ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療・生活衛生 > 健康 > 感染症 > 千葉市の感染症の予防に関する情報 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報(特設ページ) > 新型コロナウイルス感染症が疑われる有症状の65歳以上の方向けの無料PCR検査事業を開始します
ここから本文です。
更新日:2023年1月12日
今冬は、新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行が懸念されております。
65歳以上の方は、新型コロナウイルスに感染した場合、重症化リスクが高いとされていることから、できるだけ早く医療機関を受診していただくことが重要です。
感染が急拡大し、発熱者が急増して医療機関がひっ迫し、医療を受けたくても医療を受けることができない65歳以上の方を医療につなげるため、無料のPCR検査を行う事業を12月16日から開始します。
申込専用WEBサイトにアクセスし、申込手続きを行うと、市が委託する事業者から検査キットが送付されます。
検体を返送すると、メールで申込者へ結果報告が届くとともに、検査結果が陽性の場合には、委託事業者から保健所へ発生届の提出がされます。
保健所から申込者へ連絡し、必要に応じて配食、宿泊療養、往診などの支援が受けられます。
ご自身でWEBサイトへの登録が難しい方は、コールセンターが代理で入力をいたします。
以下の条件をすべて満たす方
※無症状の方は対象外です。(濃厚接触者でも無症状の方は対象外です)
※緊急性の高い症状が現れた場合は、救急車を要請(119番)してください。
(緊急性の高い症状は、自宅療養のしおりをご確認ください。)
65歳未満の方は、抗原検査キットでセルフチェックをし、陽性の場合は千葉県陽性者登録センターで手続きをしてください。
詳しくは、新型コロナウイルス感染症及び季節性インフルエンザの同時流行時における外来受診・療養の流れについてをご覧ください。
1.委託事業者のWEBサイトで必要事項を入力
2.委託事業者からPCR検査キットが配送
3.検体を採取し、同封されているゆうパックで委託事業者に返送
4.検査結果を申込時のメールアドレスに送信
以下は検査結果が陽性の場合
5.問診票に必要な項目をWEBサイトに入力
6.医師の診断
7.委託事業者から保健所に連絡
8.保健所からSMSや電話で連絡。必要に応じて保健所の支援(配食、宿泊療養、往診など)
1.コールセンターに連絡
2.氏名、住所等を聞き取り、WEBサイトに代理入力
3.委託事業者からPCR検査キットが配送
4.検体を採取し、同封されているゆうパックで委託事業者に返送
5.コールセンターにメールで検査結果通知
6.コールセンターから電話等で連絡
以下は検査結果が陽性の場合
7.コールセンターが問診票作成に必要な項目を聞き取り
8.問診票を代理入力
9.医師の診断
10.委託事業者から保健所に連絡
11.保健所からSMSや電話で連絡。必要に応じて保健所の支援(配食、宿泊療養、往診など)
保健所から連絡が来ますので、MY-HERSYSで健康観察を行うとともに、必要に応じて保健所の支援(配食、宿泊療養、往診など)が受けられます。
詳しくは、新型コロナウイルス感染症の患者と診断された方、千葉県登録センターに登録された方へをご覧ください。
季節性インフルエンザ等、他の疾患の可能性があります。かかりつけ医等に検査結果を伝えたうえで受診のご相談をしてください。
令和4年12月16日9時00分から令和5年2月28日17時00分まで
※検体の提出は令和5年3月5日(日曜日)必着でお願いします
(3月6日以降に届いた検体については、検査を行いません。)
無料
ただし、コールセンターへの電話は発信者負担となります。
お申込される方は、必ず下記の事項を読んでいただき、同意の上でお申込みください。
WEBサイトでの申し込み (24時間対応) |
コールセンターでの申し込み (9時00分から17時00分まで) |
![]() |
![]() |
※お電話の際、最初に必ず「千葉市の65歳以上の方向けの無料PCR検査の件」とお伝えください。
※お電話でのお申し込みは受け付けておりません。
エクスコムグローバル株式会社東京本社
TEL:03-5774-2701
営業時間:平日9時00分~18時00分
にしたんクリニック
TEL:0120-222-545
営業時間:24時間365日対応
医療政策課
TEL:043-245-5792
対応時間:平日8時30分~17時30分
発送前であれば対応できる場合がございますので、エクスコムグローバル株式会社またはにしたんクリニックにご連絡してください。
ご自身で廃棄してください。
できません。
お申込時に登録された受検者のお名前でシステム登録をした上でキットを発送しており、検査結果は、お申込時に登録された受検者の方の結果として取り扱われます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
保健福祉局医療衛生部医療政策課
千葉市中央区千葉港2番1号 千葉中央コミュニティセンター地下1階
電話:043-245-5792
ファックス:043-245-5554
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください