動物公園のみどころ

動物公園の開園時間・料金

ここから本文です。

園長メッセージ(2020年1月分)

更新日:2024年3月11日

園長メッセージ

2020.1.31

こんにちは。
昨日1/30(木)、日本動物園水族館協会「第17回関東東北・北海道ブロック合同動物園技術者研究会」が当園で行われ、21の園館他から40名を超えるご出席者をお迎えしました。演題発表と活発な質疑がなされ、園館の交流も深めることができたと思っております。ご出席頂いた皆さん、ありがとうございました。

block

札幌市円山動物園・釧路市動物園・秋田市大森山動物園・盛岡市動物園・那須どうぶつ王国・日立市かみね動物園・埼玉県大宮公園小動物園・埼玉県こども動物自然公園・東武動物公園・狭山市立智光山公園こども動物園・東京都恩賜上野動物園・東京都多摩動物園・羽村市動物公園・市川市動植物園・川崎市夢見ヶ先動物公園・横浜市野毛山動物園・横浜市金沢動物園・よこはま動物園ズーラシア・甲府市遊亀公園付属動物園・ふくしま海洋科学館・サンシャイン水族館 からお集まり頂いた皆さんと

さて、皆さんもニュース等でご存じの通り、オーストラリアの森林火災は、そこに生息する多くの野生動物の生存を脅かしています。オーストラレーシア動物園水族館協会(ZAA)は、こうした危機に瀕する野生動物たちの保護や生息地の再生へ向けた基金を開設しており、ZAAの活動を支援するため明日2/1から7/28迄の期間、当園内に募金箱を設置することに致しました。オーストラリアを代表するカンガルーとエミューは当園の人気者。皆さまのご支援とご協力をよろしくお願いします。 詳しくは、当園ホームページをご覧ください。

kifu1

kifu2

2020.1.29

こんにちは。
1/20(月)に第3回目となる「amazonほしいものリスト」を掲載させて頂きましたが、今回もすべての事業にご寄附を賜ることができました。園を代表し、心より御礼申し上げます。大切に使わせて頂きます。
この寄附制度は、千葉市動物公園と動物たちを愛し、当園の取り組みへのご賛同のお気持ちを具体的な品物を通して頂戴するもので、皆様と当園とが「共に創る」「協力して創る」、そんな「共創」「協創」のプログラムです。園として自前で行う領域はしっかり果たしつつ、皆様とのつながりを具体化するこうしたスキームも重要な施策と位置付けております。引き続きのご支援・ご協力をお願い致します。

1/22(水)千葉県立千葉工業高校「課題研究発表会」において、同校理数工学科3年生が当園のカラフトフクロウを題材に取り組んで頂いている調査実験「フクロウの可聴領域の調査と給餌装置の製作」のポスター発表が行われました。可聴領域調査は、千葉大学の支援もあり学術的にも成果が認められ、また、給餌装置も改良に改良を重ねられて大変良いものになりました。当園のフクロウ舎に設置されるのが楽しみです。

fukuro1

fukuro2

千葉工業高等学校長 西澤様、実験担当の町野さん、山原さん

1/28(火)は、木更津工業高等専門学校主催による同校の学生さんや教職員の皆さん、そして地域企業他を対象とした技術振興交流会「テクノフォーラム」に、連携する(株)ソード様とともにお招き頂き、現在同社と当園のクロザルを題材に取り組んでいるプロジェクト「AIを使用した動物行動観察の技術の確立=動物生態の視える化」について講演をしてまいりました。私からはイントロダクションとして、動物園にとっての科学的視点の重要性と本取り組みへの期待を、続いて(株)ソード様からは本実証実験の概要を講演頂き、お集まり頂いた方々から大きな反響を頂きました。協業の輪の広がりを期待したいと思います。また、(株)ソードとのこのプロジェクトについては本日開催される同社主催のイベントでも出展しております。

kisa1

kisa2

右から木更津工業高等専門学校技術振興交流会会長在原様、 副校長栗本博士様
ソード荒木社長様、地域共同テクノセンター長鈴木博士様

soad1

soad2

 (株)ソード様主催イベントでの解説パネル

そしてこの度、(株)ZMP様にご協賛頂き、「自動運転モビリティ」の園内利用についての実証実験を始めました。同社は先日世界初の自動運転Maas(サービスとしての移動)の実証実験を行うなど、現在非常に注目されている自動運転開発のベンチャー企業です。どのような園内活用ができるのか?こちらも楽しみです。

mobi

自動運転モビリティ「ロボカーウォーク」のテスト走行

2/22(土)迄の毎土曜期間限定イベント「サル山でたき火&焼き芋タイム!」を好評開催中です!昨日のNHKで首都圏ネットワークでも紹介されました。おサルさんと美味しい焼き芋をホクホクして、温まってください。皆様のご来園をお待ちしております!

2020.1.20

こんにちは。
お正月イベント「年賀状をもって動物たちに会いに行こう!」へたくさんのご応募ありがとうございました。どれも当園の動物の素敵なイラストと心温まる動物へのメッセージでしたが、園長賞、飼育員賞、キッズ賞を厳選し、入選作品を「子ども動物園飼育センター内」に展示しておりますので、是非ご覧ください。

2020012001

2020012002

また本日「amazonほしい物リスト」へ当園の新たな取り組みを掲載させて頂きました。動物園としての社会的貢献の追及、驚きと感動、癒しと憩い、そして学びの場としての発展を目指す当園の各取り組みへ、是非ともご賛同、ご支援頂けますよう心よりお願い申し上げます。

2020.1.11

こんにちは。
当園のYouTube公式チャンネル(外部サイトへリンク)ができました!「amazonほしいものリスト」でご寄付頂いた「360°カメラ」で撮影した、動物たちのこれまでに見たことのない愛らしい姿がご覧頂けますよ。順次掲載を増やしていくのでお楽しみに!

またこの度、株式会社ザクティ様にご協賛頂き、同社製ウェアラブルカメラの活用について実証実験を行っています。今日は“飼育員のちょっといい話”「レッサーパンダ」で使ってみました。世界最高峰の画像処理・補正技術を搭載したカメラで、どんな新しいことができるのかを追求していきます。

wea1

wea2

wea3

(ウェアラブルカメラでライオン舎での環境テストとレッサーパンダの解説を試行)

令和2年も早いもので2週間経とうとしていますが、開園した2日から連日晴天にも恵まれ、たくさんのご来園の皆様をお迎えしております。「子年」にちなんだ、またお正月らしいイベントに笑顔が溢れ、私も「ねずみ福笑い」にチャレンジ。ちょっと「??」かな?・・。

nezu


来週土曜(1/18)からは、人気のイベント「サル山でたき火&焼き芋タイム!」がはじまります。おサルさんと一緒に、アツアツの焼き芋をホクホクしませんか?ご来園をお待ちしています。

2020.1.2

akikaburagi皆様、明けましておめでとうございます。令和2年(2020年)を迎え、今日から開園です!
今年は子年(ねずみ年)。十二支の1番目である子(ねずみ)は、「新たな(サイクルの)始まり」「新しい命の息吹」、そして「繁栄」を象徴するとも言われます。

より皆様に親しまれ、愛される園に発展させる取り組みを今年もかたちにしてまいります。皆様のご支援とご協力、そしてご来園を心よりお待ちしております。

20191227_075711

園長メッセージのバックナンバー

     

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する (改善提案とは?)

ページトップへ