ホーム > イベントカレンダー > 令和4年度第3回発達障害講座「基礎からわかる発達障害~障害特性の理解と対応方法について~」

更新日:2022年12月5日

ここから本文です。

令和4年度第3回発達障害講座「基礎からわかる発達障害~障害特性の理解と対応方法について~」

講師:東京学芸大学名誉教授 旭出学園理事長 上野 一彦 先生

期間

  • 2023年1月21日(土曜日)10時00分から2023年1月21日(土曜日)12時00分

 ※受付開始9時30分

場所

対象者

どなたでも

人数

120名

料金

無料

申込方法

12月5日(月曜日)から12月21日(水曜日)の期間で「メール」または「往復ハガキ」のいずれかによる申込み(1通につき最大2名まで)
必要事項:氏名、所属(ない方は未記入でかまいません)、当日連絡先(電話番号)、その他(車イス、聴覚障害など配慮事項等)

・メール⇒cdc-yoyaku@snow.ocn.ne.jp
・往復ハガキ⇒〒261-0003 千葉市美浜区高浜4-8-3 千葉市発達障害者支援センター

開催区

中央区

開催場所

千葉市生涯学習センター2階ホール

郵便番号

260-0045

住所

千葉市中央区弁天3丁目7ー7

アクセス

JR千葉駅「中央改札」を降りて、「千葉公園口」から徒歩8分
千葉モノレール「千葉公園駅」から徒歩5分

連絡先

千葉市発達障害者支援センター
電話:043-303-6088

その他説明・備考

◎当日参加される方は、マスクの着用をお願いいたします。
◎検温・手指消毒のご協力をお願いいたします。
◎今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、会場開催を中止し、オンデマンド配信となる可能性もございます。

主催、共催、後援

主催

千葉市発達障害者支援センター

共催

千葉市生涯学習センター

このページの情報発信元

保健福祉局高齢障害部障害者自立支援課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟9階

ファックス:043-245-5549

shogaijiritsu.HWS@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?