千葉市立加曽利貝塚博物館 > お知らせ > 縄文ミニイベント「春よ来い!」を開催します
ここから本文です。
更新日:2021年2月23日
日ごとに寒さが増し、加曽利貝塚もすっかり冬景色です。
木々の葉も落ち、園内を広く見渡すことができる絶好の季節を多くの方に体感していただけるよう、ミニイベントを開催します。
この機会に、縄文人の暮らしたムラを訪れてみませんか?
『月刊ぐるっと千葉』2月号のイベント情報に、本イベントの開催日を「2月6日」とありますが、正しくは2月27日(土曜日)です。ご注意ください。
日時:2021年2月27日(土曜日)10時00分~15時00分 ※小雨決行・荒天中止
会場:復元集落、博物館前ひろば
チラシはこちら(PDF:5,281KB)から
加曽利貝塚を題材とした写真コンテストです。
加曽利貝塚の四季を通じた風景やイベントの写真を事前に募集します。
応募方法は、こちら(募集は終了しました)から
優秀作品は、博物館内での掲示、ホームページやSNS他の広報媒体で公開するとともに、イベント等の配布物にて優先的に使用します。
なお、副賞として博物館に係るグッズを進呈します。
令和元年度まで発掘調査を行った場所で、スマートグラスを利用したAR体験です。
発掘調査の疑似体験です。掘ると何かは出てきます。発見時の楽しさを体感してください。
「博物館のあんなこと、こんなこと」の副題のもと、よくある質問などを元にステージにて学芸員との質疑応答を行います。
気になっている考古学のこと、むかしのことなど、普段は聞けない質問に学芸員がたくさん答えてくれます。
加曽利貝塚に設置するポイントを回り、クイズラリーに挑戦。参加者には「かそりーぬグッズ」をプレゼント。
園内での飲食を伴わない事業者が5店程度参加予定。
かそりーぬグッズ・火おこし体験道具他・復元土器他の展示販売など。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
教育委員会事務局生涯学習部文化財課加曽利貝塚博物館
千葉市若葉区桜木8丁目33番1号
電話:043-231-0129
ファックス:043-231-4986
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください