ここから本文です。
更新日:2019年3月26日
千葉市及び千葉県では、昨年度、「幕張新都心の持つ魅力を高めるための県市共同調査」を行い、幕張新都心の現状分析や地域資源の活用方法、発展可能性などについて調査を行いました。
調査の中でいくつかのモデルプロジェクトの検討を行いましたが、そのうち、“街なか利活用”についてさらなる検討を行うため、今年度、幕張新都心の賑わいの創出・回遊性の向上等を目的として、10月5日~6日に社会実験の第一弾を実施したところです。
今回、社会実験の第二弾として、11月2日~4日に幕張メッセで開催される日本最大級のスポーツ自転車イベント「CYCLE MODE international 2012」と連携し、海浜幕張駅の駅前広場を活用した情報発信拠点を設置します。
本社会実験を通じて得られた結果については、その内容を詳細に分析し、今後の持続可能な取組につなげていきます。
情報発信拠点の設置
実施日時 |
|
---|---|
実施場所 | 海浜幕張駅南口側駅前広場(美浜区ひび野2丁目) |
実施内容 |
駅前広場にブースを設置し、来街者に対して幕張メッセで開催中のイベント <主なイベント>
|
平成23年度に実施した「幕張新都心の持つ魅力を高めるための県市共同調査事業」については、下記をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください