ここから本文です。
更新日:2016年2月22日
今年度、市では「平成27年度千葉市・大学等共同研究事業」として、学校法人植草学園と共同で「災害時の障害者等への支援に向けた人材の育成」に関する研究をおこなっています。
このたび、共同研究事業の一環として、植草学園において「防災に関する特別講演会」を開催いたしました。
講演会では、東日本大震災において津波等により甚大な被害を受けた福島県相馬市の市長である立谷秀清氏を講師としてお招きし、「東日本大震災の教訓と災害弱者への支援」をテーマに講演いただくほか、植草学園、千葉市からそれぞれ「防災に関する取り組み」についてお話ししました。
平成28年2月20日(土曜日)午後1時から午後3時
植草学園大学・短期大学 M棟さくらホール(千葉市若葉区小倉町1639-3)
相馬市長 立谷秀清氏 他
防災に関する特別講演会「東日本大震災の教訓と災害弱者への支援~相馬市長を迎えて~」参加申込書はこちら(PDF:2,024KB)
午後1時00分 開会(植草学園理事長・学長挨拶)
午後1時10分から 千葉市における防災の取り組み(千葉市防災対策課)
午後1時30分から 植草学園における防災の取り組み(植草学園)
午後2時00分から 相馬市長 立谷秀清氏による講演
午後3時00分 閉会
電話又はFAXで、植草学園事務局総務課へ直接お申し込みください。
FAXの方は、参加申込書(講演会パンフレットの裏面にあります)をご記入のうえ送信してください。
平成28年2月19日(金曜日)
※申込受付は終了しました。
植草学園事務局総務課(電話:043-233-9031、FAX:043-233-9211)
このページの情報発信元
保健福祉局高齢障害部障害者自立支援課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所本庁舎1階
電話:043-245-5175
ファックス:043-245-5549
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください