ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 経済農政局農政部農政センター農業経営支援課 > 新型コロナウイルス感染症の発生により影響を受けた農業者向けの制度資金のご案内
ここから本文です。
更新日:2020年3月17日
新型コロナウイルス感染症の発生により影響を受けた農業者の皆様へ経営の維持安定に対応する制度資金をご案内します。
株式会社日本政策金融公庫が取り扱っている農林漁業セーフティーネット資金を活用することができます。なお、新型コロナウイルス緊急対応策として、貸付限度額の引上げ(「600万円又は年間経営費の12分の6」から「1,200万円又は年間経営費12分の12」)、貸付当初5年間、実質無利子化、実質無担保等での貸付が行われます。
また、スーパーL資金、経営体育成強化資金、農業近代化資金等についても同様の措置が行われます。詳細は、日本政策金融公庫HP(外部サイトへリンク)(農林漁業者等の皆さま向け新型コロナウイルス感染症に係る特例措置について)(外部サイトへリンク)、または農林水産省HP(【新型コロナウイルス緊急対応策(第2弾)】農林漁業者への資金繰り支援策について)(外部サイトへリンク)をご覧ください。
・株式会社日本政策金融公庫 事業資金相談ダイヤル 電話 0120-154-505(平日9時~17時)
・株式会社日本政策金融公庫 千葉支店 農林水産事業 電話 043-238-8501(平日9時~18時)
・千葉市農政センター 農業経営支援課 担い手育成班 電話 043-228-6273
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
経済農政局農政部農政センター農業経営支援課
千葉市若葉区野呂町714-3 千葉市農政センター内
電話:043-228-6273
ファックス:043-228-3317
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください