更新日:2023年1月23日

ここから本文です。

健康観察について

発生届出対象者の方には個別でお電話させていただいておりますが、千葉県登録センターに登録された方については、ご自身で健康観察をお願いしております。(My HER-SYSで毎日の健康状態が入力できますのでご利用ください。)

自動架電(発生届出対象の方に初期設定されております)※厚生労働省のシステムです

  • 医療機関にお届けいただいた電話番号(携帯電話または固定電話)に音声案内による健康観察の電話がかかりますので健康状態を入力してください。
  • 登録した電話番号(携帯電話または固定電話)に毎日自動的に電話がかかりますので、音声案内に従い、プッシュホンで健康状態を入力していただきます。
  • スマートフォンをお持ちでない方も自動架電はプッシュホンで答えるだけなので、ご利用いただけます。

 次の電話番号から電話がかかってきます
厚生労働省の自動架電システムからの電話です

  • 050-3198-0215
  • 050-3311-0008
  • 050-3310-5765
  • 050-3133-3352

操作方法等の詳細については、下記リーフレットをご参照ください。

自動架電ご利用ガイド(外部サイトへリンク)

外国語対応のリーフレット( "My HER-SYS" Multilingual User's Guide)(外部サイトへリンク)

My HER-SYS (マイハーシス)(外部サイトへリンク)※厚生労働省のシステムです

  • 毎日の健康状態が入力できますので、体調の自己管理にご利用ください。
  • 携帯電話またはスマートフォンをご利用の方はショートメッセージで送信されているURLをクリックして登録してください。
  • My HER-SYS (マイハーシス)(外部サイトへリンク)健康状態の入力をお願いします。
  • My HER-SYS (マイハーシス)の登録方法についてはこちらをご参照ください。

操作方法等の詳細については、下記リーフレットをご参照ください。

次の電話番号からショートメッセージがきます
厚生労働省のシステムから発信されています

  • 0120-578-225
  • 090-7009-1448

My HER-SYSご利用ガイド(個人で利用する場合)(PDF:451KB)

外国語対応のリーフレット( "My HER-SYS" Multilingual User's Guide)(外部サイトへリンク)

<注意事項>

  • 体調についてのご相談等は「その他の症状」に入力せず、新型コロナウイルス健康観察センターにご連絡ください。
  • その他の症状への入力事項はリアルタイムでの確認ができない仕様になっています。
  • 急に息苦しくなった、意識がもうろうとしてきた、など症状が悪化したときは躊躇なく救急車(119番)を要請してください。
  • My HER-SYS の未入力、又は電話が不通のときは、自動架電(11時00分)いたしますので、ご回答をお願いします。

療養の終了

発生届出対象者の方には、発症日から7日経過後(無症状の方は検体採取日から7日後)に電話またはショートメッセージにより、療養解除日をお知らせします。

※医療機関から受理した発生届に発症日の記載が無い場合は、受理日から7日経過後にメールが送られます。

※千葉県登録センターに登録された方には、療養終了のお知らせはありません。ご自身で療養期間をご確認ください。

お問い合わせ先

  • 発生届出対象者の方には医療機関にお届けいただいた電話番号にショートメッセージが送られます。
  • 千葉県登録センターに登録された方には、登録したメールアドレスにメールが送られます。(電子メールが受け取れるよう、迷惑メール等の受信拒否を設定されている方は、次のドメイン名からのメールを受け取れるよう、再設定をお願いいたします。「city.chiba.lg.jp」)
  • ショートメッセージまたはメールに記載のあります新型コロナウイルス健康観察センターまでご連絡ください。

その他、詳しくは、自宅療養のしおりをご覧ください。 

よくある質問

新型コロナウイルスに感染された方からのよくある質問

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?