ホーム > 子育て・教育 > 子育て・家庭 > 妊娠~出産 > エンゼルヘルパーのご案内

更新日:2023年8月7日

ここから本文です。

エンゼルヘルパー派遣事業のご案内

体調不良や感染症罹患時等におけるエンゼルヘルパーの利用に関するお知らせ

お子さん、利用者本人及び同居の家族が以下に該当する場合、ご利用いただけません。
・発熱や咳等の風邪症状がある場合
・感染性疾患に罹患した場合(罹患した可能性がある場合)
予約確定後のキャンセルについては、体調不良等や新型コロナウイルス関連の理由であっても、利用者都合によるキャンセルとなり、キャンセル規定に基づき、キャンセル料金をお支払いいただきます。

また、派遣するヘルパーが発熱や体調不良等の場合、ヘルパー派遣が中止となる場合がありますので、予めご了承ください。

事業概要

妊娠中又は出産後、家事又は育児を手伝える方がいない家庭等に、千葉市と契約を結んだ事業者からヘルパーを派遣し、身の回りの世話や育児を援助し、子育てを支援する制度です。

※助産師による心身のケアや育児指導などはこちらをご覧ください。

対象者

千葉市内に居住し次のいずれかに該当する世帯
(1)妊娠中又は出産後1年未満であり、昼間に家事又は育児を行う者が他にいないため、支援が必要な世帯
(2)多胎による出産後1年未満であり、当該出産により出生した子を養育する世帯
※本事業は、自宅で保護者等が子を養育している場合に、家事や育児の支援を行う事業です。
※出産後の支援については、原則として自宅で子を養育している場合に派遣の対象となります。

利用期間

妊娠中から出産後1年未満(お子さんが1歳を迎える前日まで)

利用回数

1回2時間、1日2回まで、合計30回が限度
多胎の場合は、合計50回を限度とします。

派遣日

年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)を除く毎日
※利用調整の結果、ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。

派遣時間

午前8時から午後6時まで

 サービス内容

家事に関する援助

 

育児に関する援助

  • 食事の準備及び後かたづけ
  • 衣類の洗濯、補修
  • 居室等の日常的な掃除、整理整頓
  • 近隣店舗で持てる範囲の買い物
  • 関係機関との連絡
  • その他必要な家事援助
  • 授乳
  • おむつ交換
  • 沐浴介助
  • 適切な育児環境の整備
  • その他必要な育児援助

※留守番や育児相談はできません。サービス内容の詳細については、こちら(PDF:162KB)をご覧ください。
※幼稚園・保育所(園)までの送迎は、ちばしファミリーサポートセンター(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご利用ください。

利用料金

1回2時間あたり、1,680円。
A:生活保護世帯・市民税非課税世帯は無料
B:市民税所得割非課税世帯又は課税額48,600円未満の世帯は250円
C:ひとり親世帯(児童扶養手当受給相当)は840円
※上記A、B又はCの世帯に該当する場合、申請の際に、証明書が必要となります。
※ご自宅に駐車場が無い場合、近隣のコインパーキング等を利用するため、駐車場料金が発生する場合があります。(駐車場料金は利用者の負担となります)

 初回利用は、クーポン券で無料です。

母子健康手帳の交付時に配布する、無料クーポンを利用することで初回の利用料が無料となります。クーポンをお持ちでない方には、初回の利用時にお渡しします。

※母子健康手帳交付時に配布しているご案内は、下記よりご覧いただけます。
・無料クーポン付きご案内チラシ(PDF:302KB)

・初めてご利用になる方向けご案内

 

利用までの流れ

利用にあたっては、事前登録が必要です。
利用希望日が未定でもお申込みいただけますので、必要なときにすぐ使えるよう、妊娠中からの登録をお勧めいたします。

なお、現在、利用が増加しており、派遣事業者決定、利用日確定までに2週間程度かかる場合があります。(特に初回利用の調整に時間がかかりますので、余裕をもってお申込みください)

