ホーム > 市政全般 > 環境・都市計画 > 交通 > バス > 市内のバスに関する情報

更新日:2024年3月29日

ここから本文です。

市内のバスに関する情報

千葉県バス案内WEB(一般社団法人千葉県バス協会ホームページ)

千葉県バス案内WEB(外部サイトへリンク) 

※一般社団法人千葉県バス協会のホームページです。

※千葉県内の路線バス・高速バス・空港連絡バス等が検索できます。

各バス会社のお問い合わせ先

こちらでは、市内で乗降可能なバス会社のお問い合わせ先を掲載しています。

バス会社(ホームページ) お問い合わせ電話番号
京成バス(外部サイトへリンク)

千葉営業所:043-433-3800
長沼営業所:043-257-3333

新都心営業所:047-453-1581

小湊鐵道バス(外部サイトへリンク)

塩田営業所:043-261-5131

千葉中央バス(外部サイトへリンク)

千葉営業所:043-300-3611

千葉海浜交通(外部サイトへリンク)

高浜営業所:043-245-0938

千葉内陸バス(外部サイトへリンク)

千代田営業所:043-423-4563
みつわ車庫:043-255-3601

ちばフラワーバス(外部サイトへリンク)

0475-82-2611(代)

ちばシティバス(外部サイトへリンク)

043-244-3516

平和交通(外部サイトへリンク)

本社営業所:043-256-5644

あすか交通(外部サイトへリンク)

本社営業所:043-246-3431

フリーダイヤル:0120-600-766

千葉シーサイドバス(外部サイトへリンク)

本社営業所:043-271-0205

各バス会社が導入している割引制度

販売期間が定められています。詳細は、各バス会社へご確認ください。

バス会社(ホームページ) 対象年齢

京成バスグループ(外部サイトへリンク)

・京成バス株式会社

・千葉中央バス株式会社

・千葉海浜交通株式会社

・千葉内陸バス株式会社

・ちばフラワーバス株式会社

・ちばシティバス株式会社

・ゴールドパス・ダイヤモンドパス

 対象:70歳以上の方

・ゴールド65・ダイヤモンド65

 対象:65歳以上~70歳未満の方

ビィー・トランセグループ(外部サイトへリンク)

・平和交通株式会社

・あすか交通株式会社

・シルバーパス

 対象:70歳以上の方

千葉シーサイドバス株式会社(外部サイトへリンク)

・シルバーパス

 対象:70歳以上の方

千葉市のコミュニティバスの情報

乗合バスの退出によって交通が不便になった地域において、地域住民の足の確保、利便性の向上を目的として千葉市と地域とが一体となってコミュニティバスを運行しています。
コミュニティバスについては下記のページをご覧ください。
若葉区泉地域コミュニティバスのページ
花まわる号のページ

若葉区大宮台地域コミュニティバス(おおみやバス)のページ

 

千葉市地域公共交通会議

道路運送法(昭和26年法律第183号)に基づき、地域の公共交通需要に応じた地域住民の社会生活に必要な交通手段の確保及び旅客の利用促進を図るため、千葉市地域公共交通会議を設置し、適宜会議を開催しております。
会議の開催状況については千葉市地域公共交通会議のページをご覧ください。

千葉駅西口駅前広場から運行されるバス路線について

平成26年4月1日より、JR千葉駅西口駅前広場からバス路線の運行が開始されました。

千葉駅西口駅前広場からの運行バス路線についてはJR千葉駅西口駅前広場からの運行バス路線に関するページをご覧ください。

地域参画型コミュニティバス等の情報

千葉市では地域の交通(移動手段)に関する課題を解決するため、地域住民が主体となって運行する乗合バスや、地域参画型コミュニティバス等を検討しています。

運行にあたっては地域住民で運営協議会を設立して、市や交通事業者からの協力を得ながら、運行計画(ルート、ダイヤ、運賃等)の検討を行い、運営協議会が主体となって運行をするものです。

このような地域参画型のコミュニティバス等を検討している、検討したいとお考えの地区がございましたらご相談ください。

電話:043-245-5352(千葉市都市局都市部交通政策課推進班)

メール:kotsu.URU@city.chiba.lg.jp

千葉県バス対策地域協議会

平成12年5月に道路運送法が改正され、乗合(路線)バス事業の参入について一定の制限を行う需給調整規制が、平成14年1月末をもって廃止されました。
この需給調整規制の廃止に伴い、乗合バスの参入(新設)や退出(廃止)等の規制が緩和され、特に退出については、届け出後6か月を経過すれば退出できることになりました。
そのため、千葉県では、県民の日常生活に欠くことのできないバス路線を中心とした生活交通の維持・確保方策を協議し、その対策を講ずるため、国、県、市町村、事業者、学識経験者で構成する『千葉県バス対策地域協議会』を設置しており、本市も、市内を運行する路線について、共に協議しております。
協議内容等については、千葉県バス対策地域協議会のページをご覧ください。

※免責事項

  • 当ホームページに掲載されている情報は、正確を期して提供していますが、その内容および利用結果を保証するものではございませんので、ご利用は自己責任でお願いいたします。
  • このホームページから、千葉市以外の第三者が管理しているホームページにリンクを設定していますが、利便性のためにリンクを設定しているものであり、個々に千葉市が推奨等をするものではありません。
  • 利用者がこのホームページ、リンク先の千葉市以外の第三者が管理しているホームページの情報を用いて行う一切の行為について、千葉市はいかなる責任も負いません。

関連リンク

このページの情報発信元

都市局都市部交通政策課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟4階

ファックス:043-245-5568

kotsu.URU@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?