ホーム > 市政全般 > 計画・行革・財政・統計等 > 職員 > 職員募集 > 公立保育所の会計年度任用職員
ここから本文です。
更新日:2022年3月4日
千葉市内の公立57か所の保育所・認定こども園で、子どもたちの笑顔に囲まれながら楽しく働けるお仕事です。年齢不問です。事前申請していただき許可を得た場合はダブルワーク可能です。
令和2年4月から非常勤職員は「会計年度任用職員」へ移行しました。詳細については、下記リンクからご確認ください。
1.電話にて希望職種を伝え、登録してください。幼保運営課職員が登録カードを作成します。
(幼保運営課 043-245-5980)
2.必要に応じて、保育所長又は幼保運営課職員より、ご連絡します。
3.連絡が来たら、保育所にて面接を行います。業務内容、雇用形態など詳しく説明を受けてください。
4.雇用に向けて進める場合、書類等をお渡しします。
5.必要事項を記入後、保育所長に書類を提出していただきます。
6.幼保運営課を通し、健康診断の予約をします。
7.健康診断後、幼保運営課にて面接を行います。その際、細菌検査の検体を受け取ります。
8.検査結果を踏まえ、雇用決定者に連絡します。
9.雇用開始日を保育所長と相談します。
※市内55か所の公立保育所、2か所の公立認定こども園対象
※登録期間・・・おおよそ3か月(更新可)
![]() |
≪保育士免許を持っている方で、まだ登録がお済みでない方≫ 子育てが一段落し、そろそろ自分の資格やスキルを活かして働きたいとお考えの方も、ぜひご一報ください。 ※保育士登録の手続きについては、下記ホームページをご参照ください。 【登録事務処理センター】 http://www.hoikushi.jp/(外部サイトへリンク) |
このページの情報発信元
こども未来局こども未来部幼保運営課
千葉市中央区千葉港2番1号 千葉中央コミュニティセンター9階
電話:043-382-6031
ファックス:043-245-5894
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください