ここから本文です。
更新日:2019年7月1日
みなさんは「大草谷津田いきものの里」をご存じですか。
谷津田とは、小さな谷が無数に入り組んだ谷津と呼ばれる地形を生かして稲作をしていた地域のことを指します。千葉市では14カ所の谷津田について土地の所有者の方やボランティアと協定を結び、多様な生物が生息し市民が自然に親しむことできるように保全に努めています。
「大草谷津田いきものの里」は市内でも有数の谷津田です。大草では保全のための取り組みに加えて、毎月第1・第3日曜日の10時30分から12時まで自然観察会を開催しています。谷津田についてはその他にも様々なイベントが開催されています。
普段自然と触れ合う機会の少ない方は、個人や家族で参加されてはいかがでしょうか。
(大草谷津田いきものの里)
自然観察会
谷津田の自然体験教室
(その他)
ふれあい自然観察会
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください