緊急情報
ホーム > しごと・産業 > しごと・産業・企業立地 > 農林業 > 農業を始めたい方への支援・研修等 > 農業機械の有効利用事業
更新日:2016年8月18日
ここから本文です。
新規就農者等へ貸借・譲渡が可能な農業機械の情報を募集しています
千葉市では、新規就農者等の農業機械投資の負担を軽減するため、農業機械を必要としている新規就農者と農業機械の提供が可能な農業者との機械のマッチングを行っています。
みなさんの農機具庫に「貸してもよい・譲ってもよい」農業機械はありませんか?
この機会に、ぜひ情報をお寄せください!!
※新規就農者等:千葉市内在住の新規就農者、新規就農の見込みのある人、農業後継者(あととり)が対象です。
1.提供者は、機械の情報を農業経営支援課が管理する台帳に登録する
2.希望者は、台帳を見て、希望する機械がある場合、農業経営支援課に申し込む
3.農業経営支援課は、利用要件を確認後、希望者から申し込みがあったことを提供者へ連絡する
4.農業経営支援課は、希望者に提供者の連絡先を伝える
5.提供者・希望者の当事者間で、直接交渉を行い、貸借・譲渡などの契約を行う
6.提供者・希望者は交渉結果を農業経営支援課に報告する
※農業機械有効利用台帳
機械の情報・希望者情報を農業経営支援課で一括管理。機械の情報を、窓口またはホームページで見ることができます。
※実施要綱(利用前に必ずお読みください)(PDF:110KB)
注)機械の受け渡しや契約方法については、当事者同士の責任で直接交渉し決定していただきます。
(千葉市は関与しません。また、一切の責任を負いません)
※登録用紙(提供者用)(エクセル:47KB)
(新規に営農する個人の方が対象です。市民農園や家庭菜園での使用を目的とした申し込みおよび法人からの申し込みは受け付けておりませんのでご注意ください。)
注)機械の受け渡しや契約方法については、当事者同士の責任で直接交渉し決定していただきます。(千葉市は関与しません。また、一切の責任を負いません)
※申込用紙(利用者用)(エクセル:46KB)
現在、情報を募集中です。情報が集まり次第、更新していきます。
※農業機械有効利用台帳(エクセル:217KB)
このページの情報発信元
経済農政局農政部農政センター農業経営支援課
千葉市若葉区野呂町714-3 千葉市農政センター内
電話:043-228-6271
ファックス:043-228-3317
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください