ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療・生活衛生 > 健康 > 感染症 > 千葉市の感染症の予防に関する情報 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報(特設ページ) > まん延防止等重点措置の延長(令和4年3月21日まで)市民の皆様へのお願い
ここから本文です。
更新日:2022年3月4日
まん延防止等重点措置が令和4年3月21日(祝日・月曜日)まで延長されました。
春休みや年度替わりを迎えるこれからは、外出や人と会う機会が増えます。今一度感染防止の意識を高め、気を緩めることなく対策の徹底をお願いします。
一日も早く感染を収束させて、日常を取り戻しましょう。
21時以降は飲食店を利用しないでください。
感染リスク等が高い環境にある等の理由により感染している可能性に不安を抱える方、又は、あらかじめ感染不安を解消しておきたい事情がある方が、希望する場合、検査を無料で受けることができます(令和4年1月31日までを期限としていましたが当面の延長となりました)。検査実施拠点等詳しくは、千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)でご確認ください。
なお、検査を受けられるのは無症状の方です。軽度の発熱、倦怠感など、少しでも体調が悪い方は、医療機関で受診してください。
【問合せ先】千葉県PCR等検査無料化事業コールセンター(電話:050-5050-1478(土・日曜日、祝日を除く9時から17時))
その他、イベント主催者や施設管理者、飲食店を含む事業者の皆さまへのお願い、「Go toイート事業」、「千葉とく旅キャンペーン」、「ディスカバー千葉」等に関する情報については、千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)でご確認ください。
このページの情報発信元
保健福祉局医療衛生部医療政策課
千葉市中央区千葉港2番1号 千葉中央コミュニティセンター地下1階
電話:043-245-5204
ファックス:043-245-5554
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください