緊急情報
ホーム > 市政全般 > 計画・行革・財政・統計等 > その他市政情報 > 電子行政サービス > 地図サービスのご案内 > 施設案内 > その他子育て施設 > 千葉市 にこにこルーム(新宿保育所内)
更新日:2023年1月16日
ここから本文です。
にこにこルームは、地域の子育て家庭の方が親子で一緒に遊んだり、子育ての情報交換などをする、触れ合いの場です。また子育ての相談を受け、一緒に考え、よりよい子育てが出来るようにお手伝いするところです。
お気軽にスタッフに声をかけて下さい。
皆で楽しい子育てをしていきましょう。
【開館時間】
☆新型コロナウイルス感染防止対策を取りながら開館しています。
ご利用の際は事前に予約をしたうえでお越しください。
午前中にたっぷり遊び、昼食、お昼寝と生活リズムを整えながら過ごすことで、こころも体もすくすく育ちます。
にこにこルームは生活リズムを大切にしながら、お子さんの健やかな育ちをお手伝いします。
<平日>9:15~10:15/10:30~11:30 / 14:30~16:00
<土曜>9:15~10:15/10:30~11:30
※予約制
【休館日】
日曜・祝祭日・年末年始(12/29~1/3)・災害時は臨時休館の可能性あり
【利用対象】
生後2か月~小学校入学前までのお子さんと、その保護者
郵便番号 |
261-0021 |
---|---|
住所 |
中央区新宿2丁目15-2 |
ビル名 |
新宿保育所内 |
電話番号 |
043-241-8599 |
ファックス番号 |
043-241-8599 |
アクセス |
・京成「千葉中央駅」から徒歩約5分 |
【育児相談】
*食事、睡眠、排泄のこと、友だちづくり等、育児で困っている時はいつでも気軽にご相談下さい。
時間をかけて相談したい方は、事前にご連絡下さい。
*電話、FAXでの相談もお受けいたします
【サークル支援】
*サークルリーダー育成講習会及びサークル活動の支援を行っています。
*申込み方法についてはお問い合わせください。
【毎日のふれあい遊び】
*保育士によるパネルシアターなどのお話、読み聞かせ、手遊び歌を楽しんだり、親子のふれあい遊びや体操を行います。
①10:00~10:15
②11:15~11:30
③15:45~16:00
【毎月の行事】
予約は電話でもお受けできます。
◎身長体重測定 第2・4水曜日
*希望者は、お子さんの身長、体重を計ることができます。保育士がお手伝いいたしますので、お声をお掛けください。
*0歳のお子さんは頭の下に敷くタオルなどをお持ちください。
◎お父さんと遊ぼう 第2土曜日
*お父さんとお子さんが遊ぶ日です。お部屋や所庭で遊んだ後、ふれあい遊びや手遊びをして楽しんでいます。
お母さんのリフレッシュにもなるといいですね。
◎作って遊ぼう 第3週
*予約制
*身近な素材を使った簡単な手作り玩具を紹介しています。お子さんも手を加えたり、保護者が作っている姿を見せたりしながら、世界に一つのおもちゃを作ってみませんか?
◎地域交流 第4木曜日
*1・2歳児交流は予約制
*保育所での生活や活動を通して、保育所の1・2歳児のお友達や年長さんと交流します。
⇒現在はコロナ感染拡大防止のため、中止しています。
【その他の行事について】
◎わらべうたの日
*4月、5月、9月、2月の年4回
◎消防署見学
*5月、11月頃 年2回
*予約制
◎子育て支援コンシェルジュ出張相談会
*9月頃 年1回
◎お楽しみ会
*12月頃 年1回
詳細は毎月発行している【にこにこだより】に掲載しています。
にこにこルームへは新宿保育所の正門からお入りください。
左手にある黄色いラベルの靴箱に靴をお入れください。正面がセンターホール、右手がにこにこルームです。
館内や玩具は、毎日一つ一つ、丁寧に消毒しています。
絵本の貸出しも行っています。
Webサイト |
|
---|---|
WebサイトURL(モバイル) |
|
ペット同伴の可・不可 |
不可 |
初めて利用される場合は、その旨をスタッフまでお伝えください。
↓過去のにこにこだよりはコチラ↓
このページの情報発信元
こども未来局こども未来部幼保支援課
千葉市中央区千葉港2番1号 千葉中央コミュニティセンター9階
電話:043-245-5105
ファックス:043-245-5629
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください