緊急情報
更新日:2023年1月13日
ここから本文です。
母子健康包括支援センター(各区保健福祉センター健康課内)で交付します。母子健康手帳はお母さんとお子さんの健康記録を目的としてつくられています。お子さんの予防接種の記録としても使用しますので大切に保管してください。なお、外国語版母子健康手帳も、希望者に配布しています。
妊娠したら、母子の健康管理のために、定期的に健康診査を受けましょう。母子健康手帳をお渡しするときに、14回分の受診票を交付しています(指定検査項目以外は自己負担)。転入された方は、母子健康手帳を持参して、各保健福祉センター健康課で受診票の交換・交付を受けてください。
育児などに不安があり、サポートが必要な産後4か月までのお母さんと赤ちゃんを対象に、家庭訪問や医療機関・助産所への宿泊を通じて、助産師による心身のケアや育児指導などを行います。
不妊や不育症(妊娠しても流産などを繰り返し、赤ちゃんを得られない症状)でお悩みのご夫婦を対象に、医師や助産師が医学的な相談やこころの悩みについて相談に応じます。無料・要予約
経済的な理由で、出産のための入院ができない場合には助産施設(海浜病院)を利用できます。
これから出産を迎える方を対象に、妊娠出産・母乳についてのほか、妊娠中から産後の母親のこころと体の変化に合わせた父親のサポートなどの講義や母子保健サービスを紹介し、父親の育児への積極的な関わりを支援します。
不育症の検査を受ける夫婦の経済的負担を軽減するため、医療保険が適用されない不育症の検査に必要な費用の一部を助成します。
妊娠中や出産後間もない時期は、お母さんが1人で家事をするのはとても大変。そんな時には「エンゼルヘルパー」が、家事や育児をお手伝いします。
日常生活で気をつけなければいけないことや、妊娠・出産に対する不安や問題について、母子健康包括支援センター(各区保健福祉センター健康課内)で相談に応じています。
相談内容の一例
お子さんが生まれたら、出生日から14日以内に届出をしてください。
災害はいつ起きるかわかりません。ご自身と子どもを守るために、日頃から災害への備えをしておきましょう。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください