緊急情報
ホーム > 子育て・教育 > 保育・教育・健全育成 > その他保育・教育・健全育成 > アントレプレナーシップ(起業家精神)教育 > アントレプレナーシップ教育の推進 > ちばっ子商人育成スクール2017 > 第5回中学生のための起業体験講座を開催しました
更新日:2018年2月26日
ここから本文です。
千葉市では、次世代の産業を担う子どもの起業家精神(アントレプレナーシップ)を育むため、市内の大学や企業と連携してものづくりの楽しさや、経済・金融の仕組みを学ぶ機会を創出しています。
この取り組みの一環として、「第5回中学生のための起業体験講座」を実施しました。
「若葉区民まつりの機会を利用して、地域が元気になるようなビジネスを展開」というミッションのもと、若葉区と四街道市の中学生16人が3チームに分かれ、若葉区民まつりに出店しました。
講座の流れは下記のとおりです。
日程 |
時間 |
内容 |
---|---|---|
1日目:10月8日(日曜日) | 10時00分~16時00分 |
|
2日目:10月15日(日曜日) | 10時00分~16時00分 |
|
3日目:11月3日(金曜日・祝日) | 10時00分~16時00分 |
|
4日目:11月5日(日曜日) | 10時00分~16時00分 |
|
会社名:タジマーズ | 会社名:ゆなとりずき | 会社名:SPLASH SHOT☆ |
社員数:6名 | 社員数:6名 | 社員数:4名 |
創業理念 「小さい子どもたちを喜ばせる」 |
創業理念 「みんなを楽しませたい」 |
創業理念 「区民まつりでどの世代も楽しめる遊びを」 |
出店内容
|
出店内容
|
出店内容
|
|
|
|
企画会議の様子 |
企画会議の様子 |
企画会議の様子 |
模擬店の様子 |
模擬店の様子 |
模擬店の様子 |
参加者全員より「参加して良かった」との感想をいただきました。
【楽しかったこと】
|
【苦労したこと】
|
【起業することについて】
|
【学びたいことは増えたか】
|
【参加者からの一言コメント】
|
本講座に参加させて良かったかとの質問に対し、全員の方から「参加させて良かった」との回答がありました。
|
開催にあたり、多大なご協力をいただきました。感謝申し上げます。
本講座は、平成25年度に締結された「千葉市と東京情報大学との地域経済活性化に関する連携協定」に基づき実施しています。
東京情報大学樋口准教授(総合情報学部総合情報学科 起業・商品開発コース)の総合的なプログラムの下、行われました。
このページの情報発信元
経済農政局経済部雇用推進課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階
電話:043-245-5278
ファックス:043-245-5558
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください