ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 経済農政局 経済部 産業支援課 > キャッシュレス使い方講座の開催について
ここから本文です。
更新日:2020年2月21日
「開催中止のお知らせ」
市政だより3月号に掲載している当該講座につきましては新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、中止することとなりました
趣旨
千葉市では、国において令和元年10月から実施しているキャッシュレス・ポイント還元事業に対する理解を深め、幅広い方にご活用をいただくために、消費者向けにキャッシュレス決済について基本的な使い方の説明等を行う講座を開催しますので、お知らせします。
開催概要
1主催等 千葉市・ポイント還元事務局
2日 時 令和2年3月19日(木曜日) 13時30分~16時00分
3場 所 千葉市消費生活センター(中央区弁天1-25-1)
4講座概要
(1)第一部「キャッシュレス使い方講座」13時30分~14時30分
・講師 ポイント還元事務局説明員
・概要 キャッシュレス・ポイント還元事業の説明30分、アンケート5分、質疑応答25分
(2)第二部「キャッシュレス体験会」14時30分~16時00分
・講師 株式会社メルペイ、PayPay株式会社
・概要 本市と包括連携協定を締結している2事業者より、QRコード決済の説明や支払い体験等を行います。
5参加費 無料
6定員 50名 ※先着順
7申込期間 令和2年2月21日(金曜日)~3月13日(金曜日)※定員になり次第、受付を終了します。
8申込方法等
・faxの場合
参加申込書(PDF:125KB)に、氏名・所属・連絡先をご記入いただき、産業支援課(fax043-245-5590)に送付してください。
・Eメールの場合
メール本文に、氏名・所属・連絡先を記入いただき、産業支援課宛てに送信してください。(sangyo.EAE@city.chiba.lg.jp)
※キャッスレス使い方講座のチラシ(PDF:609KB)もあわせてご確認ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください