ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療・生活衛生 > 健康 > 心の健康 > 千葉市ひきこもり地域支援センターのご案内
ここから本文です。
更新日:2019年11月28日
千葉市では、こころの健康センター(美浜区高浜2-1-16)内に「千葉市ひきこもり地域支援センター」を設置しております。「ひとりでずっと悩んでいる」「誰に相談してよいか分からない」「家から出ることができない」などのお悩みのある方や、そのご家族等の方の相談窓口です。
※予約なしで来所の場合、状況によっては長時間お待たせしたり、当日中に対応できない場合もございますので、できる限り事前にお電話をお願いいたします。
※千葉市ひきこもり地域支援センターは、NPO法人ユニバーサル就労ネットワークちば(外部サイトへリンク)に業務委託して運営しております。ひきこもり相談事業に関してはこちら(外部サイトへリンク)をご覧ください。
当センターでは、これまで対象年齢を原則18歳以上としてきましたが、平成29年4月3日より市内在住でひきこもりの方およびそのご家族等の方なら、どなたでもご相談いただけるようになりました。ひきこもり問題でお悩みの方、まずは相談の一歩を踏み出してみませんか?
当センターでは今年度、家族に不登校やひきこもりの若者がいる方を対象とした「ひきこもり家族セミナー」を、原則として偶数月の第4金曜日(12月のみ第2金曜日)の13時30分~16時30分に開催いたします。詳しい内容についてはこちら(ワード:2,148KB)をご覧ください。お申込み・お問い合わせは当センター(電話043-204-1606)までお気軽にどうぞ!
このページの情報発信元
保健福祉局高齢障害部精神保健福祉課
千葉市美浜区幸町1丁目3番9号 千葉市総合保健医療センター2階
電話:043-238-9980
ファックス:043-238-9991
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください