維新、市民ネット、無所属(橋本議員)、無所属(櫻井議員)、無所属(山岡議員)
 反対:なし

【条例の一部改正】 職員定数条例/職員倫理条例及びいじめ等調査委員会設置条例/国民健康保険条例/工場立地法地域準則条例/教育委員会委員定数条例等/土地利用審査会条例/建築関係手数料条例/指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例等
【条例の制定】 認定こども園設置管理条例/保育所及び認定こども園使用料条例

 議決結果:原案可決
 賛成:自民党、公明党、民主党、未来創造、次世代・維新、市民ネット、無所属(橋本議員)、無所属(櫻井議員)、無所属(山岡議員)
 反対:共産党

【条例の一部改正】職員の給与に関する条例等/職員退職手当支給条例
 議決結果:原案可決
 賛成:自民党、公明党、民主党、未来創造、市民ネット、無所属(橋本議員)、無所属(櫻井議員)、無所属(山岡議員)
 反対:共産党
 賛成・反対混合:次世代・維新

【条例の一部改正】 特別職の職員の給与並びに旅費及び費用弁償に関する条例
 議決結果:原案可決
 賛成:自民党、公明党、民主党、共産党、未来創造、市民ネット、無所属(橋本議員)、無所属(櫻井議員)、無所属(山岡議員)
 反対:なし
賛成・反対混合:次世代・維新

【条例の一部改正】 介護保険条例
 議決結果:原案可決
 賛成:自民党、公明党、民主党、未来創造、市民ネット、無所属(橋本議員)、無所属(山岡議員)
 反対:共産党、無所属(櫻井議員)
 賛成・反対混合:次世代・維新

その他議案

土地の処分/特定事業契約
 議決結果:原案可決
 賛成:自民党、公明党、民主党、未来創造、次世代・維新、市民ネット、無所属(橋本議員)、無所属(櫻井議員)、無所属(山岡議員)
 反対:共産党

包括外部監査契約/市道路線の認定及び廃止
 議決結果:原案可決
 賛成:自民党、公明党、民主党、共産党、未来創造、次世代・維新、市民ネット、無所属(橋本議員)、無所属(櫻井議員)、無所属(山岡議員)
 反対:なし

副市長の選任/監査委員の選任/千葉県公安委員会委員の推薦
 議決結果:原案同意
 賛成:自民党、公明党、民主党、未来創造、次世代・維新、市民ネット、無所属(橋本議員)、無所属(櫻井議員)、無所属(山岡議員)
 反対:共産党

人事委員会委員の選任/人権擁護委員の推薦
 議決結果:原案同意
 賛成:自民党、公明党、民主党、共産党、未来創造、次世代・維新、市民ネット、無所属(橋本議員)、無所属(櫻井議員)、無所属(山岡議員)
 反対:なし

議案議員提出

【条例の一部改正】 放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例
 議決結果:原案否決
 賛成:共産党、市民ネット
反対:自民党、公明党、民主党、未来創造、次世代・維新、無所属(橋本議員)、無所属(櫻井議員)、無所属(山岡議員)

【条例の一部改正】 千葉市議会委員会条例
 議決結果:原案可決
 賛成:自民党、公明党、民主党、共産党、未来創造、次世代・維新、市民ネット、無所属(橋本議員)、無所属(櫻井議員)、無所属(山岡議員)
 反対:なし


請願・陳情の結果

学びと成長を支える給付型奨学金制度創設を求める請願 (不採択)
●動物の愛護及び管理に関する条例解釈についての陳情 (不採択)
●旧市立病院跡地に特別養護老人ホームと育児施設等総合福祉施設建設を求める陳情 (不採択)  


知ってる?~市議会リポート~

~本会議場の音響・映像機器の操作室をご紹介します~

 本会議場の2階部分には、議場の音響・映像機器の操作室があります。本会議中は、職員が、議場の前後4カ所にあるカメラや、発言する議員のマイクの切り替え、テロップの切り替えなどの操作をしています。  撮影された映像は、インターネットでの生中継や録画放映として公開されていますので、ぜひご覧ください。スマートフォンやタブレットでもご覧いただけます。 


議場コンサートを行いました

 2月16日、本会議の開会に先立ち「千葉市議会議場コンサート2015」が開催され、傍聴席は鑑賞に訪れた市民の方々で満席となりました。本市にゆかりのある音楽家3人とニューフィルハーモニーオーケストラ千葉の団員4人による演奏で、議場は美しい音色に包まれました。 


ちば市議会だより駅前配布を行いました!

2月2日朝7時から、JR千葉駅東口で広報委員が「ちば市議会だより87号」を配布しました。 


市議会を傍聴してみませんか

本会議、常任委員会、特別委員会、議会運営委員会は原則公開していますので、どなたでも傍聴できます。議会棟は市役所本庁舎の隣(国道側)です。受付は、原則として会議開催の30分前から議会棟1階の傍聴受付カウンターで行います。定員は本会議92人(先着順)、各委員会6~10人(受付開始時点で定員を超えている場合は抽選)です。
●第1回臨時会は5月13日(水曜日)開会予定です。
会議日程は5月7日(木曜日)に決まる予定です。
●第2回定例会は6月8日(月曜日)開会予定です。
会議日程は6月4日(木曜日)に決まる予定です。

Facebookで市議会の情報をお届けします

本会議・委員会の開催状況や、市議会の仕組みなどのさまざまな情報をお届けしています。皆様の「いいね!」をお待ちしています。

議員等による寄附の禁止について

公職選挙法では、議員による、選挙区内での町内会行事などへの寄附が禁止されています。また、一般の人が議員に寄附を求めたり勧誘したりすることも禁止されていますので、ご理解とご協力をお願いします。


編集後記

今回の1面特集では、「成人を祝う会」で突撃インタビューを行いました。これまでにない企画ですので、読んで下さった皆様の感想も伺いたいところです。そういった双方向性のある紙面づくりをはじめ、読者である市民の皆様の声を反映させ、皆様にとって「役に立つ市議会だより」を目指していきたいと思います。
広報委員会 突撃隊 湯浅美和子

千葉市議会広報委員会

委員長:米持 克彦 副委員長:山本 直史
委員 : 向後 保雄/森山 和博/麻生 紀雄/佐々木 友樹/阿部 智/湯浅 美和子
【問い合わせ先】議会事務局調査課 電話043(245)5472


より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する (改善提案とは?)