(1)事前登録・利用申請の手続き

利用希望日が決まっていない方(事前登録申請)

a.電子申請(外部サイトへリンク)(スマートフォンやパソコンから登録なしで直接申し込めます)
b.申請書(紙)による申請(ダウンロード(PDF:98KB)/ダウンロード(エクセル:17KB)

※事前登録後、利用希望日が決定したら、電子申請(外部サイトへリンク)、Eメール(angel@city.chiba.lg.jp)又は幼保支援課へ電話(043-245-5180)にてご連絡ください。

利用希望日が決まっている、かつ事前登録がお済でない方(登録・利用申請)

a.電子申請(外部サイトへリンク)(スマートフォンやパソコンから登録なしで直接申し込めます)
b.申請書(紙)による申請(ダウンロード(PDF:153KB)/ダウンロード(ワード:43KB)
※事前登録済、利用希望日のみの申請はこちら
※調整に期間を要するため、利用希望日の5日前(土日祝日及び年末年始を除く)までに申請してください。事業者一覧はこちらからご覧いただけます。

なお、現在、利用が増加しており、派遣事業者決定、利用日確定までに2週間程度かかる場合があります。(特に初回利用の調整に時間がかかりますので、余裕をもってお申込みください)


※申請書(紙)による申請の場合は、各区保健福祉センターこども家庭課または健康課へ直接持参するか 幼保支援課へ郵送またはFAXにてお送りください。

申請書は、上記窓口で配布も行っています。

(2)利用申請~派遣調整

利用申請を受理後、市のコーディネーターが登録事業者と調整し、派遣の可否をお知らせします。

調整にあたり、申請内容等の詳細を電話等でお伺いする場合があります。
着信があった場合には、折り返しご連絡いただきますようご協力よろしくお願いいたします。

現在、利用が増加しており、派遣調整に2週間程度かかる場合があります。予めご了承ください。

また、利用希望日が申請日より1か月以上先の方について、利用希望の1週間前になっても千葉市から連絡がない場合は、お手数ですが、ご連絡ください。

(順次処理しております。ご連絡までお時間をいただく場合がございますので、予めご了承ください)

(3)初回利用

日程確定後、初回ご利用前に制度案内の書面をお送りいたしますので、内容をご確認いただきご了承の上ご利用をお願いします。また、市コーディネーターのお電話等による説明も可能です。ご希望の場合にはご連絡ください。

初回に限り、サービス提供時間は1時間45分です。2回目以降からサービス提供時間は2時間となります。

 

キャンセル料の規定について

利用者の都合(お子さんやご家族の方が発熱や感染症の疑いがある場合を含む)により、ヘルパー派遣が中止された場合、キャンセル料金が発生いたします。
初回利用の場合のキャンセルについても、キャンセル規定が適用されます。

  • ヘルパー派遣前々日の16時までに連絡があった場合:0円
  • ヘルパー派遣前々日の16時から派遣前日の16時までに連絡があった場合:840円
  • ヘルパー派遣前日の16時以降に連絡があった場合(利用者宅訪問後のサービスの供与中止を含む):1,680円

キャンセルに関する連絡先

キャンセルに関する連絡は、以下いずれかの方法で幼保支援課へお知らせください。

派遣日1週間以内のキャンセル連絡については、原則お電話にてお知らせください。

※Eメールまたは電子申請でご連絡いただいた場合、市から受理連絡があった時点でキャンセル申請受付といたします。市から受理連絡がない場合やお急ぎの場合は必ずお電話でお知らせください。

※市役所開庁時間帯(月曜日~金曜日(祝日及び年末年始を除く)8時30分~17時30分)外の急ぎのご連絡は、直接事業者へしていただき、後日幼保支援課にもお知らせください。各事業者のキャンセルに関する連絡先は、利用の際にお知らせします。

 追加や利用時間変更の手続きについて

利用希望日の5日前(土日祝日・年末年始を除く)までに、以下のいずれかの方法で、幼保支援課へご連絡ください。

現在、利用が増加しており、派遣調整に2週間程度かかる場合があります。予めご了承ください。


a.電子申請(外部サイトへリンク)(スマートフォンやパソコンから登録なしで直接申し込めます)

b.幼保支援課へ電話(043-245-5180)又はEメール(angel@city.chiba.lg.jp)にてご連絡ください。

c.申請書(紙)による申請(ダウンロード(PDF:49KB)/ダウンロード(エクセル:13KB)

事業者一覧

千葉市では、訪問介護事業者(介)、ベビーシッター派遣事業者(ベ)、その他の事業者※(他)と委託契約を行い、ヘルパーを派遣しています。
※その他の事業者…訪問介護事業者、ベビーシッター派遣事業者と同等のサービスが提供できる事業者です。

事業者毎に派遣可能な地域やサービス提供内容、派遣可能日時が異なります。希望事業者を指定される場合は、以下「エンゼルヘルパーサービス事業者一覧」をご確認の上、お選びください。希望がない場合は市で調整します。
 

エンゼルヘルパーサービス事業者一覧(PDF:322KB)

※事業者の特色なども掲載されています。事業者選択の参考にご活用ください。

事業者名一覧(事業者一覧抜粋)

派遣可能日時 (派遣可能日時を超えた派遣はできません。)

日:年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)を除く毎日

時:午前8時から午後6時まで

NO.   事業所名称

派遣可能日時

の他に条件がある場合

特定非営利活動法人まごころサービス千葉 

時:午前9時から午後5時

ヘルパーステーションなのはな幕張事業所(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

なし

訪問介護事業所 並木道(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

日:月曜日~金曜日

 

株式会社スマイルパートナー(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) なし
リトルガーデン なし
【 現在受付を停止しています】生活協同組合 コープみらいくらしのたすけあいの会おたがいさま
家事代行サービスオークリン(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)※3

日:月曜日~金曜日

(祝日を除く)

時:午前9時~午後4時

特定非営利活動法人コミュニティケア街ねっと(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) なし
おそうじひとしずく(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) なし
10 【新規受付を停止しています】ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ田中 智子
11 ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ清水 美紅(外部サイトへリンク)

日:月曜日~金曜日

(土日は応相談)

時:午前9時~午後2時

12 ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ金坂 恭子(外部サイトへリンク) なし
13 ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ 山崎 聡子(外部サイトへリンク)

日:月曜日~金曜日

(祝日を除く)

時:午前10時~午後4時

14 ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ 中村 麻美(外部サイトへリンク)

日:月曜日~金曜日

(祝日を除く)

時:午前10時~午後5時

15

【現在、受付を停止しております】

ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ越坂 彩

16 ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ 栗原 かおる(外部サイトへリンク)

日:月曜日~金曜日

(土日は応相談)

時:午前9時~午後5時

(5時以降は応相談)

17 ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ 野上 友美子(外部サイトへリンク)

日:月曜日~金曜日

(祝日を除く)

時:午前9時~午後5時

事業者毎のサイトは参考です

各事業者の本業とエンゼルヘルパー派遣事業で利用可能なサービスは異なりますのでご注意ください

 

利用者の声

  • 身体を休めることができ、睡眠不足が解消した。
  • ヘルパーさんの親切な声掛けが嬉しかった。
  • 家事をやってもらっている間に、上の子の相手ができてよかった。
  • スマートフォンから申請ができ、窓口に行く手間が省けた。

※ご不明な点等、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

千葉市役所
こども未来局 幼児教育・保育部 幼保支援課
〒260-8722
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟8階
TEL 043-245-5180 FAX 043-245-5629 Eメール angel@city.chiba.lg.jp 

このページの情報発信元

こども未来局幼児教育・保育部幼保支援課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟8階

ファックス:043-245-5629

shien.CFE@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?