ホーム > しごと・産業 > しごと・産業・企業立地 > 経営・起業の支援 > 経営 > 東日本・西日本スタートアップ夏フェス2024

更新日:2024年7月9日

ここから本文です。

東日本・西日本スタートアップ夏フェス2024

東日本・西日本スタートアップ夏フェス2024を開催します!

地域のスタートアップ企業と首都圏のベンチャーキャピタル等とのマッチングや、自治体の域を超えた交流によるスタートアップ支援の連携強化を目的として、スタートアップ支援に積極的に取り組む12市区の合同開催イベント「東日本・西日本スタートアップ夏フェス2024」を開催します。

日時

令和6年7月31日(水曜日)17時00分から21時00分(受付開始16時30分)

会場

港区立産業振興センター11階ホール小(東京都港区芝5丁目36-4)
参考:港区立産業振興センターホームページ(こちら)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

参加する市区

仙台市、宇都宮市、千葉市、東京都港区、相模原市、静岡市、浜松市、京都市、堺市、神戸市、岡山市、北九州市

イベント内容

スタートアップ企業によるビジネスプランピッチ

各市区2社程度のスタートアップ企業から、各社5分間のビジネスピッチを実施します。
参加企業の一覧はこちら(PDF:3,362KB)

交流会

登壇するスタートアップ企業と、各市区のスタートアップ支援機関、首都圏を中心としたベンチャーキャピタルや大企業とのマッチングの機会として交流会を開催します。

タイムスケジュール

17時00分:開会

17時05分~18時20分:各市区の紹介・スタートアップ企業のピッチ(東日本)

18時20分~18時35分:休憩

18時35分~20時00分:各市区の紹介・スタートアップ企業のピッチ(西日本)

20時00分~21時00分:交流会

参加費

無料

参加申込

登壇するスタートアップ企業や各市区のスタートアップ支援の取り組みに興味のある投資家、ベンチャーキャピタル、スタートアップ支援機関等の参加を募集します。参加を希望する方は下記のホームページからお申し込みください。
https://coubic.com/campus/3807655(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く

※定員120人(応募者多数の場合には1団体あたりの参加人数を調整させていただく可能性があります。)

このページの情報発信元

経済農政局経済部産業支援課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階

ファックス:043-245-5590

sangyo.EAE@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?