ここから本文です。
更新日:2019年10月28日
視覚障害者のある方が、安全・確実に外出するための支援方法として、「ガイドヘルプ」というものがあります。
耳の遠い方と話をするときの技法として、「シニアサイン」というものがあります。
本講座では、「ガイドヘルプ」や「シニアサイン」の基礎講義、実体験を通して、視覚障害のある方や、聴覚障害のある方など、生活のしづらさがある方への一助となる理解者・支援者の養成を行います。
※ 本講座は、ちばシティポイント(ちばポ)のポイント対象事業です。
全2回。
対象者 |
市内在住・在学・在勤の方で、ボランティア活動に関心のある方。 |
---|---|
人数 |
20名(事前申込先着順) |
料金 |
無料 |
申込方法 |
お電話にて、緑区ボランティアセンターへお申込みください。 |
開催区 |
緑区 |
開催場所 |
緑保健福祉センター2階 大会議室 |
連絡先 |
・緑区ボランティアセンター |
その他説明・備考 |
詳細につきましては、上記の連絡先へお問い合わせいただくか、下記の関連リンクよりご確認ください。 |
主催 |
千葉市社会福祉協議会(緑区ボランティアセンター) |
---|
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください