ここから本文です。
更新日:2020年2月28日
区民の皆様、こんにちは。区長の大崎です。
花見川区では、平成22年度より区民の皆様の声を区行政に反映するため、区民と区長との対話会(区民対話会)を開催しており、今年度は長作公民館にて開催しました。
テーマは「防犯カメラの設置と活用について」とし、まず、千葉北警察署の方から犯罪における防犯カメラの役割や、防犯カメラの活用状況等について説明していただきました。
また、既に防犯カメラを設置していただいた作新台自治会の髙橋会長さんなどから設置に至った経緯や効果について説明していただき、さらに、千葉市で実施している防犯カメラ設置補助金の制度について説明を行い、参加者の皆様と意見交換を行いました。
意見交換の中では、防犯カメラ設置後のラーニングコストやプライバシー面の課題など様々な意見交換を行いました。また、世帯数が少ない自治会でも設置できるように補助金制度の拡充について意見がありましたので、担当部署に伝えるとともに、防犯カメラの設置が少しでも多くの自治会に普及するよう、補助金制度について広く説明し、安全・安心なまちづくりのために今後も地域の方と意見交換を進めていきたいと思います。
![]() |
![]() |
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください