更新日:2020年7月18日

ここから本文です。

平成26年度春夏ニンジン出張授業

 生産者による出張授業は、地産地消の一環として、生産者と消費者の交流の場を創出し、「食」と「農」に対する理解と関心を深めるために実施しています。
小学校給食への地場農産物の導入日に、その日に使われる地場農産物の栽培方法や流通、千葉市の農業の概要、栄養などについて、生産者、JA職員、農政課職員などが小学校に出向いて説明するとともに、児童と一緒に給食を食べて交流を深めています。

生産者による出張授業(春夏ニンジン)

千葉市は地産地消を推進しています

生産者出張授業風景写真柏井小学校の3・4年生を対象に、春夏ニンジンを生産している幕張地区の生産者が直接出向いて授業を行いました。

実施内容

実施日 平成26年6月20日(金曜日)
実施校 柏井小学校(花見川区柏井4-48-1)、3年生1クラス、4年生2クラス(65名)
使用地場農産物 春夏ニンジン
給食のメニュー ニンジンドライカレーライス、牛乳、野菜とあさりのスープ、オレンジ
※赤字:春夏ニンジン使用メニュー

今回の地場農産物は「春夏ニンジン」です!

 今回の生産者出張授業の題材となる地場農産物は、花見川区の幕張地区(武石町、長作町、天戸町など)で栽培された「春夏ニンジン」です。幕張地区は古くから“幕張ニンジン”で有名な産地です。

 千葉市で栽培されているニンジンは、大きく分けてゴールデンウィーク明けから6月下旬にかけて収穫される「春夏ニンジン」と11月~3月に収穫される「秋冬ニンジン」があります。今回は幕張地区で生産された春夏ニンジンが、給食では「ニンジンドライカレーライス、野菜とあさりのスープ」に使われました。授業は、3年生1クラスと4年生2クラス合同で多目的室に集まって行われました。幕張地区出荷組合連合会ニンジン部会長の小川武幸さんとJA千葉みらい幕張支店の土井さんに講師をしてもらいました。
小川さんからは春夏ニンジンの栽培、収穫から出荷までの仕事、栽培の苦労話、食の大切さなどについて話していただき、土井さんからはJA(農協)の仕事や流通の役割などを話していただきました。

生産者出張授業風景写真 生産者出張授業風景写真
幕張地区出荷組合連合会 ニンジン部会長 小川武幸さん
 幕張地区でニンジンをたくさん作っている生産者です。
JA千葉みらい幕張支店 土井さん
出荷したニンジンの箱がどのように届けられるかを説明していただきました。

授業風景

 柏井小学校の栄養士の小林先生からは、ニンジンの栄養について説明がありました。農政課職員からは、千葉市の農業の概要について説明をしました。また授業では、黒板に春夏ニンジンの種まきから給食に届くまでの過程をパネルにした24枚の写真を貼り付け、栽培や収穫、出荷などについて、掲示した写真や50インチのテレビを見ながら生産者、JA職員及び農政課職員で説明しました。また、実際に使われているニンジンの種や肥料、そして当日の朝収穫したばかりの葉付きニンジンの現物を直接児童に手に取って見てもらいました。特に葉付きニンジンを回した時には、喜んで児童はみんな興味深く観察したり、匂いを嗅いだりしていました。保護者の見学もありました。
授業の最後に設けた児童からの質問の時間には、児童ならではの質問がいくつも出され、生産者の小川さんが丁寧に答えて下さりさらに理解が深まりました。

生産者出張授業風景写真 生産者出張授業風景写真 生産者出張授業風景写真
柏井小学校・栄養士 小林先生 ニンジンの栄養と効用を紹介 「みなさん、千葉市は実は農業が盛んなんです。」 ニンジンの種は粘土みたいなもので丸く包まれてるんだね。
生産者出張授業風景写真 生産者出張授業風景写真 生産者出張授業風景写真
肥料でニンジンは大きくなるんだね。 ニンジンの葉っぱって思ったより長い。 ニンジンについて活発な質問がありました。

給食時間の交流

 授業が終わったあとには、生産者、JA職員などが3年、4年の3クラスに分かれて、児童と一緒に地元産ニンジンの入った給食を食べながら、質問や歓談をして交流を深めました。授業で学んだ地元産ニンジンをみんなで味わうことができました。

生産者出張授業風景写真 生産者出張授業風景写真 生産者出張授業風景写真
当日のメニュー(ニンジンドライカレーライス、野菜とあさりのスープ他) 生産者との会食風景(3年1組)。めったにない生産者との給食でした。 給食風景(3年1組)。講師の生産者を囲んで楽しい給食の時間となりました。
生産者出張授業風景写真 生産者出張授業風景写真 生産者出張授業風景写真
給食風景(3年1組) 給食風景(4年1組) 給食風景(4年2組)

このページの情報発信元

経済農政局農政部農政課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階

ファックス:043-245-5884

nosei.EAA@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?