令和5年度家庭用浄水器の取扱業者募集
硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素等による地下水汚染に係る浄水器設置費補助事業に関する浄水器の取扱事業者を募集します。
- この補助事業の対象となる浄水器は、逆浸透膜方式の家庭用浄水器です。
- 令和4年度に指定を受けた事業者も、再度申請をする必要があります。
- 申請期間は2月8日(水曜日)~2月22日(水曜日)まで。
- 郵送による場合は2月22日(水曜日)環境規制課に必着とします。
本制度に基づいて設置する浄水器は、飲料水(地下水)の水質を仕様書記入要領別表の各項目について基準値の欄に掲げる基準に適合する水質に浄化できる機器で、次に掲げる要件のいずれにも該当することが必要です。
- 対象:飲料水を供給する給水管に接続できること
- 浄化方法:逆浸透膜方式を採用し、かつ、前処理フィルターを有していること
- 浄化機能:専用の圧力ポンプを有していること
- 浄化能力:浄化能力が1時間当たり5L以上、かつ貯水タンクの容量が5L以上であること(ただし、浄化能力が1時間当たり30L以上の場合についてはこの限りではない)
- 耐用年数:耐用年数が通常の使用方法において8年以上であること
- 保証期間:性能の保証期間が1年以上であること
- 取り扱い:取り扱いが容易であること
本制度の円滑な実施を図るため、次に掲げる要件のいずれにも該当する者を、浄水器の取扱業者として指定します。
- 補助事業の趣旨をよく理解し、本市に協力できること
- 自らの責任において補助事業の対象となる浄水器を設置し、かつアフターサービスをすることができること
- 設置した浄水器が、飲料水の水質を水質基準に関する省令(平成15年厚生労働省令第101号)の基準などに適合する水質に浄化することができるものであることを自ら確認すること
- 浄水器購入費等報告書の提出並びに補助金の交付請求及びその受領に係る受託事務を行うことができること
- 法人税及び法人市民税の滞納がないこと
申請書の提出方法
本制度における浄水器の取扱業者としての指定を受けようとする事業者は、次に掲げる書類を申請期間内に環境規制課まで提出して下さい。
- 浄水器取扱業者指定申請書(様式第12号)
- 委任状(代表取締役名以外の名前で申請する場合に必要。その場合は代表取締役から申請者に対する委任状となります)
- 財務諸表(貸借対照表、損益計算書及び利益処分表)(申請時直前の決算期の決算書一式とします。会社の営業拠点(本店・営業所等)のわかる書類を添付してください)
- 商業法人登記簿謄本(写しも可)
- 印鑑登録証明書
- 代理店証明書(代理店契約を結んでいる場合)
- 直近年度の法人税及び法人市民税(東京都23区の場合は法人都民税)に滞納がないことを証する納税証明書※1
- 取扱機種仕様書(別紙記入要領を参考に所定の様式に記入してください)※2
- 取扱機種カタログ、取扱説明書及び価格表(消耗品を含む)
※1:法人税の納税証明書は所管の税務署で発行されます。同証明書は法人税について未納の税額がないことを確認できるものあれば書式は問いません。
また、法人市民税の納税証明書は市役所(区役所)で発行されます。市内に事務所を有する方は、環境規制課が法人市民税情報に関する調査・照会することを承諾いただいた場合には同証明書を省略することができます。
なお、赤字決算の場合は、法人税は課されませんので「無」の記載がなされますが、その場合はその記載の証明書を提出して下さい。
東京都23区内に会社がある場合、法人都民税の納税証明書を提出して下さい。法人都民税の納税証明書は所管の都税事務所で発行されます。
※2:計量証明書の添付も求めています。
- 千葉市入札参加資格者名簿(令和4年度・令和5年度)に登録されている方
上記3から7までの書類の提出は必要ありません。
- 令和4年度取扱業者の方
上記4から6までの書類の提出は必要ありません。ただし、変更事項がある場合は提出して下さい。
申請期間
- 令和5年2月8日(水曜日)~2月22日(水曜日)まで。
- 申請期間以降の申請はいかなる理由があっても認められません。
- 申請は郵送でも可能ですが、申請書が2月22日(水曜日)に環境規制課に到達していることが必要です。この期限を過ぎた場合は、いかなる理由でも受理できませんのでご注意下さい。
申請場所
千葉市役所本庁舎4階
環境局環境保全部環境規制課地下水・土壌班
審査結果
申請書類を審査し、指定することとしたときは、3月下旬に浄水器取扱業者指定通知書をもってお知らせする予定です。
その他
- 申請を受けた後、追加書類の提出及びヒアリングをお願いする場合がありますので、ご承知おき下さい。
- 浄水器機種選定及び取扱業者選定を円滑に進める観点から、指定のみを目的とした申請はご遠慮下さい。
参考(ダウンロード等)