ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 総務局 情報経営部 業務改革推進課 > 「マイナポイント」を活用した消費活性化策について
ここから本文です。
更新日:2019年11月21日
国において、令和2年度に民間キャッシュレス決済手段に一定額の前払いなどをされた方に対し、「マイナポイント」へ国費でプレミアムポイントの付与を行うことにより更なる消費の活性化を図る予定です。
このポイントを受け取るためにはマイナンバーカードを取得し、マイキーIDを設定することが必要となります。マイキーIDの設定方法等、詳しくは総務省の公式ホームページ(外部サイトへリンク)からご確認ください。
・「マイナポイント」を活用した消費活性化策のご案内(リーフレット)(PDF:1,675KB)
マイキーIDの設定方法、ポイントの購入条件、プレミアム率、有効期限等は総務省の公式ホームページ(外部サイトへリンク)からご確認ください。
マイキーIDはご自身で設定可能です。
・パソコンの方は「マイキーIDの設定方法(パソコン版)(PDF:740KB)」をご確認ください。
・スマートフォン(Android端末)の方は「マイキーIDの設定方法(Android版)(PDF:811KB)」をご確認ください。
※iPhone(iOS端末)への対応は、順次開発予定です。
マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)
電話番号:0120-95-0178
音声ガイダンスに従って「5番」を選択してください。
平日:9時30分~20時00分
土日祝:9時30分~17時30分(年末年始:12月29日~1月3日を除く。)
「よくあるお問い合わせ」は総務省の公式ホームページ(外部サイトへリンク)からも確認いただけます。
マイナポイントを利用するためには、マイナンバーカードの取得とマイキーIDの設定が必要になります。
千葉市では、令和2年1月から新たにマイナンバーカードを取得した人等を対象に各区市民総合窓口課においてマイキーID設定に関する支援を行う予定です。
マイナンバーカードの取得方法は、「マイナンバーカード(個人番号カード)を取得するには」をご確認ください。
関連リンク
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください