ここから本文です。
更新日:2022年5月19日
<「子育て支援員(地域型保育)」とは>
国が定めた内容の研修を修了した者で、保育士等の資格を保有していなくても、一定の条件の下で、配置基準を満たすための職員として、以下の事業に従事することができます。
・保育所(園)
・認定こども園
・地域型保育事業(小規模保育事業、家庭的保育の家庭的保育補助者、事業所内保育事業等)
子育て支援員研修(地域コース)【地域型保育】開催案内(PDF:945KB)
子育て支援員研修(地域コース)【一時預かり事業】開催案内(PDF:870KB)
令和4年5月18日(水曜日)10:00~令和4年6月13日(月曜日)15:00
※第2期は8月頃募集開始予定
1.千葉県子育て支援員研修 WEB サイト(こちら)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)から 受講希望者が個人でお申込みください。
※ただし、全日程集合研修のコースのみ、受講申込書に必要事項を 記入の上、株式会社ポピンズプロフェッショナル宛てFAX 、郵送での申込も可能です 。
お申込みに関する主な注意事項をご確認いただき、受講申込書にご入力下さい。
【申し込み・研修内容についてのお問い合わせ先】
株式会社 ポピンズプロフェッショナル
企画営業部 千葉県子育て支援員研修係
〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ6F
研修ホームページ :https://poppins-education.jp/kosodateshien_chiba/
問い合わせフォーム : https://poppins-education.jp/kosodateshien_chiba_contact/
TEL: 03-3447-5826(平日9:00~17:00) FAX:03-6704-5060
※当事業は、株式会社ポピンズプロフェッショナルが千葉県の委託により運営しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
こども未来局こども未来部幼保運営課
千葉市中央区千葉港2番1号 千葉中央コミュニティセンター9階
電話:043-245-5727
ファックス:043-245-5894
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください