ここから本文です。
更新日:2021年12月24日
糖尿病予防の啓発標語募集に、沢山のご応募をいただき、ありがとうございました。
標語には、糖尿病予防に大切な内容が入っています。
皆さんも毎日の生活に取り入れて糖尿病予防に取り組みましょう。
【小学校低学年の部】
賞 |
作品 |
学校 |
氏名(敬称略) |
最優秀賞 | はやくねて おいしくたべよう あさごはん | 瑞穂小1年 | 市原 浬遥 |
優秀賞 | はらいっぱい つぎのひとくち かんがえよう | 横戸小1年 | 関根 望結 |
入賞 | おさんぽは かぞくみんなの しあわせじかん | 花園小1年 | 田部井 奈々 |
入賞 | おいしいな たべすぎちゅうい はら8ぶ | 検見川小2年 | 宮田 夏歩 |
入賞 | わすれずに みんなで行こう けんこうしんだん | 幕張東小2年 | 白石 奈桜 |
入賞 | たいじゅうを まい日はかって たべすぎない | 瑞穂小2年 | 岩﨑 由衣 |
入賞 | けんしんで 体のちょうしを さいかくにん | 花園小3年 | 荒木 千晴 |
【小学校高学年の部】
賞 |
作品 |
学校 |
氏名(敬称略) |
最優秀賞 | 運動で 減らす体重 増すじゅ命 | 瑞穂小6年 | 茂木 紫妃 |
優秀賞 | 楽しんで 歩いて感じる 季節と変化 | 作新小5年 |
村岡 玲音 |
入賞 | あじのこさ てんびんかけて 人生と | 花見川小5年 | 石田 瀬奈 |
入賞 | ウオーキング こまめに運動 健康に | 犢橋小6年 | 加瀬 璃良 |
入賞 | 睡眠と 正しい食事で 糖尿病ゼロ | 犢橋小6年 | 佐藤 萌夏 |
入賞 | 在宅でも 体操つづけて 筋力アップ | 花園小6年 | 飯塚 陸 |
入賞 | 健康促進! エレベーターは使わずに 階段使って上り下り | 花園小6年 | 石井 花奈 |
入賞 | 禁煙で 長生きしよう 100年時代 | 検見川小6年 | 森井 友渉 |
【一般の部】
賞 |
作品 |
名前(敬称略) |
最優秀賞 | 楽しもう 健康貯金 コツコツと | 青木 真巨 |
優秀賞 | 高脂肪 カロリー控えよ 糖尿病 | 辻井 ツヤ子 |
入賞 | 減塩で 元気な日々と 病無縁 |
村上 隆之 |
入賞 | 自分への ご褒美にしましょ 健診を | 坂本 彩 |
令和3年12月24日 花見川保健福祉センター3階 大会議室にて表彰式を行いました。
~表彰式の様子~
【表彰】
【最優秀賞・優秀賞受賞者】
受賞者の皆様につきましては、ご参加いただきありがとうございました。
今後も、皆様で糖尿病予防の活動を行っていきましょう!
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください