緊急情報
更新日:2022年5月9日
ここから本文です。
毎年5月31日はWHO(世界保健機関)が「たばこのない世界」を目指して定めた世界禁煙デーです。
2022年WHO世界禁煙デーのテーマ:“Tobacco : Threat to our environment (たばこ : 環境への脅威) ”
日本では、5月31日から6月6日を禁煙週間としています。
世界禁煙デーからの1週間、厚生労働省が定めたテーマに沿って禁煙及び受動喫煙防止の普及啓発を積極的に行っています。
2022年禁煙週間のテーマ
「たばこの健康影響を知ろう!~若者への健康影響について~」
千葉市においても、たばこと健康についてより知ってもらうためのパネル展を開催します。期間中の一部の日程で、禁煙に関する相談も行っています。
※新型コロナウイルス感染症等の影響により、イベント内容が変更となる場合があります。
令和3年度パネル展の様子
禁煙相談
受動喫煙に関するパネル
2022年5月27日(金曜日)13時30分から15時30分、2022年6月3日(金曜日)10時から12時は禁煙相談も実施しています。
対象者 |
どなたでもご参加いただけます |
---|---|
料金 |
無料 |
申込方法 |
パネル展、禁煙相談ともに参加申し込みは必要ありません。お気軽にお越しください。 |
開催区 |
中央区 |
開催場所 |
千葉市生涯学習センター |
郵便番号 |
260-0045 |
住所 |
千葉市中央区弁天3-7-7 |
アクセス |
JR千葉駅「中央改札」を降りて、「千葉公園口」から徒歩8分 |
連絡先 |
千葉市役所健康推進課 |
託児所 |
なし |
主催 |
千葉市 |
---|
このページの情報発信元
保健福祉局健康福祉部健康推進課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所旧庁舎5階
電話:043-245-5794
ファックス:043-245-5659
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください