ホーム > 千葉市よくある質問と回答トップページ > 子育て・家庭 > ひとり親家庭 > 千葉市母子家庭等自立支援給付金について教えてください。

更新日:2015年3月30日

ここから本文です。

千葉市母子家庭等自立支援給付金について教えてください。

質問

千葉市母子家庭等自立支援給付金について教えてください。

回答

■概要 近年の厳しい経済状況の中で、母子家庭の母等は、十分な準備のないまま就業をすることにより、生計を支えるために十分な収入を得ることが困難な状況にあることから、就業支援を柱とした母子家庭等に対する総合的な自立支援を平成15年度から実施しています。この一環として、平成17年度から母子家庭の母の就業をより効果的に促進するために母子家庭自立支援給付金事業を実施しています。
■事業内容 千葉市母子家庭自立支援給付金事業 母子家庭の母及び父子家庭の父が、就業に役立つ各種講座を受講したり、専門的資格取得のために養成機関で修業したりする場合などに給付金を支給します。
○自立支援教育訓練給付金
 雇用保険の教育訓練給付の受給資格のない方が、市が指定した教育訓練講座を受講し、修了した場合に受講費用の2割(上限10万円、4,000円以下は支給対象外。)を支給します。
○高等職業訓練促進費
 看護師・准看護師・介護福祉士・保育士・理学療法士・作業療法士・歯科衛生士などの資格取得のため2年以上養成機関で修業する場合に、修業する期間に相当する期間(上限2年、H24年度入学者は上限3年)について促進費を支給します。
支給額=市町村民税非課税世帯は月額10万円、市町村民税課税世帯は月額7万5百円
○高等職業訓練修了支援給付金
 看護師・准看護師・介護福祉士・保育士・理学療法士・作業療法士・歯科衛生士などの資格取得のため2年以上養成機関で修業し、修了した場合に、給付金を支給します。
支給額=市町村民税非課税世帯は月額5万円、市町村民税課税世帯は2万5千円
【注意】各事業とも、所得の制限など支給要件があります。また、必ず事前相談と申請手続き(教育訓練給付金は受講前)が必要ですので、詳細はお問い合わせくださるようお願いします。

受付時間

母子家庭就業相談員・就業支援員・自立支援員 相談時間 午前10時00分から午後4時30分まで
 中央区 月・火・水・金 花見川区 月・火・水・金 稲毛区 月・水・木・金
 若葉区 月・水・木・金 緑 区 月・火・木・金 美浜区 月・火・木・金

休日

土、日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

申請窓口

母子家庭就業・自立支援センター
(保健福祉センターこども家庭課内)

問い合わせ先

母子家庭就業・自立支援センター
(保健福祉センターこども家庭課内)
 中央区 電話 043-221-2558
 花見川区 電話 043-275-6445
 稲毛区 電話 043-284-6139
 若葉区 電話 043-233-8150
 緑 区 電話 043-292-8139
 美浜区 電話 043-270-3153 

このページの情報発信元

こども未来局こども未来部こども家庭支援課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階

ファックス:043-245-5631

kateishien.CFC@city.chiba.lg.jp

このFAQはあなたの疑問を解決しましたか?

千葉市役所コールセンター

web

電話番号

043-245-4894

平日 午前8時30分から午後6時
土祝休日(日曜は除く)、年末年始午前8時30分から午後5時まで

ファックス番号

FAX:043-248-4894