ホーム > イベント・観光・市の紹介 > 公園 > 主な公園・緑地など > 緑区 > 昭和の森 > 第317回 昭和の森自然観察会イベント報告

更新日:2021年6月18日

ここから本文です。

第317回昭和の森自然観察会イベント報告

公園内では、昆虫を含め動植物の採集は一切禁止されています。これらの生き物達は、観察会終了後、放しています。

5月13日「初夏の昭和の森ぐるっと一回り」3時間コース

小雨のちらつく中、普段の観察会ではなかなか行くことのない場所も含め、3時間かけて、広い昭和の森をぐるっと一回りして、初夏の元気な木々の姿を堪能しました。

第317回昭和の森自然観察会「初夏の昭和の森をぐるっと一回り」

出発前のあいさつ。3時間、ゆっくり、のんびり、

昭和の森を楽しもう

第317回昭和の森自然観察会「初夏の昭和の森をぐるっと一回り」

ヤマボウシの花が満開。空に向かって

ひろがっているのは、鳥へのアピールかな?

第317回昭和の森自然観察会「初夏の昭和の森をぐるっと一回り」

スギ林の中に入るとひんやり。

林の外より気温が1℃低くなっていました。

第317回昭和の森自然観察会「初夏の昭和の森をぐるっと一回り」

田植えが終わった水田をのぞいてみるとメダカや

オタマジャクシなど
たくさんの生き物が見つかりました。

第317回昭和の森自然観察会「初夏の昭和の森をぐるっと一回り」

森の働きの一つである森林浴効果について説明。

 

第317回昭和の森自然観察会「初夏の昭和の森をぐるっと一回り」

スギ・ヒノキ・サワラ・クスノキ・クロモジ

・サンショウの葉っぱや枝の香りを堪能

第317回昭和の森自然観察会「初夏の昭和の森をぐるっと一回り」

クロモジの枝をくんくん。僕、この香り大好き。

 

第317回昭和の森自然観察会「初夏の昭和の森をぐるっと一回り」

竹林の中で、竹のひみつについて説明。

小さなタケノコがわずか数日で背高のっぽの竹に成長。

第317回昭和の森自然観察会「初夏の昭和の森をぐるっと一回り」

ツツジの垣根の中からたくさんのキリがにょきにょきと。
実は、切り株からほう芽更新したキリです。

第317回昭和の森自然観察会「初夏の昭和の森をぐるっと一回り」

遠くから、スダジイの若い葉の色を観察。黄金色に

輝いていますね。

参加者大人13人、子ども3人、指導員6人計22人

 

自然観察ちばHPリンクはこちら(外部サイトへリンク)

 

このページの情報発信元

都市局公園緑地部緑公園緑地事務所

千葉市緑区土気町22

ファックス:043-294-2869

midori.URP@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?