ホーム > 防災・安全安心 > 火災・防火 > 知識・予防 > 放火されない環境をつくりましょう!!

更新日:2022年3月2日

ここから本文です。

放火されない環境をつくりましょう!!

放火犯のイラスト

千葉市における放火火災(疑いを含む)は、常に出火原因の1位であり、令和2年中に千葉市内では225件の火災が発生し、そのうち約15%の34件が放火(疑いを含む)です(件数は概数値)。

R3火災原因


このことからもご自宅や事業所での放火対策をしっかりと行うことが必要です。

放火を防ぐためのポイント

1.家のまわりには燃えやすい物を置かない。

家の周りに燃えやすい物を置かない

2.ゴミは指定された日時・場所に出す。

ゴミは決められた日時・場所に出す

3.物置や車庫には鍵をかける。

物置や車庫には鍵をかける

4.オートバイや自転車などのカバーに防炎製品を使う。

車両のカバーは防炎品をつかいましょう

5.外灯やセンサーライトなどで家のまわりを明るくする。

夜間は外灯をつけましょう

6.いざという時に備え消火器や消火バケツを用意する。

消火器と水バケツ

7.近隣住民との親睦を深め、まちぐるみで放火防止対策を実施する。

地域で放火対策

 

放火火災危険度評価シート

あなたの周囲の放火火災の危険はどの程度でしょうか?

『放火火災危険度評価シート』であなたの周囲の放火火災の危険度がわかります。

下記のデータをダウンロードし、質問項目をクリックしていくと、ご自宅や事業所、地域の放火火災に対する危険度を評価することができます。是非、試してみてください!!

家の絵
【自宅用】(エクセル:493KB)

 

事業所
【事業所用】(PDF:179KB)

地域用
【地域用】(PDF:195KB)

放火火災危険度評価シートの進め方

1.上の絵※をクリックし、評価シートをダウンロードしてください。

※自宅用、事業所用、地域用の3種類ありますので実施したいものを選んでください。自宅用はエクセルデータ、他はPDFデータです。

2.評価シートの質問に対して回答します。

3.採点表を使って先程の回答の点数をつけます。※自宅用は自動で計算されます。

4.採点した点数をレーダーチャートに書き写します。※自宅用は自動で反映されます。

5.レーダーチャートの評価結果を見てください。点数が低いものが放火火災に対して特に危険な項目です。

結果はどうでしたか?評価シートについている『対策集例』を参考に、ご自宅や事業所、地域の放火火災対策を推進しましょう。

このページの情報発信元

消防局予防部予防課

千葉市中央区長洲1丁目2番1号 セーフティーちば4階

ファックス:043-202-1669

yobo.FPP@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?