ホーム > しごと・産業 > しごと・産業・企業立地 > 経営・起業の支援 > 経営 > クラウドファンディング活用支援事業について
ここから本文です。
更新日:2019年11月8日
千葉市では、市内経済の活性化を図るため、市内における創業及び新規事業への挑戦にあたり、クラウドファンディングを活用した資金調達を行う中小企業者等に対して、クラウドファンディングの活用を支援します。
基礎編と実践編の2種類を、千葉会場と海浜幕張会場で開催します。各セミナーとも3時間の構成で、2時間は講義、1時間はご希望者のみの個別相談時間になります。個別相談をご希望の方は、当日お申込みいただきます。
クラウドファンディングの一般知識やクラウドファンディングを活用した資金調達の概要・利用方法・活用事例などを紹介します。(内容は2会場とも同じです。)
<海浜幕張会場>1月11日(土)10:00~13:00
<千葉会場> 1月25日(土)10:00~13:00
○講師:銀座セカンドライフ株式会社 代表取締役 片桐 実央 氏
前半は、千葉市クラウドファンディング活用支援補助金や事業計画の書き方を、後半は、クラウドファンディング事業者による成功事例の紹介やプロジェクト掲載のポイントを紹介します。
(セミナー後半は、会場により講師が異なります。両方の参加も可能です。)
<海浜幕張会場>2月1日(土)10:00~13:00
○前半講師:銀座セカンドライフ株式会社 代表取締役 片桐 実央 氏
○後半講師:株式会社ワンモア 代表取締役 沼田 健彦 氏
<千葉会場> 2月8日(土)10:00~13:00
○前半講師:銀座セカンドライフ株式会社 代表取締役 片桐 実央 氏
○後半講師:株式会社CAMPFIRE CAMPFIRE事業部 キュレーター 遠藤 寛之 氏
<海浜幕張会場>イオンコンパス幕張会議室(美浜区ひび野2-4 プレナ幕張6階中会議室)
<千葉会場> 公益財団法人千葉市産業振興財団 会議室(中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館8階)
無料
各回とも30名 ※先着順
令和元年11月7日(木)~ ※定員になり次第受付終了
銀座セカンドライフ株式会社(東京都中央区銀座7-13-5 NREG銀座ビル1階)
上記委託事業者のホームページ(【URL】https://entre-salon.com/kigyo/chiba/)、
電話(03-3545-1765)、FAX(03-3545-1764)のいずれかによりお申込みください。
※電話又はFAXでのお申込みは、チラシ裏面の参加申込書をご確認ください。
クラウドファンディングを活用した資金調達により創業及び新規事業に挑戦する市内の中小企業者等に対して、初期費用の一部を補助します。
千葉市内で創業する者及び中小企業者等(組合、NPO法人、個人事業主を含む)
創業して行う事業、新商品や新サービスの企画、開発及び新たな事業分野への展開等
クラウドファンディング仲介事業者へ支払う初期費用、ウェブ制作費用、PR費用等
補助率:1/2(上限額:25万円/件)
購入型又は投資型(ファンド型・株式投資型)
・補助金の交付決定日からその日が属する会計年度の3月31日までに、実際に支払った経費であること。
・補助金の交付決定日からその日が属する会計年度の3月31日までに、クラウドファンディング仲介事業者が運営するウェブサイトで資金調達を始めていること。
※資金調達が目標額に達しなかった場合でも、補助金の返還は不要です。
(1)クラウドファンディング仲介事業者の審査
(2)千葉市へ補助金交付申請
(3)審査会での審査
(4)補助金交付決定
(5)資金調達開始(クラウドファンディングウェブサイト掲載)
(6)千葉市へ実績報告書を提出
(7)補助金額確定
(8)千葉市へ補助金交付請求
(9)補助金の交付
※補助金申請は、資金調達開始前(ウェブサイト掲載前)の3週間前までに行ってください。
※補助金申請にあたって、CF仲介事業者の審査を通過している必要があります。
※資金調達開始(ウェブサイト掲載)は、補助金交付決定後に行ってください。
令和元年11月7日(木)~
補助金申請の合計額が予算額に達した場合は、受付を終了します。
【交付申請時の書類】
様式第1号 | 千葉市クラウドファンディング活用支援補助金交付申請書(ワード:32KB) |
様式第1号(別紙) | 補助金交付申請書の内訳書(ワード:39KB) |
様式第2号 | 事業計画書(ワード:26KB) |
様式第3号 | 誓約書(ワード:21KB) |
補助対象経費に係る見積書 | |
【法人】登記事項全部証明書(申請日から3か月以内に発行されたもの) 【個人(開業済)】個人事業の開業・廃業等届出書の写し 【個人(開業前)】住民票の写し |
【取下時の書類】
様式第6号 | 千葉市クラウドファンディング活用支援補助金取下届出書 |
取下げに伴う関係書類 |
【変更交付申請時の書類】
様式第7号 | 千葉市クラウドファンディング活用支援補助金変更交付申請書(ワード:32KB) |
変更に伴う関係書類 |
【事業中止(廃止)時の書類】
様式第10号 | 千葉市クラウドファンディング活用支援補助金事業中止(廃止)届 |
事業の中止(廃止)に伴う関係書類 |
【実績報告時の書類】
様式第12号 | 千葉市クラウドファンディング活用支援補助金実績報告書 |
補助対象経費の支払済額を証明する領収書等の書類 | |
クラウドファンディング仲介事業者が運営するウェブサイトの掲載ページを印刷したもの |
【交付請求時の書類】
様式第14号 | 千葉市クラウドファンディング活用支援補助金交付請求書(ワード:32KB) |
補助金交付決定通知書の写し | |
補助金額確定通知書の写し |
【事業結果報告時の書類】
様式第17号 | 千葉市クラウドファンディング活用支援補助金事業結果報告書(ワード:32KB) |
事業結果報告に伴う関係書類 |
千葉市クラウドファンディング活用支援補助金交付要綱(PDF:237KB)
千葉市 経済農政局 経済部 産業支援課
<TEL> 043-245-5284 <FAX> 043-245-5590 <Mail> sangyo.EAE@city.chiba.lg.jp
〒260-8722
千葉市中央区千葉港1番1号
千葉市経済農政局経済部産業支援課
電話:043-245-5284
FAX:043-245-5590
E-mail:sangyo.EAE@city.chiba.lg.jp
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください