ホーム > 統計調査員募集
ここから本文です。
更新日:2018年7月9日
千葉市中央区役所では、国が実施する各種統計調査の調査活動にあたっていただく統計調査員を募集しています。
統計調査の代表といえば「国勢調査」がありますが、その他にも毎年様々な統計調査が実施されています。これらの調査から得られたデータは、世の中のすがたを正確に表し、私たちの暮らしを良くするための方向性を見極める基礎として、国の機関や学術研究などで利用される、とても重要なものです。
統計調査員は、これら各種統計調査にあたり、調査対象を訪問し、調査票を配布・回収等していただく、調査の最も大切な部分を担っていただくことになります。
実施機関名 |
調査名 |
周期 |
---|---|---|
総務省 | 国勢調査 | 5年 |
総務省 | 経済センサス | 2~3年 |
総務省 | 住宅・土地統計調査 | 5年 |
総務省 | 就業構造基本調査 | 5年 |
総務省 | 全国消費実態調査 | 5年 |
農林水産省 | 農林業センサス | 5年 |
経済産業省 | 工業統計調査 | 5年 |
事前に希望を伝えていただければ、調査のある時に区役所から電話で連絡します。その際、都合が悪ければ断っていただいてもかまいません。ご自分の都合とあわせて、空いた時間を有効に活用していただくことができます。
ただし、調査の実施数・規模や時期は毎年異なりますので、いつも仕事があるとは限りません。
説明会に出席
調査員としての仕事の説明を受けます。
↓
調査票の配布および回収
調査対象を訪問し、調査票を配布します。
後日、再訪問し、調査票を回収します。
↓
調査票の点検整理
回収した調査票を点検し、記入漏れがないかを確認します。
↓
区役所に提出
調査書類を区役所に提出します。
中央区内で活動でき、知り得た事柄を漏らさず守秘義務を遵守し、誠実に仕事に取り組んでいただける20歳以上の方。
年齢の上限や副業等の制限はありませんが、警察・選挙・税務関係者は従事することができません。
調査の際は、県が任命する非常勤の公務員となります。任命期間は、2ヶ月程度です(実際の活動期間は、これより短くなります。)。守秘義務等が課される一方、調査活動中に災害にあった場合には、一般の公務員と同様に公務災害が適応されます。
調査終了後に報酬が支払われます。調査の内容・受け持ちの件数にもよりますが、多くは3~4万円くらいです。
中央区役所地域振興課 選挙統計班
電話:043-221-2104
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください