ホーム > しごと・産業 > しごと・産業・企業立地 > 農林業 > がんばってます!千葉市の農家!
ここから本文です。
更新日:2018年7月4日
千葉市で農畜産物を作っている農家(認定農業者・新規就農者)の皆さんをご紹介します。
千葉市産の新鮮でおいしい、野菜、果物、牛乳、卵、ぜひ食べてみてください。
(※認定農業者とは:自らの経営を改善させるため計画を作成し、市に認定された農業者)
<花見川区犢橋町> 平成27年1月14日 掲載
川村 哲也さん
ミニトマト
「新鮮なミニトマトを安心とともに地域のみなさまへお届けします!」
紹介ページへ
<若葉区小間子町> 平成26年11月19日 掲載
篠崎 文利さん
ニンジン、落花生、サツマイモ、サトイモ、ジャガイモ、トウモロコシ等の多品目野菜
「1番の肥やしは足跡。をモットーに元気な野菜作ってます」
紹介ページへ
<緑区大高町> 平成26年8月13日 掲載
若菜 和成さん
梨、サラダ菜
「1つ1つ丁寧に、娘のように大切に育てています」
紹介ページへ
<若葉区小間子町> 平成26年6月9日 掲載
片岡 義勝さん
スイカ、トマト、ニンジン、トウモロコシ、メロン等
「お客さんの『おいしい!』が聞きたくて、こだわって作っています」
紹介ページへ
<緑区大木戸町> 平成26年3月25日 掲載
長崎 拓真さん
ゴボウ、ニンジン、ダイコン、ヤマトイモ、トウモロコシ、キャベツ等の多品目野菜
「毎日楽しみながら、様々な野菜を作っています」
紹介ページへ
<若葉区中田町> 平成25年12月27日 掲載
斉藤 憲次さん
イチゴ、トマト
「味一筋、うちのイチゴで千葉の春を感じてください」
紹介ページへ
<緑区高田町> 平成25年12月27日 掲載
市原 勝吉さん
花壇苗
「うちの花壇苗は持ちの良いのが自慢です」
紹介ページへ
<若葉区佐和町> 平成25年9月9日 掲載
椎名 英貞さん
ソバ、ニンジン、サトイモ、小麦、ブドウ等
「目標は、自分で栽培したソバを食べてもらうソバ店をオープンすることです」
紹介ページへ
<若葉区小倉町> 平成25年9月9日 掲載
内田 かほるさん
イチゴ、ブルーベリー等
「みんなが笑顔に、ハッピーになれる観光農園です」
紹介ページへ
<若葉区大広町> 平成25年7月16日 掲載
高橋 義男さん
スイカ、トマト、ニンジン等
「愛情込めて、日々おいしいスイカ作りに励んでいます」
紹介ページへ
<若葉区加曽利町> 平成25年2月25日 掲載
澤守秀勝さん、久美子さん
イチゴ、トマト、ミニトマト、オクラ等
「食べておいしい、もらって嬉しいイチゴです」
紹介ページへ
<若葉区大宮町> 平成25年2月4日 掲載
高梨 精司さん
トマト、スイカ、レタス、ホウレンソウ、プチベール、茎ブロッコリー、ザーサイ等季節ごとの多品目野菜
「野菜のおいしさを最大限に引き出すため、土づくりにこだわっています」
紹介ページへ
<若葉区中野町> 平成25年2月4日 掲載
中川 光男さん
養豚、加工品(ハム、ベーコン、ウインナー等)
「一度食べてもらえれば、味の違いがわかります」
紹介ページへ
<緑区大高町> 平成25年1月25日 掲載
田中 幸男さん
イチゴ、サラダ菜、ミニトマト、ワケネギ
「千葉県最大級の広さの観光いちご園、ぜひ遊びに来てください」
紹介ページへ
<若葉区若松町> 平成25年1月25日 掲載
川口 倫嗣さん
トマト、キュウリ、その他季節ごとの野菜
「量より質にこだわっておいしいトマト作ってます」
紹介ページへ
<緑区平山町> 平成25年1月25日 掲載
大土 俊幸さん
イチゴ
「食べれば必ず笑顔になる、そんなイチゴを作ってます」
紹介ページへ
このページの情報発信元
経済農政局農政部農政センター農業経営支援課
千葉市若葉区野呂町714-3 千葉市農政センター内
電話:043-228-6271
ファックス:043-228-3317
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください