ホーム > 子育て・教育 > 保育・教育・健全育成 > 小・中・特別支援学校 > 子どもルーム > 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
ここから本文です。
更新日:2022年7月27日
(令和4年3月15日時点情報)
※令和4年度(令和4年4月1日以降)にコロナウイルス感染等により子どもルームを休所された場合に関する受付を開始しました(令和4年6月30日~)。休所日数に応じた利用料の減額を行います。
※個人の判断で子どもルームの利用を自粛した場合や、学級閉鎖等でルームの利用ができなかった場合については、日割り計算の対象外となります。
下記のどちらかの方法でお申出ください。
申出後、返金振込までにはおよそ1~2か月ほどお時間がかかります。ご了承下さいますようお願い致します。
なお、令和4年度分利用料に係る日割り計算申出書の提出期限は、令和5年3月31日とさせていただく予定です。
暴風警報等が発表され学校が休校となった場合や、感染症によって学校が休校や学級閉鎖等になった場合の子どもルームにおける対応は、別紙のとおりとなります。ご理解・ご協力をお願いします。
なお、子どもルーム職員や児童等に新型コロナウイルス感染症の感染者が判明した場合には関係機関と相談の上、臨時閉所となる場合がありますのでご了承ください。
臨時閉所時は保護者の皆さまへご連絡いたしますので、メールアドレスの登録にご協力をお願いいたします。登録方法については運営事業者へお問い合わせください。
・(別紙)気象警報発令時及びインフルエンザ等発生時の対応にかかる一覧表(PDF:270KB)(別ウインドウで開く)
各保護者宛通知文
・社会福祉協議会が運営しているルームの方向け(PDF:131KB)(別ウインドウで開く)
・シダックス大新東ヒューマンサービス(株)が運営しているルームの方向け(PDF:131KB)(別ウインドウで開く)
・テルウェル東日本(株)が運営しているルームの方向け(PDF:130KB)(別ウインドウで開く)
(利用者向け通知文)子どもルームにおける利用自粛の要請について(PDF:233KB)(別ウインドウで開く)
(利用者向け通知文)緊急事態宣言の発令に伴う子どもルームご利用の皆様へのお願い(PDF:300KB)(別ウインドウで開く)
(利用者向け通知文)新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言後の子どもルーム等の対応について(PDF:106KB)(別ウインドウで開く)
市立学校の夏季休業期間が変更となったことに伴い子どもルームの運営時間も変更となるため、令和2年度に限り利用料の変更を行いました。
・【現在子どもルームをご利用の方向け】令和2年7月・8月の利用料の変更について(通知)(PDF:169KB)(別ウインドウで開く)
・【7月以降に子どもルームをご利用の方向け】令和2年7月・8月の利用料の変更について(通知)(PDF:154KB)(別ウインドウで開く)
市立学校において、7月には夏季休業日の設定がなく、8月は一部の日程のみが夏季休業日と設定されたことから以下のとおりとします。
新型コロナウイルス感染予防に係る子どもルームにおける対応について(お願い)(令和2年5月26日)(PDF:229KB)(別ウインドウで開く)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
こども未来局こども未来部健全育成課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所1階
電話:043-245-5177
ファックス:043-245-5995
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください