ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 経済農政局 経済部 観光MICE企画課 > テレワーク推進事業
ここから本文です。
更新日:2021年2月24日
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するとともに、行動が制限される中でも社会経済活動を維持することを目的に、市内宿泊施設が提供するテレワークプランの利用を促進するなど、「ちばしチェンジ宣言!」の実現を目指し、テレワークを推進するための事業です。
千葉市では、市内対象ホテルのテレワークプランを割引料金で利用できる制度を9月まで実施していましたが、このたび、冬季の感染拡大防止の一環として事業を再開することとしましたので、ぜひご利用ください。
ホテルでテレワークチラシ(PDF:834KB)(別ウインドウで開く)
※チラシに予約サイトへのリンクを掲載しています(一部準備中のため、表示されない場合もあります)。
千葉県内にお住まいで、テレワークを目的とする方(お勤めの地域を問わず)
令和2年12月7日(月曜日)のチェックイン~令和3年3月15日(月曜日)のチェックアウトまで
※販売開始日はホテルによって異なりますので、直接お問い合わせください。
※対象ホテルは順次追加される予定です。
対象ホテルが提供するテレワークプラン利用料金のうち、1回1人あたり上限3,000円とし、利用者は、その差額を自己負担いただきます。(利用者は、最低1,000円(税別)を負担いただきます。)
例:5,000円プラン(税別)の場合(割引3,000円、利用者負担2,000円+税)
3,000円プラン(税別)の場合(割引2,000円、利用者負担1,000円+税)
※ホテルによって予約サイト等の準備状況が異なります。各ホテルの公式サイトや予約サイトで対象プランが見つからない場合は、お電話にてお問合せください。
ちば割テレワーク(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
Twitter(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)「ホテルでテレワーク」体験レポートブログがご覧いただけます♪
(1)利用者は対象ホテルが提供する「千葉市テレワーク推進事業対象プラン」をご予約ください。※各ホテルの公式サイトや旅行社等が提供する予約サイトで、割引後の価格が表記されていること、「千葉市テレワーク推進事業対象プラン」であることをご確認ください。
(2)利用者は、割引後の料金を予約したホテルにお支払いください。※キャンセル規定等は各ホテルの定めるところによります。
(3)チェックイン時に、各ホテルに備え付けの「千葉市テレワークプラン利用券(PDF:551KB)(別ウインドウで開く)」に必要事項を記載していただきます。利用券には、お名前、利用日、アンケート(チェック式で年代、居住地、職場所在地、職業、利用のきっかけ)をご記入いただきます。※証明書のご提示は必要ありません。
(1)パソコン等の機器については、ホテルに備え付けておりません。
(2)通信環境は各施設によって異なります。ご利用前にご確認ください。
(3)期間内であれば、利用回数の制限はございません。連泊プランなども対象となっております。
参加登録を締め切りました。(令和3年1月15日)
・参加登録申込書(エクセル:17KB)(別ウインドウで開く)
申し込みは、下記事務局へ直接お願いします。
千葉市テレワーク推進デスク
受付時間:月~金 9:30~17:30 (休業日:土日祝日)
TEL:043-201-6334 FAX:043-224-5510
E-メール : chibatele@jtb.com
テレワーク推進事業に参加登録した宿泊事業者には、施設等の衛生対策に係る経費の一部について、補助制度が適用可能となります。
テレワーク推進事業に参加登録した宿泊事業者
テレワーク推進事業に参加登録が完了した日から令和2年9月30日(水曜日)まで
※予算上限額に達した時点で終了となります。
事業実施に係る経費の4分の3以内
一宿泊施設あたり上限30万円
補助対象期間内に係る経費のうち、施設等の消毒や清掃、衛生対策のための消耗品や備品の調達等に必要な経費(具体的な内容は要綱中別表第1に記載)
千葉市産業振興財団(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)(電話:043-201-9506)
経済農政局経済部観光MICE企画課(電話:043-245-5281)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
経済農政局経済部観光MICE企画課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所2階
電話:043-245-5897
ファックス:043-245-5669
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください