ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療・生活衛生 > 健康 > 感染症 > 千葉市の感染症の予防に関する情報 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報(特設ページ) > 発熱、倦怠感等の症状がある方へ
ここから本文です。
更新日:2022年4月8日
発熱、倦怠感等、少しでも体調が悪い場合は、予め電話で相談の上、医療機関で受診してください。
まずは、かかりつけ医か、お近くの医療機関に電話でご相談ください。(感染拡大防止のため、必ず事前に電話をしてください。)
発熱外来を行っている医療機関の地図での検索はこちら(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)から発熱外来を行っている医療機関を確認し、電話でご相談ください。(感染拡大防止のため、必ず事前に電話をしてください。)
「新型コロナウイルス感染症相談センター(043-238-9966)」へ電話でご相談ください。
下記は相談・受診の目安です。少なくとも下記のいずれかに該当する場合には、すぐにご相談ください。なお、検査については医師が個別に判断します。
妊婦の方については、念のため、早めにかかりつけ医かお近くの医療機関に電話でご相談ください。かかりつけ医をお持ちでない方や相談する先がわからない場合は、「新型コロナウイルス感染症相談センター(043-238-9966)」へ電話でご相談ください。
小児については、小児科医による診察が望ましく、かかりつけ小児科医療機関に電話でご相談ください。かかりつけ小児科医療機関をお持ちでない方や相談する先がわからない場合は、「新型コロナウイルス感染症相談センター(043-238-9966)」へ電話でご相談ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください