緊急情報
更新日:2021年8月20日
ここから本文です。
〖新着情報〗
◎「100年ダンス動画コンテスト」記念動画「みんなで踊ってみた」を公開しました。
◎「100年ダンスの輪 広がっています」に、「消防士も踊ってみた!」動画を追加しました!
◎「100年ダンスの輪 広がっています」に、ジェフユナイテッド市原・千葉のジェフィとユニティ、千葉ロッテマリーンズのマーくんとM☆Splash!!が送ってくれた動画を追加しました!
◎「100年ダンスショートバージョン 椅子に座っても楽しく踊れます」(着座でのダンス動画)を公開しました!
令和元年12月19日より「千葉市健康大使」として本市の健康づくりの広報・啓発にご尽力され、100年ダンスの監修もいただいた千葉真一さんが、令和3年8月19日にご逝去されました。本市健康大使としての生前のご貢献に深く感謝を申し上げますとともに、個人の偉大なご功績を偲び、心からご冥福をお祈りいたします。
コンテストに応募いただいた35作品が中心の、記念動画です!!
<みんなで踊ってみた>
「100年ダンス動画コンテスト」へ、たくさんのご応募、誠にありがとうございました!
応募総数35作品(参加人数284人)の中から、受賞作品が次のとおり決定しましたのでお知らせします。
< 最優秀賞>
岩渕薬品株式会社 千葉営業所
<特別賞(千葉真一賞)>
社会福祉法人オリーブの樹 オリーブ轟
<特別賞(ハッスル★マッスル賞)>
いぶちゃんファミリー☆
<特別賞>
縄文太鼓いにしえ
<特別賞>
ハナホーナネア平野 ピリアロハ加曽利
<特別賞>
りべりず
【参考】募集期間=2020年10月1日~12.28
・授賞式は、最優秀賞を受賞した団体を対象として3月下旬に開催予定です。(詳細は別途報道提供)
・特別賞の授賞に関しては、受賞団体の代表者に別途ご連絡いたします。
・参加賞の景品は、3月15日以降に順次発送いたします。
市内の団体などが送ってくれたダンス動画を掲載しています。
<ジェフユナイテッド市原・千葉(ジェフィ・ユニティ)> |
<千葉ロッテマリーンズ(マーくん・M☆Splash!!)> |
<千葉市の職員も踊ってみました!>
撮影・編集 YUMETT(市原市) |
<消防士も踊ってみました!>
|
「100年ダンス」のダンス動画を送って、みんなで景品をもらおう!
「100年ダンス」は、「100年を生きる。」をコンセプトに「誰もが手軽に楽しく運動習慣を身につけるためのきっかけづくり」として、左右で違う手の動きをする脳トレの要素や、忍者の動き、平泳ぎや背泳ぎなどの水泳、相撲の四股(しこ)などの動きなどを取り入れて作成した、千葉市オリジナルダンスです。
今回の100年ダンス動画コンテストでは、既存の100年ダンスをより踊りやすく・コンパクトにまとめた「100年ダンス ショート(120秒)バージョン」のダンス動画を募集します。
動画を見た人が、「体を動かすって楽しそう!」「自分も踊ってみたい!」という気持ちになる作品をぜひお寄せください!
優れた作品は、市HP上で公開するほか、ひとつの動画として編集の上、市内公共施設等で放映の予定。参加賞の景品もご用意しています。
個人・ご家族はもとより、職場・部活など、普段から仲のいいお仲間と!「100年ダンス」を楽しく、元気に踊る皆さんの動画をお送りください!
<100年ダンス動画コンテストの概要>
応募期間 | 令和2年10月1日から12月28日まで |
募集する動画 | 100年ダンス ショート(120秒)バージョンのダンス動画 |
応募資格 |
以下のいずれかに該当する個人又は団体(いずれもプロ・アマチュアを問いません。) (1)千葉市に在住の方又は市内在住者を代表者とする団体 |
応募方法 |
応募規程(PDF:651KB)(別ウインドウで開く)を必ず確認の上、以下のいずれかの方法で応募してください。(応募された時点で、応募規程の内容を了承したものとします) (1)専用の募集用ホームページ(http://chiba-jinsei100.jp(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く))から動画を直接アップロードして応募(10月8日~開始予定) 郵送先:株式会社オニオン新聞社(受託事業者) 043-201-8811(平日9時~18時) |
表彰 |
以下の区分によります。 最優秀賞(1作品) 表彰状、クオカード10,000円分 |
選考結果の発表 | 令和3年3月初旬(予定)に市ホームページ上で結果発表および動画公開 ※受賞者の方には別途ご連絡します |
その他 | 上記のほか、詳しくは募集要項(PDF:667KB)(別ウインドウで開く)をご確認ください。 |
<課題となるダンス動画(100年ダンス ショート(120秒)バージョン 練習用動画)>
<100年ダンス ショート(120秒)バージョン 椅子に座っても楽しく踊れます!>
「誰もが手軽に楽しく運動習慣を身につけるためのきっかけづくり」として、市民の皆さんの健康づくりをサポートするため千葉真一さん監修のもと、スポーツエンターテイメント集団「ハッスル★マッスル」が制作した千葉市のオリジナルダンスです。
左右で違う手の動きをする脳トレの要素や、平泳ぎや背泳ぎなどの水泳、手裏剣・剣術などの忍者の動きのほか、四股(しこ)を踏む相撲の動きなどを取り入れており、お子さんから高齢の方まで全世代にわたって楽しめる振り付けになっています。
令和2年2月22日にダンスのお披露目を兼ねた「100年ダンス」公開撮影イベントを開催し、集まった参加者約70人が明るく元気に「100年ダンス」を踊りました。その様子はプロモーション動画としてYouTubeで公開しています。
練習用動画もありますので、ぜひ一緒に踊ってみてください。
【プロモーション動画】https://www.youtube.com/watch?v=_x4hkRnj41s
【練習用動画】https://www.youtube.com/watch?v=ft4ZySQPbYE
このページの情報発信元
保健福祉局健康福祉部健康推進課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟5階
電話:043-245-5223
ファックス:043-245-5659
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください